「遠野」なんだり・かんだり

遠野の歴史・民俗を中心に「書きたい時に書きたいままを気ままに」のはずが、「あればり・こればり」

2020 お盆

2020-08-16 11:53:53 | 民俗

新型コロナ禍のお盆、各家で行われる仏教行事は、いつも通り。

 

遠野の町中では13日に迎え盆となり、我が家では母と娘二人で墓参り。

今年はお寺さんに檀家一同が集まることも、和尚さんが家を廻るのも無しです。

 

毎年同じようにこの後、時々愛妻家のお寺さんへ

 

当の本人は、これまたいつものように仕事です。

戦後、地方から都会へと仕事を求めて移った人たちも、今ではあちらで土となり、

其々のお盆を迎えることが多くなりました。

それにつれ、管理者不在のお墓には連絡下さいという立札が見られるようになりました。

これまで当たり前と考えられてきた家と宗派とお墓の関係を維持するのは、

相当難しい世の中になっているように思えます。

 

14日、遠野の在郷の迎え盆

父方の伯母の初盆ということで灯篭木には赤い布

 

家で線香を上げ

 

迎えにお墓へ

 

同じ墓地にある母方の実家のお参りも

 

家に戻り、顔ぶれが揃ったところで・・・

 

6月に伯母が無くなり、7月末が四十九日の法要、そして初盆

都度、飲み残していたお酒は今回も功徳ということで・・・笑

 

途中、従兄弟の同級生たちがお出になり、

 

夜も更け

翌日は三密を避けるように帰省していた娘を3時間かけて送り、3時間かけて帰宅し、

 

恒例の同級会へ参戦! 汗

 

年度途中で退職した一人のご苦労会となり、シャンパンで乾杯!

今回は遠野在住者のみということで、10名。

コロナ禍のせいでしょうか?歌のひとつも出ない静かな夜となりました。

 

明けて本日は送り盆ということで、母と二人で墓参り。

聞こえが悪くなってきた母と口が回りにくくなってきた私、この先は老々介護?笑

 

ところで13日の晩のこと

突然、花火の音がして、思わずカメラを持って外へ

 

今年はお盆の花火も中止となり、静かなお盆になると思っていたのですが、

数発だけながら、心和むほんのひと時を味わいました。

 

どなたかわかりませんが、心意気に感謝です。

絵ずら的には、いつもと全く変わりない今年お盆、

但し、附馬牛も土淵も舟っこ流しは中止と聞いています。

明日からの日常に備え、疲労回復も含め、盆休み残り半日、静かに過ごします。笑

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お盆疲れ (阿部武司)
2020-08-16 18:33:07
我が家は12日がホケで寂しく二人でやりました。13日は江刺方面のホケで鹿踊の盆供養に、14日は、江刺の奥の伊手に新盆供養の鹿踊へ、15日は区界の盆供養へ!そして本日は大船渡の前田鹿踊新盆供養へ5軒廻り、北上帰って二子鬼剣舞の寺供養、供養碑供養でくったくた。もう欲張る歳ではないとの実感です。でもコロナ禍で盆行事がどう行われたか記録する意義が大事だと穴にいや足腰に鞭打っています。しばらくはお休みです。本業もおろそかにしては・・・ってコロナ禍で段取りが取れません。
返信する
お盆 (笛吹)
2020-08-16 20:58:24
阿部武司さまへ
ホケ、先祖を迎えにいくという意味でしょうか?
遠野では聞かれない表現です。

盆中のしし踊り、遠野では附馬牛は今年は無しで、板沢はどうだったのか情報が入りませんでした。

コロナ、コロナとあれもこれも中止で今年は寂しい秋を迎えそうな気配ですが、
動かないぶん、体重だけが増えているのが最重要課題になっています。
返信する
Unknown (とらねこ)
2020-08-17 11:01:07
表向きというか例年のお盆の風景ではありますが、それでも何処か少し違う雰囲気の令和2年のお盆でもありました。
地元メインで10名も集まれば御の字でしょう。こちらも静かに皆で語り合ったプチ同級会という推察しております。
落ち着いたら参加したいと思いますので、何かありましたらお知らせ願います。
返信する
お盆 (笛吹)
2020-08-17 11:34:51
とらねこさんへ
自分がやっていることは例年と変わり無しでした。
附馬牛の舟っこ流しは、今年は無いと事前に聞いていましたが、
昨夜、もしかして灯篭流しだけでも・・・と思い、出撃。
残念ながら何もありませんでした。笑
恒例の同級会は、いつもの顔ぶれで、毎日飲み続けということもあり、其々の話を聞いて過ごしました。
県内のコロナのこともあり、しばらくは招集無しだと思います。
返信する
Unknown (ぎょ)
2020-08-17 12:44:42
私も、例年だと、お盆の期間は、尾島ねぷたまつりの囃子方で、フル参戦で、休む暇もありませんが
今年は祭りがすべて中止で「、ゆっくり、のんびりと、お盆を過ごせました。
マスコミや政治家の迷走ぶりに振り回されてる感がありますが、予防することに越したことはありません。
返信する
お盆2020 (掛け持ち人)
2020-08-17 12:50:55
盆休みは金曜、土曜だけで昨日は野菜集出荷場での勤務でした。僕の職場では今日から収穫したホップの運搬作業へ行った方もおりますが僕は相も変わらず大迫でぶどう資材の配送しています(笑)
返信する
お盆 (笛吹)
2020-08-17 15:34:29
ぎょさんへ
地方から都会へ行った第一世代にとっての盆・正月は特別で、
田舎に帰省する時の電車賃しかなくても、帰りたいと感じるものです。
まさに寅さん映画に出てくる郷愁そのものです。
返信する
お盆 (笛吹)
2020-08-17 15:40:13
掛け持ち人さんへ
農家の生産物は、お盆も関係なく育つので、当然、掛け持ち人さんの仕事も・・・お察し申し上げます。笑
出かけた先で、芸能関係の話など聞けたら、元気百倍といった感じですね!
返信する
同級会 (姫猫)
2020-08-18 12:50:14
お盆恒例の同級会、頭数では例年とそれほど変わらずですね。
唄っこも無いなんて寂しいものですが、このご時世ですからしょうがないですね。
唄っこが出来るようになったら、参加したいと思います。
延期した同級会もいつ開催出来るものか?来年出来ればいいけど…
返信する
お盆 (笛吹)
2020-08-18 13:43:12
姫猫さんへ
次回、三密で集まるのはいつ?
福祉・医療従事者が家庭内にいる方々が参加できるのは、
おそらく相当先のことになるのでは?

昨夕、裏のスナックのママと表で会いましたが、店を開けてても、お客は来ないし、閉めていると無収入、
と、かなり大変そうでした。
返信する

コメントを投稿