goo

あんな大変なことはしたくない

首都圏の中学受験生の数は、3年前に底を打ったと見られていて、少しずつ回復はしているのですが、それでも往事に比べるとまだまだ少ない。

実際にいくつかの学校の先生の話を聞いてみても、「増えた」という感覚を持っている先生は意外に少ないのです。

つまり上がっているのは一部上位校に過ぎず、学校間の差はどんどん開きつつある。

各校の合格偏差値を見ていても、随分やさしくなったな、と思える学校も少なくない。もちろん難しくなった学校もあるのですが、どちらかといえばやさしくなった学校の方が多いでしょう。

各関係者がクチにするのは、やはり中学受験が大変になった、という印象を持つ御父母の数が増えているのではないかということ。

それはそうだろうと思うのです。

3年生の3学期から受験準備を始めて、3年間の塾通い。それでも3年生から4年生の間はそう大変でもなかったのが、5年生になると一気に通塾日が増え、かつ宿題の量も増える。通塾日が増えるというのは家庭での学習時間が減るわけだから、宿題が増えればダブルパンチになる。なかなか全部終わらない、という印象を持たれる方も多いでしょう。

本当はそんなに大変なことをしなくても合格するのだが、各塾が囲い込み競争を展開しているので、スタートが早くなり、その分、中学受験に二の足を踏んでいる方が増えているのです。

しかし、できるのであれば中学受験はやった方が良い、と思います。高校受験に分断されない6年一貫の時間は子どもたちにとってプラスになるし、また大学進学のことを考えると現状中高一貫が有利であることは間違いない。

だから、やり方を考えれば良いのです。もっと効率的なやり方はあるし、習い事やスポーツを続けながら志望校を狙うことはできます。詳しいやり方をご説明する説明会を以下の日程で募集していますので、ぜひご参加ください。テレビ会議による説明会ですので全国どこからでも視聴できます。

フリーダム進学教室「入室説明会」のお知らせ


Newフリーダム進学教室 冬期講習のお知らせ

【無料】秋の合格手帳、差し上げます。

フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
第7回 浦和明の星

今日の田中貴.com
光に関する問題

5年生の教室から
体調と相談しつつ

慶應進学特別から
今年もいっしょ






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする