刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

中国料理 白龍(ラーメン/中華料理)

2024年03月31日 08時16分41秒 | ラーメン(又は取り扱い店)
京都府立植物園の北山出口の対岸、地下北山駅の北側にある京都において中華の草分け的さ存在の
老舗中華料理店。テナント店で専用階段を上ると白龍の世界に入っていける。





まず出迎えてくれるのは複数の彫刻やオブジェなど、エントランスを含めかなり大きな店内である。



基本大きなホールのテーブル席であるが和室や多人数用の宴会場も用意されていまさにホテルの
ようである。



本格的な中華コースもあるがお昼はランチ用のコース料理がリーズナブルな価格で用意されて
いる。庶民派中華ばかり巡っている某にとって本格中華となると少々の緊張をもってメニュー
検分となる。得々セットは1650円で小さなコースを選択制にていただけるまさに得々なメニュー。



五目スープそば、つまり五目ラーメンメインに設定。ここにサラダ、春巻き、飲茶、デザートが
つくという昼から贅沢(個人の感想)ランチである。



中華細直麺は素直な特性でお上品な麺室。旨味たっぷりの餡かけスープを以外にもよく持ち上げ
る。そのスープはさすか本格中華と言いたくなるたっぷり具材。えんどう、豚肉、タケノコ、
イカ、卵が惜しみなく投入されていてその旨味がスープに染み入っている。ただ自然体のテイス
トでスルスル口に吸い込まれていくように食べられる。

春巻きは従来某がよく食しているような脂たっぷり仕様でなく食感重視でパリッとした口当たり
の後にジンワリ具材が入ってくる感覚である、飲茶も同じベクトルで火傷するほどの温度でなく
ジンワリと美味しさを楽しむ作品となっている。

これが白龍中華であろうか・優しさののある道筋を客である我々が景色を堪能しながら歩くよ
うな料理を感た。



長きにわたりこの地で営業されて来たのだがビルの老朽化に伴い北へ100mの位置へ引っ越し
されるそうである。50年以上北山通りの看板店として親しんできたのだが5月まとなってしま
った。寂しくもあるのだが新しき店舗もどうなるのか楽しみである。




HP→https://k599500.gorp.jp/

「京都市北区上賀茂桜井町103-3」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒・肴 タナゴコロ(居酒屋)

2024年03月29日 08時15分05秒 | 居酒屋、ダイニング(ランチ含む)
万寿寺通高倉の北西にある町家居酒屋。昭和の雰囲気を醸し出す五条駅より徒歩5分のお店。



民家のような入り口から入ると想像通りの懐かしさ溢れる居酒屋風景が目の前に広がる。



当日は大人の先輩たちとの宴席、1人5000円ほどでまとめたコース料理である。12人ほどで1部屋
貸し切りであるが完全個室とはいかないが掘りごたつスタイルでじっくり腰を落ち着かせること
できる。




共通するのは汁だくと染ゅんだ美味しさ。特におでんはこのコースの核といっていい逸品。某アル
コールはからっしきだがこのようなお店でおちょこ片手にじゅるじゅる行きたいと感じさせてしま
う作品だ。よく知る高級品が出て舌鼓というわけではなく庶民派を貫く美味しさをを持っている
お店である。その自然体の空間つくりにも1票入れたい。

茹だるような夏場に、寒風吹く真冬に、ビールや熱燗を最高のシチュエーションで贅沢な時間を
使えるようなお店である。

・・・・少し太田和彦さんを見すぎたようである・・・深みをもった庶民派料理、まさにおばんざい
天国なのかもしれない。人生の先輩たちは火照った顔で気分よく岐路についていられた。




HP→https://www.kyoto-tanagocoro.com/

「京都市下京区万寿寺中之町94」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶 JIN(喫茶店)

2024年03月27日 08時14分40秒 | 喫茶,カフェ
油小路通中立売の南東角にある町の喫茶店。ちなみに同名の喫茶店は同じ上京区の西陣会館裏にも
存在するが繋がりはない。



中は狭いながらもキレイに整頓された店内である。小さな喫茶店ではありがちな荷物の多さも気に
するようなレベルではない。カウンター席とテーブル席の配置は古典的喫茶店の手法に倣っている。
2人掛けテーブル席を確保。



モーニングや定食メニューが充実したメニューはこの規模の喫茶店とするなら多いといっていい。
紅茶450円とトースト400円で850円、町の喫茶店とするなら(特にトースト)しっかりした価格
である。



ベーシックなアッサム寄りのブレンド紅茶、渋めの味わいで覚醒にはちょうどいい。バタースート
に関してはバターが控えめで体調調整にはいいのかと思われる。

入店時は平日15時、常連さんもいなく、静かな時間を過ごさせていただいた。少し価格の設定が
気にあるところであるが、目を逆なでるほどでもなく地元のいい休憩場となっているのであろう。




「京都市上京区油橋詰町96」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ・ド・ラ・ペ(カフェ)

2024年03月25日 08時13分00秒 | 喫茶,カフェ
大阪なんばの交差点の南西にあるカフェ。店舗は2階にあり階段を上がりお店へ入る。



オープン型の店舗でホテルのラウンジのような開放感あふれる店内で、大変明るく抜けがいい。



すべて豪華で体が沈むようなソファーシート、中央にはグランドピアノと絵で描いたようなラウン
ジカフェである。さらにピアノは飾りではなくしっかりプレーヤーがいて演奏をしてくれるという
まことに豪華なものである。





価格帯はコーヒー紅茶で880円と納得と言えば納得の価格。当時は宴席までの時間、少し小腹が
すいたのでトーストセットをお願いする。990円と飲み物価格を考えるとかなりお得。



ジャムは4種から選択可能(ブルーベリー)紅茶はポットとさらにお得感は高くなる。トーストは
かなりの粘りと旨味がありジャムをつけずとも旨味だけでおいしくいただける。そのジャムである
ブルーベリーはなんちゃってジャムでなくブルーベリーそのものが楽しめる。当然酸味もあり本物
のテイストが確認できる。
紅茶(アールグレイ)も薫り高く鼻に抜けるフレーバーが安堵を約束してくれる。

関西で最も賑やかといってもいい はんば”で贅沢なひと時を。






HP→http://www.cafe-de-lapaix.com/index.html

「大阪市中央区難波4-2-1 難波御堂筋ビルディング2F 」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インテックスカフェ(カフェレストラン)

2024年03月23日 08時12分05秒 | レストラン、ファストフード、回転寿司
大阪住吉区の埠頭、インテックス大阪2号館 の2階にあるカフェレストラン。大きなインテックス
を互談やとこのインテックスカフェの2店で飲食を担う店舗である(当然他店もあるが)



巨大なトラストフレームのような施設の長いエスカレーターを登り店舗に向かう。



カフェと名がつくがビジネススタイルな什器と飾りっ気のない店内雰囲気といい昔のデパート
レストランの雰囲気をも持っている。大きさもデパート並みに大きい。



当然ながらセルフとなる。



価格帯は1000円前後に抑えられている。このあたりセルフの力なのか。ヘレカツカレー900円を
注文。5分ほどの待ち時間で料理を引き取りに行った。





サラダがついてのセット。少し表面がオイリーだが一応 外はサクサク中はホクホクは達成され
ている。肉質は脂身が少なくそこそこ柔らかく、やや辛めのカレーとの組み合わせが心地よい。

ゆっくりされている方は少なく食事であれカフェであれサクサクっと口に入れイベントに向かう
分岐点的な役割をになうカフェレストラン。あまり花はないが役割は大きい。


「大阪市住之江区南港北1-5-102 インテックス大阪2号館 2F」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスタシオンカフェ 京都(カフェ)

2024年03月21日 08時11分09秒 | 喫茶,カフェ
京都駅ビル の地下一階にある駅中カフェ。JR西日本が展開する店舗である。



しっかりした食品サンプルの行列を横目にお店に入る。しっかりした食事の用意もされている。





おおきな上りがお出迎えしてくれる。その奥に安らぎの空間が広がっている。カウンターはなく
テーブル席だけで構成されている店内は、深く腰かけられる寛ぎのソファーが並ぶ。さすがに時間
帯に関係なくなのだろう座席はほぼいっぱいだ。



写真付きの長ーいメニューからケーキセットを選択、+200円でセット価格となる。





フルーツロールと紅茶で704円、紅茶はポットで提供されているので京都駅価格としては高
コスパ。ロールケーキは安心の品質でバランスいい甘味とフルーツの配置で喫茶としての十分な
セットである。紅茶は軽い香りのアールグレイ、ポットで飲みごたえあるボリュームである。

時間待ちに買い物の休憩にと駅中喫茶は用途が多様で滞在時間が短めが多いのだがその中で
ポットできる時間を提供されている。駅中を知り尽くしたJR西日本の回答なのであろう。




HP→https://www.jwfsn.com/shop/brand-2/#c04

「京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 京都駅ビル B1F」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルアメール 京都別邸 三条店(カフェ)

2024年03月20日 08時10分39秒 | 喫茶,カフェ
三条通堺町を東に入った場所にあるチョコレート専科のお店。三条通の景観を損ねることない町屋
の店舗となっている。大変人気店となっていて観光客を中心として行列ができるお店である。



和を通って中へ入ると一気に雰囲気は変わる。まずは販売空間、ずらりチョコ(ショコラ)が煌び
やかなショーケースに並べられている。キラキラしたショコラのアイドルたちを横目にカフェで
ある2Fへ向かう。



和の要素をできるだけ残しながら過ごしやすさを”維持した懐かしさと快適さを両立した店内だ。
基本ショコラカフェとなるので食事のレパートリーは少ない。選択はカレーとパスタ、



カカオ風味のスパゲッティーボロネーゼ1430円、じっくり煮込まれたひき肉は旨味甘みがにじみ
出ていてパルメザンチーズの酸味も効いてまったりしたソースとなる。パスタは逆にキリリとした
緊張感あるアルデンテでパスタとしてのバランスが保てているように感じる。



スタッフの方が後掛けとしてショコラ投入してくれるサービスがあるのだが、かなり甘めに振られる
こととなり少し好みは分かれるかと思う(当日、ともに食事した知人はあと掛けを断っていた)



坪庭もあり和とチョコとパスタの組み合わせは好きな方には素晴らしい時間となること間違いない。
またパスタ自体はもともとしっかりしたバランスを持っているのであと掛けについは好みとなる。

人気店だけに(特にカフェ)行列必至となってしまうので心づもりを。




HP→http://www.belamer-kyoto.jp/

「京都市中京区三条通堺町東入ル北側桝屋町66」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン ケニア(ラーメン)

2024年03月18日 08時09分10秒 | ラーメン(又は取り扱い店)
東大路通御蔭の交差点を東に入ってすぐにあるラーメン屋さん。対岸には同名の老舗レストランが
ある。全店舗の色あせてしまった赤い(かった)テントは店名を含めそのままである。



店頭に貼られたメニューを確認して店内へ。



最近のラーメン屋さんに入ったルーティーンである食券機に向かいラーメン700円のボタンを押す。



店頭のワビサビ感と比べて中に入るとオープン当初ということもありフローリング処理された床を
含め店内全体が真新しくピカピカしている。



スープより上に山のように盛られた部材が視覚的に迫ってくる。モヤシ、ネギが盛られ辛そうな
唐辛子味噌がかかっていて、隙間からメンマが顔をのぞかせる。スープの鶏ガラ豚骨は油分があ
るものの温度の低さもありすんなりのどを通て行くあっさり系。太縮麺はボリューミーなムッチ
リした食感で卵麺であろうかマイルドな味わいも見せる、その分なのか軟らかめに感じるがバラ
ンスはとれている。
ロースチャーシューは薄く細かく食べやすく、全体的に見て古典的な手法で懐かしさのある作品だ。

飲食店は大変多い地区だけに今後進化を遂げていくことを更に期待したいお店である。

「京都市左京区田中里ノ内町41-3」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまだるま(居酒屋)

2024年03月16日 08時08分26秒 | 居酒屋、ダイニング(ランチ含む)
烏丸通六角を東に入った場所にある居酒屋さん。居酒屋ランチを実施されている。
店舗は地下になっていて多数の店頭メニューを確認して地下への階段を降りていく。







靴を脱いでフローリングの店内へ。想像通りの樹のイメージの和風居酒屋で照明も多少落とされて
いて雰囲気もある。



日替わりを含む4種の定食と丼などがランチとして用意されている。ご飯 味噌汁おかわり自由”の
文字が今の世 力強い。



今日の日替わりは 鶏の山椒焼き。山椒がかなり効いているのかと思いきや玉ねぎの刺激の方が
強く印象的で山椒は旨味の調整といったところ、確かにあまりに強い刺激に使うべきでなく
この程度が美味しいのであろう。ただ玉ねぎの存在感だけは強すぎた。鶏肉自体は柔らかく仄かな
刺激がご飯を誘ってくれる。

費用対効果も高く居酒屋ランチの力をみせていただいた。雰囲気も良く昼でも薄暗い店内は食事後
ついウトウトしてしまう。今度は夜に行ってみたいものである。



HP→https://yamadaruma.gorp.jp/

「京都市中京区烏丸六角東入堂之前町230-2 大輝六角ビルB1F」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 はなび 西大路太子道店(ラーメン)

2024年03月14日 08時07分36秒 | ラーメン(又は取り扱い店)
西大路通新二条を下がった東側にある台湾まぜそばで有名な麵屋さん。名古屋からの刺客である。
店頭のメニュー表を確認し中へ入る。



キッチンを囲む大きなカウンター席、そのカウンター席は近代的な簡素な椅子となるが一部
テーブル席も用意されている。ただカウンター席の延長のようなものである。





本来は まぜそば"といきたいところだが結局850円の台湾鶏白湯ラーメンをお願いする。
鶏白湯のまろやかな旨味とニンニクの刺激が攻め競い、おいしいスープ”が出来上がっている。
張りある麺は細直麺で噛むとパツットした食感を得る一面も持っている、炙りチャーシュー
はバラの甘味と香ばしさがグイグイ押してくる迫力である。普段スープは多少残すのだが
今回は完飲となった。



少し調べてみれば京都拉麺小路店でいただいたのは今回と同じ白湯ラーメン、なんだかんだで
某は同じ思考で動いていたことに少々の落胆と安堵を感じた。

まっ!おいしいからいいか。



HP→https://www.instagram.com/hanabi.nishioji_taishimichi/

「京都市中京区西ノ京南上合町82-26」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橿原見瀬町食堂 ~まいどおおきに食堂(定食レストラン)

2024年03月12日 08時06分50秒 | うどん、そば、食堂
近鉄吉野線「岡寺」駅の南300m、国道169線沿いにある、まいどおおきに食堂。日本列島北の
から南に海外まで展開されているカフェテリア食堂である。





見慣れたカウンター中心の大きな店内がある。前職の知人たちとの明日香観光、その前に腹ご
しらえとなり軽くお昼でもと選んだのが まいどおおきに食堂”なのだがカフェテリア方式の
あるあるとなる、軽くいくつもりが気が付けば1000円オーバー(1166円)の4点取りとあいなった。





すき焼き、ナス田楽、とろろ、そしていつもながら美味しいごはん。すき焼きも少し濃い目の
味付け、さらに田楽とご飯によく合う挟み撃ち、最後にとろろ+醤油で至福の間食。

家で食事をしているかのような安定の内容だが、ついついオーバーインテイクしてしまうが悩み
の1つ。これから久しぶりの自転車観光を控えての満腹発進となった。周りにあまり飲食店がなく
貴重な食堂となる まいどおおきに食堂”だが食べすぎには注意である。




HP→https://www.shokudo.jp/

「奈良県橿原市見瀬町684-3」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁ麺 櫻井(ラーメン)

2024年03月10日 08時05分45秒 | ラーメン(又は取り扱い店)
四条大宮の交差点から後院通りを100m北西に上がった場所にあるラーメン屋さん。
店頭全体のイメージが黒、上部には大きな家紋?が記されている、年季の入った樹の引き戸から
中へ入る。





キッチンを取り囲むようなカウンター席のみのコンパクトな店内である。現代のラーメン屋さん
の典型的な店内様相で無駄なものはなくさっぱりした綺麗な空間だ。



醤油と塩の2本立てでセット物は見当たらない。メニューの御一統様の鶏出汁しょうゆらぁ麺850円



濃い目の茶色いスープに行儀よく揃えられた麺がスープの合間から顔をのぞかせる。大きなチャー
シューが器の縁を固める。中央の白ネギが食欲をそそらせる。無化調醤油はキレッキレのスープ
を想像したがまろやかな甘みが支配するマイルドなスープ、じっくり煮込まれ角が取れた芳醇とい
う言葉が似合う作品だ。肩ロースと鶏むねのWチャーシュー、双方部位の特性はそのままに甘味あ
る味付けが覆いかぶさる。かなりの硬めちぢれ細麺はもう少しソストとでもいいかなと考えるレベ
ルで根本的な作り方の志向なのであろう。ハリガネ好きの方にはお勧めかも。

某がいただいた中でも1、2位を争う甘めの醤油スープで煮込み醤油の神髄を見せてもらった。




HP→https://www.instagram.com/sakurai.ramen/

「京都市中京区壬生坊城町1-12」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー カサ・デ・ピソ(喫茶店)

2024年03月08日 08時04分23秒 | 喫茶,カフェ
室町通上立売を下がった場所にある喫茶店。看板は出ているものの隠れ家喫茶といってもいい
お店である。レンガ風のおしゃれなマンションの1F奥となる。



喫茶やカフェであることを主張していないかのような店舗に感じての入店であったので店内
雰囲気もある程度予想していたが中に入ってみるといい意味で某の予想を超えていた。





明るくよく手入れされた店内で空間的にも想像より大きく席間もゆったり取られている。
有名人?の来店も多く閉ざされたカフェのイメージは某だけのものであった。



メニューも多く多彩なドリンクから軽食、定食、モーニングと喫茶店としてフル装備である。



午後は大きく過ぎていたのだがサービスだったのかモーニングの注文を受けていただけた。
トースト、目玉焼き、サラダ、ドリンク付きで500円とお得感満載である。

丁寧に作られたトーストもサクサクしあっという間に胃の中に消えていった。接客も程よい
接触でゆるりと過ごせた。ドミノ効果もあったのかもしれないが静けさを含め喫茶店として
いいことずくめのお店であった。密にとっておきたいお店の1つであもる。




「京都市上京区裏築地町74」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華処 琢磨(ラーメン/中華料理)

2024年03月06日 08時03分02秒 | ラーメン(又は取り扱い店)
河原町通荒神口から1筋上がって西へ入った場所にある中華飯店。路地にある店舗である。
真っ赤な置き看板が目印である。





店頭のメニューを確認し店内へ。奥長、タイル張り、左右のテーブル席とカウンター席の
振り分けと町中華のキーポイントを全てクリアされている庶民派店舗である。



定食メニューをスルーし担々麺830円の単品を注文。ほうれん草、もやし、そぼろが器に乗る。
少しトロミがあるスープはパンチが効いた辛さを持っている、器の上に見えるそぼろに増して
器内にあるそぼろも多く硬めの麺と相まって辛さの担々麺の見本のような作品である。

想像通りの担々麺、硬質麺もありボリュームも感じられる。ほかのメニューも中華飯店を地で行く
大衆中華、単品メニューもいいのだがランチ時に威力を発揮するには定食のほうがわかりやすい。






「京都市上京区河原町通荒神口上る西入る宮垣町」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風創作パスタ ひなた (パスタ/カフェ)

2024年03月04日 08時02分31秒 | 欧州、中華 など自国以外料理
上立売通新町を上った場所にある和パスタ屋さん。店舗はマンションの1Fとなる。目印は大きな
のれんである。



店頭のメニュー用黒板を確認して中へ入る。



白い壁にフローリング、樹の什器を使っているが店内全体に押し付け感なくイタリアンのお店
とは思えない素直な店内である。



和パスタというカテゴリーではあるがメニューから伝わるのは無国籍パスタのような感じで
ある。セット物は1000円前後となりお得感ある構成だが、今回はおなかの具合を鑑み単品で



手作り感あるこだわりの器に1/3程度に入れられたパスタはチーズがのったミートソースの
ような感じである。キーマーカレー風パスタ温玉のせ870円。
ピリリとした辛さがあるが身構えるほどでなく温玉の効果もありかなりマイルドなキーマー
である(あくまで風であるが)パスタもやや緩めの湯で加減で優しい食感となっている。

スタッフの方の対応も緩やかで家族感ある雰囲気もあり長居したいある意味、畳の感覚を
もったレストランである。




「京都市上京区上立売通新町上ル上立売町1-9 ルヴェール烏丸」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする