閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

モミジの花 TG7

2024-05-04 09:07:04 | アルバム
モミジの花 TG7

TG7でモミジの花を撮って見た。
普段あまり気にしていないモミジの花は意外と小さい。
デジイチのマクロレンズを使って撮ればよいのだがTG7でどのように取れるのか試し撮りの様な写真だ。


小さな花がこの様に密集して咲いている。




小さな花一つを写す。
TG7では被写界深度が浅いため花全体にピントを合わせることが出来ない。デジイチなら絞りを小さくすれば被写界深度が深くなり、花全体にピントを合わせる事が出来るが、TG7では其れが出来ない。
カメラに内蔵されている深度合成と言う装置を使えば全体にピントを合わせる事が出来るが、相手が動いているとかカメラブレが起きた場合には写す事が出来ない。


これはジャガイモの芽だ。




何処か白鳥に似ている? ジャガイモの芽もアップで撮ると意外と面白い。


これはスミレの花。
このような写真はどんなカメラでも写す事が出来る。



植木鉢の中のコケとその花?



普段は気もしないコケだが、アップで写すとなかなか美しい。
微小の世界にはまってしまいそうだ。
TG7はレンズ交換無し、小型軽量で望遠から超接写までこなせる。
弱点は幾つもあるが、老骨の恰好のおもちゃカメラになりそうだ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩道・姿見の池 | トップ | 金蘭 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もみじの花 (Suzy)
2024-05-04 10:07:06
初めて見ました紅葉の花。
いいカメラと腕の違いがはっきりと
分かります。

感動的です  有難うございます。
Unknown (カメキチ)
2024-05-05 10:16:28
Syzy さん
おはよう御座います。
何時もご覧頂き有り難うございます。
私も普段あまり気にしていませんでしたが、庭の紅葉の花を見て撮影しました。
このTG7というカメラを購入してから微少な物に興味をそそられるようになりました。
今後もこのカメラによる写真が多く投稿されるかと思います。
モミジの花 (咲と申します。)
2024-05-06 07:28:17
おはようございます。いつもご訪問頂きありがとうございます。微小の世界モミジのお花も素晴らしいですけどみんな良くて特に気に入ってしまったのが植木鉢の微笑の世界で緑のコケと新芽明瞭に撮影ができていて私も標準レンズでマクロの真似事をしますけどなかなか鮮明には撮影ができなくてレンズのせいにしています。流石にお上手でいつもながら勉強になりますこれからも素敵な写真を見せてください。咲
Unknown (カメキチ)
2024-05-06 09:53:47
咲さん
何時もご訪問有難うございます。
今回購入のコンデジTG7は超接写が出来ます。
まだ使い慣れていませんが、微小世界を楽しむ事が出来ます。
いずれにしてもコンデジです。デジイチの様にはいきません。
お遊びカメラです。
咲さんの写真素晴らしいですよ。
何時も楽しみにしています。
アマチュア写真家として大いにご活躍されることを期待しています。

コメントを投稿

アルバム」カテゴリの最新記事