ひとり座禅のすすめ

自分ひとり、坐禅(靜功)を日常生活の中で取り入れていくと今までと違った感覚を覚えていく。

ひとくち口に入れたら箸を置いて食べる・食べながら痩せる法

2014-05-20 06:13:08 | 食べ物

  昨日は、借りた資料を返しに友人宅へ行きました。 奥さんが酒のつまみを作ってくれ、一緒に3人でビールを飲みながら、話をしました。

   元歯科の技工士である奥さんは、歯科治療のときに出てきてしまうよだれ(唾液)について、粘り気のあるよだれの出る人は、胃が丈夫な人が多く、さらっとしたよだれが出る人は、胃が弱い人が多いというのです。

   面白いことを云うなあと感心をしていたら、更に食べながら痩せる会というものがあり、そこに参加されている方々は、みんな痩せていますとのこと。 ひとくち口に入れたら、箸を置いて30回以上噛んで食べるようにするという。 食べ終わってから、また箸を持ってひとくち口に入れます。 食事会は30分かけて食べるといいます。

   早速、今朝ひとくち口に入れたら箸を置いて、食べるようにしました。 なかなか今までの癖は直らないとは思いますが、そのように心がけようと思いました。 食べながら痩せることを、実践したくなってきました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿