八重桜(その二)

 再び八重桜です。19日に、「八重桜と云えば濃いピンクの「関山」(かんざん、せきやまとも云う)が有名で」と書きましたが、これがその関山ではないかと思います。一般的には「かんざん」と呼ばれるようですが、学名にはSekiyamaと記されているようです。果たしてどちらが正しいのやら。

 慶事の際に出される桜湯に使われる桜の塩漬けには、この関山の花が使われることが多いとWikipediaに書かれておりました。そう云えば、桜餅を包む桜の葉の塩漬けには大島桜の葉が使われるのだと聞いたことがあります。それぞれの特徴が活かされた「塩漬け」ということなのでしょうね。

 blog「恩田の森Now」 https://blog.goo.ne.jp/ondanomori には4月19日に撮った写真を6点掲載いたしております。闌春から晩春へと、その歩みを早める森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#八重桜 #関山 #桜の花の塩漬け #桜湯

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« カリフォルニ... クリスマスロ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。