金曜日、ゆず酢つくりを頑張りました。昨日気が付いたのですが、手にいつもの湿疹が出始め、今月中に皮膚科に行かなければと気が重かったのですが、手が滑々になっています。ゆずって本当に皮膚にいいの?
試しにと作っていたゆずのアルコール漬けをろ過しました。適当に作ったのですが500㏄ありました。35度の焼酎につけたものです。10倍に希釈すると5リットル分になります。結構長い期間使えそうです。
今日は100ショップで小さな容器を買ってきました。皮膚科で渡される’ヒルドイド’の替わりにゆずのアルコール漬けの希釈液を付けてみようと思います。
これで、湿疹が防げたら嬉しいですね。
ゆずの種は200gありました。今日は好天。1日で乾燥したようですが、カビなど生えないように念のためもう1日乾燥させます。
保存は?
昔、カボチャの種など保存するとき、母は茶袋にいれて階段などに下げていました。茶袋はありませんが、紙の袋に入れて私も風の通る階段に下げておこうと思っています。
このの年齢になってまた新しいことを覚えたり、実験したりできるというのは嬉しいです。【感謝】
試しにと作っていたゆずのアルコール漬けをろ過しました。適当に作ったのですが500㏄ありました。35度の焼酎につけたものです。10倍に希釈すると5リットル分になります。結構長い期間使えそうです。
今日は100ショップで小さな容器を買ってきました。皮膚科で渡される’ヒルドイド’の替わりにゆずのアルコール漬けの希釈液を付けてみようと思います。
これで、湿疹が防げたら嬉しいですね。
ゆずの種は200gありました。今日は好天。1日で乾燥したようですが、カビなど生えないように念のためもう1日乾燥させます。
保存は?
昔、カボチャの種など保存するとき、母は茶袋にいれて階段などに下げていました。茶袋はありませんが、紙の袋に入れて私も風の通る階段に下げておこうと思っています。
このの年齢になってまた新しいことを覚えたり、実験したりできるというのは嬉しいです。【感謝】