glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

パソコンで遊ぶ

2022-01-27 10:48:25 | エスペラント
 今朝も自分の訳文の見直しをするのに飽きて昨日の続きのようにパソコンで遊んでしまった。この5年間使った動植物をまとめてみました。自分が前から知っている単語はほとんど入っていません。

植物


Aralio: aralia elata (タラの木)
Arbustomurdo : cayratia japonica (ヤブ枯らし)
Bero de eleagno : グミの実
Bukso: buxus microphylla var. japonica ツゲ; japana busko estas malmola kaj alte taksita kiel materialo de kombilo k.t.p.
Deŭzio :Deutzia crenato ウツギ;floro de deŭzio: 卯の花
Ekvizeto: equisetun hyemale トクサ
Eritronio: erythroum japonicum カタクリ
Fago : ブナ
Genciano: gentiana scabra bunge リンドウ
Hotujnio : medicina herbo kun forta odoro Houttuynia cordata ドクダミ
Ilekso : イヌツゲ
Irido: アヤメ
Juglando :クルミの実
Kampanulo: ホタルブクロ
Kerio: ヤマブキ
Komelino: C.communis つゆ草
Kriptomerio:杉
Lariko ;カラマツ
Lisikito :Lysichiton camtschatcense (multjara planto en malsekejo,) 水芭蕉 辞書になし。歌´夏の思い出´の訳から引用。
Listerio :wisteria florbunda ( フジ)
Marĉa irido: カキツバタ
Oleastro:グミ
Petazito: ふき
Petazitŝoso: burĝono de petasites japonicus ふきのとう
Pteridio: pteridium aquilinum ワラビ
Rubuso : キイチゴ
Sasa-o:笹
Simiohoko-dorno : similax china:サルトリイバラ、サンキライ
Sporfito de ekvizito : つくし(スギナの胞子)
Tujo: クロベ属(アスナロ・ヒノキなど)
Zantaksio: 山椒


 動物

Angilo : ウナギ
Astako: ザリガニ
Barbio= katofiŝo : ナマズなどコイ科の魚
Flugsciuro: モモンガ―
Gliro: ヤマネ
Hipsipeto: ヒヨドリ
Kobitido : ドジョウ
Kukoloj :カッコウ
Paviano : 狒々
Skolopendro : ムカデ
Turdo : ツグミ
Turto : キジバト、山鳩

その他
Ulambano:お盆 PIV: ulambano estas somera festo, celebrate ĉefe en Japanio, por bonveni la animojn de mortintaj prapatroj.


 2014年、スウェーデンの物語:’ニルスの不思議な旅’(付録込みで600ページ)を読み終えました。その国に生息する動植物の記述の細かいこと!そこに国土に対するスウェーデン人の愛情を感じました。日本の物語を訳すなら日本で生きている動植物をきちんとかき分けたいと感じたのでした。

 このほかにも手書きでノートしたものがあります。ニルスに出てきたものも含めて、いつかパンフレットにたら読書の助けになるのではないかなという、秘かな野望を持っています。固有名詞を調べるのは決して楽な作業ではないのです。調べてわからなかったとなげ出すより、補助教材があれば、それだけたくさん本が読めるというもの!本好きの方の助けになればと思うのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする