熟年の手習い

熟年老い易くチェロなり難し

遅れてはいけません

2010年06月29日 | コンサート
クラシック音楽の普及に尽力されている年配の方と
ひょんなことでご縁が出来て、
その方が開催されるピアノコンサートで初めてお目にかかることに。

神戸なので、時間を甘く見ていました。
アクセスが悪く遅れてしまい、演奏が既に始まっていました!
受付にいらしたのが、お目当ての彼女だと直感。
あっちゃ~、初対面というのに、まったく顰蹙モノ。

プログラム3曲のうち、1曲(3曲組)が終わるまで待って入りましたが、
ドアがステージにある変わったホールで、みなさまの拍手の中、ステージに登場するはめに。
遅れてくるバカ、丸出し。
演奏者とバッタリはちあわせだけは避けられましたが。

100人足らずのお客でしたが、周囲の会話がとても専門的。
ピアノがご堪能なハイソなマダム達?かしらん。
マスタークラスも開催されるということでした。
とにかく、詳しいことは何もわかりません。
肩身の狭いワタクシ。

ピアノはやっぱり小さい部屋で聴くと、ものすんごい音です。
チェロなんて、かわいいもんですね。

聴きのがしたドビュッシー全曲は、ご本人のyoutubeがありました。

ベートーヴェンのソナタ作品28も、リストの巡礼とかもすべて初めて。
リストは延々と何曲も続くので、びっくりしました。

アンコールのラ・カンパネラだけわかりました。

これら全部暗譜というのも凄すぎます。
音符の少ないチェリストのリサイタルでも、楽譜持参が多いのに。

それにしても、遅刻は禁物。
演奏会の日は間違えたことがあっても、遅れたことはなかったのに。
ホールの構造も、遅刻を許さないようになっているとは勉強になりました。

あ~~、初対面の印象、最悪のはず。