goo

勉強を強制するやり方は長くは続かない

あまりやりたがっていない中学受験の勉強を、何とかさせないと、ということでいろいろ工夫をされている家庭が多いと思うのですが、基本的に勉強を強制するやり方はうまくいかない。

また長続きしません。それが家庭内バトルにつながって、親も子もほとほと疲れて、中学受験を撤退したり、あるいは子どもたちの精神的な成長に何らかのマイナスの影響が出たり、家族内の関係がギクシャクしたり、ということで、決して勧められるものではない。

しかし、加熱化の時代は、とにかくやらなきゃ、やらせなきゃ、になりがちです。

勉強は子どもが自分でやらないと絶対にできるようになりません。

だから、受験する意味を子どもがしっかり持っていないといけないわけで、それがわかるのは小学校5年生になってから、ということが多いのです。

したがって、それまでの間に勉強をなるべく強制しないことが大事。

本人がやりたい、やらなきゃ、と思ってもらうにはどうすればいいか、むしろ動機づけをしっかりしていくことが大事です。



今日の田中貴.com
僅差の勝負に対する気の持ち方

中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
自由な学校

慶應進学館
差はどこでつくのか









読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする