徳島のブロガーの方がゆず酢を作られるそうで、ゆずの処分に困っているので、ゆず酢の作り方教えてくださいとお願いしました。特に保存するにはどうするのか知りたかったです。
https://blog.goo.ne.jp/mine3938/e/3bca19f5db4541905458450d948ad483
酢酸を加えるとのこと。先日散策の帰りに薬局により求めようと思ったのですが酢酸は置いていないとのことでした。昔、イチゴシロップを作った時にクエン酸を使ったのでクエン酸を買ってきました。絞る器具の作り方も教えてもらいましたが、器具を作るのも大変です。
布巾で絞ったらどうだろうと思いましたが、ゆずは粘りがあって布巾では絞れませんでした。結局使い捨てのビニール手袋を使って、手で絞りました。
朝から瓶など器を消毒しました。ゆずの枝は結構固いです。直径2センチを超える枝を切るのは私の力ではとても大変です。昨日は二枝息子に切ってもらい作業を始めました。

枝2本

枝から外したゆず。直径28センチのかごに2杯。

ゆず酢は1.2リットルありました。
皮はピールにするとネットにあったのでできる限り白い筋を取り刻みましたが、500g刻んだところで考えました。
ピールの使用法は?パンに入れるくらいでしょう!
残った皮はなにに使ったらよいでしょうか?干し網に入れて軒下にさててあります。
子どもの頃は食糧難。母はミカンの皮を干し、煮干しをストーブの上で焼き、一緒に粉にしてふりかけにしました。
ゆずふりかけなんてどうでしょう!
種は化粧水に!
先日実験したものがあります。
作った化粧品は長期保存はしない方が良いとありました。
種は洗わず乾燥させておくと長期保存が可能だそうです。
今日はあいにくの雨ですが、晴れたら冷蔵庫から出して乾燥させます。
9:00~15:00まで頑張りました。怠け者の私には結構きつい作業でした。ゆずは昨日使った量の4倍ほどまだ木になっています。また枝ごと切りたいですし・・・。次はの作業はいつになるでしょうね!
https://blog.goo.ne.jp/mine3938/e/3bca19f5db4541905458450d948ad483
酢酸を加えるとのこと。先日散策の帰りに薬局により求めようと思ったのですが酢酸は置いていないとのことでした。昔、イチゴシロップを作った時にクエン酸を使ったのでクエン酸を買ってきました。絞る器具の作り方も教えてもらいましたが、器具を作るのも大変です。
布巾で絞ったらどうだろうと思いましたが、ゆずは粘りがあって布巾では絞れませんでした。結局使い捨てのビニール手袋を使って、手で絞りました。
朝から瓶など器を消毒しました。ゆずの枝は結構固いです。直径2センチを超える枝を切るのは私の力ではとても大変です。昨日は二枝息子に切ってもらい作業を始めました。

枝2本

枝から外したゆず。直径28センチのかごに2杯。

ゆず酢は1.2リットルありました。
皮はピールにするとネットにあったのでできる限り白い筋を取り刻みましたが、500g刻んだところで考えました。
ピールの使用法は?パンに入れるくらいでしょう!
残った皮はなにに使ったらよいでしょうか?干し網に入れて軒下にさててあります。
子どもの頃は食糧難。母はミカンの皮を干し、煮干しをストーブの上で焼き、一緒に粉にしてふりかけにしました。
ゆずふりかけなんてどうでしょう!
種は化粧水に!
先日実験したものがあります。
作った化粧品は長期保存はしない方が良いとありました。
種は洗わず乾燥させておくと長期保存が可能だそうです。
今日はあいにくの雨ですが、晴れたら冷蔵庫から出して乾燥させます。
9:00~15:00まで頑張りました。怠け者の私には結構きつい作業でした。ゆずは昨日使った量の4倍ほどまだ木になっています。また枝ごと切りたいですし・・・。次はの作業はいつになるでしょうね!