goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

子どもに根拠のない自信は必要

模擬試験の成績は今一つだが、

「絶対に受ける」

「やれば受かる」

と言っている子どもたちは多いでしょう。

何言ってるの、と思われるかもしれませんが、子どものときに根拠のない自信がなければ先には進みません。

例えば、卒業文集の中で将来の夢にいろいろなことが書かれているでしょうが、案外、それを達成している子どもたちも多いのではないでしょうか。

そういう気持ちがなければ、そこにはまず到達できないわけだから、まず自分の可能性を信じる、ということは大事なのです。

あとはそれに向けて不断の努力をするだけ。

まあ、そこが足りない子も多いのは事実ですが・・・。



Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2019年度6年生後期授業案内

【無料】2019秋の合格手帳を差し上げます。


今日の田中貴.com
中和に関する問題

6年生の教室から
6年生、今月の模試のテーマは?

慶應進学館から
慶應湘南、遠いから落ちる?

4年生の保護者のみなさまへ 
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内








にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 努力で能力差... ああ、もった... »