goo blog サービス終了のお知らせ 

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法

中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。

子どものストレスはいろいろなところに出る

2022年03月25日 | 中学受験で子どもと普通に幸せになる方法


新学年になって2か月。そろそろ春期講習も始まったとは思うのですが、しかし、この間に前学年に比べれば受験勉強の量は一気に増えているでしょう。

だから、いろいろ子どもたちはストレスをためている。

遊びに行けない、ゲームができない、というところから始まって、勉強がうまくいかない、終わらない、覚えられない、などなど。

それが次第にストレスとなって子どもたちに現れてきます。

チック症が出たり、脱毛があったり、友達と喧嘩したり、弟、妹をイジメ始めたり…。

だからよく見ていてください。

子どもたちは自分がストレスに苛まれているとは気づいていない。なぜこうなんだろう、と不思議に思うのが関の山ですから。




今日の田中貴.com
加熱期の先

フリーダムオンライン-学習のヒント-
時間の自由









読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村