goo

受験勉強は個々に戦略が必要

どうしても先生の数に限りがあるから、集団授業で勉強する、というのが中心になってきたわけですが、しかし、本来受験勉強は個々のペースに合わせてやるもの。

土台、狙う学校はそれぞれ違うし、本人の力もいろいろだから、やり方というのは子どもの数ほどあってよいわけです。

しかし塾ではそれでは管理できないというので、カリキュラムを決めてペースを創る。

ところがペースを作ってもそれが手ぬるい子もいれば、しんどい子もいる。

しんどい子については、本人に頑張ってもらうとして、手ぬるい子が塾の勉強を邪魔するようではいけない。

「それ知ってる」「それカンタン」

と言わせないために、教材をその日に渡して、まあそれなりに授業を受けさせているところもあるわけです。

だから、ここに合わないからといって子どもがだめなのではありません。

合わせなければいけない日程は入試本番だけ。

それまでに合格する力を養えばいいので、個々に戦略を立てていけばよい。

あまりに塾のペースを絶対視しないことが大事です。


今日の田中貴.com
クラスと合格校

中学受験 算数オンライン塾
3月5日の問題

フリーダムオンラインブログ
粘り強く考える


田中貴が主宰するフリーダムオンライン 2年間で中学受験を完成します。



読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする