フォレスタの散歩道(パート4へ) 東日本大震災の20日前、2011年2月にスタートしたこのブログも1000回を超えた

概ね2~3日毎の更新、1回に3題の記事をめどとして来たが、以後間隔や記事の数などに捉われずに更新することとしたい。

早実対日大三高…清宮/法隆寺元住職が76歳で老衰死?

2017-04-30 21:18:41 | 日記

   27日に行われた高校野球の春季東京都大会の決勝戦は異例づくめの試合になったようだ。決勝に進出したのは早稲田実業と日大三高。東京を代表する両雄の対決となったのだが、人気のある両校と高校野球界最大の注目選手早実の清宮幸太郎選手の出場とあって、試合会場の神宮第二球場では予想される観客をさばき切れないと判断され、神宮球場に変更することになった。ところが神宮球場では昼に東都大学野球のリーグ戦が組まれているため、ナイター開催となった由。そして前日からの入場券待ちのファンまで出て観客数は2万人と発表された。まるでプロ野球の公式戦並みである。試合展開がまた凄い。新聞やテレビによると激しい打撃戦になって17対17で延長戦に、12回裏に早実がサヨナラ勝ちしてやっと決着がついた。早実はエース荒木大輔の時以来35年ぶりの優勝とか。
   そして注目の清宮選手はというと8回に2ラン、9回に起死回生の同点3ランと終盤の2イニングで連続ホームランを放ってファンの大歓声に応えたという。翌日のスポーツ新聞では大見出しのトップで報じられていたようで、野球漫画でも描けないような試合であったこともさることながら、清宮フィーバーの凄さを改めて感じたところだ。 

   今朝の新聞訃報欄に載った法隆寺元住職の高田良信師。「老衰で死去、76歳。」とあり驚いた。故人が知人であったわけではない。76歳で老衰、ということだ。肩書も「法隆寺長老」とあった。我々凡人には僧職は長生きのイメージが強い。それは読経や修行などで脳をよく使うとか節制した生活が長生きの要因であるようにも理解していたので、僧職が76歳で老衰で亡くなったことは意外というよりちょっとした衝撃だった。長年のご苦労等から心身に大きな疲労を来していたのであろうか。
   法隆寺といえば一昨年の秋に家内と2人で訪れた。勿論このブログにも紹介をしたのだが、開門早々に入場したため修学旅行などの喧騒を免れて厳かな空気の中で参観することが出来た。私にも家内にも感慨深い法隆寺である。ご冥福をお祈りしたい。

   大型のゴールデンウィークに入った。風薫ると言われる5月は明日からだが、4月最後の今日爽やかな風に吹かれて水泳会の時の知人と新緑に燃える上野公園を歩き国立西洋美術館に入った。知人はご主人の仕事でスペインに駐在している間にヨーロッパ各地の美術館を巡ったということで、さすがに西洋の近代絵画に詳しかった。上野公園は連休を楽しむ大勢の人出で賑わっていた。

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 将棋界驚異の新星・藤井四段... | トップ | 日本の報道の自由度にショッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事