ブログ開設半年へのご祝辞をたくさん頂きまして、ありがとうございました。
これからも自分のペースを守りながら(本当はさぼり?だったりして(笑)……?)
頑張って参りますので、よろしくお願いします。
さて、今週は用事の一つはキャンセルになったものの、出かけることが多く、なかなか忙しかったです。「義経」第24回の感想を早めに書いておいて良かったです。
水曜日には、友人と二人で久しぶりにカラオケボックスに行って来ました。カラオケは3月の友人(今回カラオケに行った友人とは別人)の結婚パーティーの時以来なので、とても楽しかったです。もっともその時はパーティーと2次会と合わせて6曲しか歌うことができませんでしたので、今回のように20曲近く歌うというのは昨年の12月以来でした。
ちなみに歌った曲目は、「シンデレラエクスプレス」「真夏の夜の夢」「ホリデー イン アカプルコ」「中央フリーウェイ」(以上松任谷由実) 「冷蔵庫の明かりで」「野性の風」「ポールポジション」「ひとりになってみよう」(以上今井美樹) 「サマーキャンドルズ」「スノーブレイクの街角」(以上杏里) 「なごり雪」(イルカ)「虹がきらい」(平松愛理)「眠れぬ夜は君のせい」(misia) 「宝物」(岡本真夜) ……。まだまだ歌いましたが忘れてしまいました(汗)。
何しろ今は、テレビの歌番組をほとんど観ず、ラジオも聞かないので最近の曲を全く知らないため、歌った曲のほとんどは80~90年代にリリースされた曲です。あの頃は、よくCDやカセットテープやラジオを聞きながら、本を読んだりしていたものでした。なので自然にJ-POPの曲を覚えてしまったのでしょうね。
一緒に行った友人は、結構新しい曲を歌っていたので、今度は彼女から教えてもらわなきゃ。
木曜日は病院(眼科)に行くことになっていました。ところが、取ったはずの予約が手違いで取れていなかったため、病院行きはキャンセルになりました。別に目が痛いとか眼圧が上がったというわけではないので、どうしてもすぐに行かなければならないというわけではなかったので、予定がなくなってゆっくりできるのはありがたかったです。でも、なぜかこの日は一日何もやる気が起きず、ぼーっと過ごしてしまいました。とにかく気分が乗らないときは何もしないというのが私の主義なので…。
そして昨日金曜日は静岡に行って来ました。久しぶりに静岡駅の駅ビルの中にある、お気に入りのイタリアンレストランでランチを食べてきました。とてもおいしくて満足でした。前日の「何もやる気が起こらない。」という気分もすっかり抜け、楽しい週末が送れそう……と思ったのですけれど、とにかく今日は一日暑くて暑くて…。エアコンをしても扇風機をしてもちっとも涼しくなりません。こういう日は何もする気が起こらないですね。
ところで話は全然変わりますけれど、私が今使用しているデスクトップパソコンの調子があまり良くないです。
先週の土曜日、ネットサーフィンをしている途中に突然画面が真っ暗になってしまいました。キーボードを押しても全く動かないので、強制リセットをして再起動させてみたところ、正常に動いたのでひとまずほっとしました。
ところが2時間ほど経った頃、メールソフトを立ち上げようとしたところ再び画面が真っ暗になりました。そこでだんなさんに泣きついたわけです。だんなさんが簡単な操作をしてくれたおかげですぐに直ったのですが、またおかしくなったら大変なので急遽データのバックアップをCDに取りました。
そのあとはおかげさまで画面が真っ暗になることはないのですが、急に動かなくなったり終了できなかったりすることがたびたびあります。何度も言うようですけれど、もう少し簡単に使えるようになるといいのですけれどね…。
何しろ今の私にとって、パソコンは一番大切な生活必需品です。パソコンがなければ文章も書けませんし本も読めません。勿論インターネットも出来ません。
ちなみに私が使っているのはかなり旧式のだんなさんの自作パソコンです(家にあるパソコンは4台ともだんなさんの自作機です)。一番古い私のパソコンはそろそろ新しい物に換えた方がいいのかもしれませんね。
だんなさんは寝室にノートパソコンとスキャナーをセットし、「これでやれば良い」と言ってくれましたので、今度からは少しずつ使おうと思っています。私にはよくわかりませんが、このパソコンは4㎏と重いですが、15インチのディスプレーとペンティアム4のCPUだから速いそうです。また詳しいことはこれを使ったときに書きますね。
これからも自分のペースを守りながら(本当はさぼり?だったりして(笑)……?)
頑張って参りますので、よろしくお願いします。
さて、今週は用事の一つはキャンセルになったものの、出かけることが多く、なかなか忙しかったです。「義経」第24回の感想を早めに書いておいて良かったです。
水曜日には、友人と二人で久しぶりにカラオケボックスに行って来ました。カラオケは3月の友人(今回カラオケに行った友人とは別人)の結婚パーティーの時以来なので、とても楽しかったです。もっともその時はパーティーと2次会と合わせて6曲しか歌うことができませんでしたので、今回のように20曲近く歌うというのは昨年の12月以来でした。
ちなみに歌った曲目は、「シンデレラエクスプレス」「真夏の夜の夢」「ホリデー イン アカプルコ」「中央フリーウェイ」(以上松任谷由実) 「冷蔵庫の明かりで」「野性の風」「ポールポジション」「ひとりになってみよう」(以上今井美樹) 「サマーキャンドルズ」「スノーブレイクの街角」(以上杏里) 「なごり雪」(イルカ)「虹がきらい」(平松愛理)「眠れぬ夜は君のせい」(misia) 「宝物」(岡本真夜) ……。まだまだ歌いましたが忘れてしまいました(汗)。
何しろ今は、テレビの歌番組をほとんど観ず、ラジオも聞かないので最近の曲を全く知らないため、歌った曲のほとんどは80~90年代にリリースされた曲です。あの頃は、よくCDやカセットテープやラジオを聞きながら、本を読んだりしていたものでした。なので自然にJ-POPの曲を覚えてしまったのでしょうね。
一緒に行った友人は、結構新しい曲を歌っていたので、今度は彼女から教えてもらわなきゃ。
木曜日は病院(眼科)に行くことになっていました。ところが、取ったはずの予約が手違いで取れていなかったため、病院行きはキャンセルになりました。別に目が痛いとか眼圧が上がったというわけではないので、どうしてもすぐに行かなければならないというわけではなかったので、予定がなくなってゆっくりできるのはありがたかったです。でも、なぜかこの日は一日何もやる気が起きず、ぼーっと過ごしてしまいました。とにかく気分が乗らないときは何もしないというのが私の主義なので…。
そして昨日金曜日は静岡に行って来ました。久しぶりに静岡駅の駅ビルの中にある、お気に入りのイタリアンレストランでランチを食べてきました。とてもおいしくて満足でした。前日の「何もやる気が起こらない。」という気分もすっかり抜け、楽しい週末が送れそう……と思ったのですけれど、とにかく今日は一日暑くて暑くて…。エアコンをしても扇風機をしてもちっとも涼しくなりません。こういう日は何もする気が起こらないですね。
ところで話は全然変わりますけれど、私が今使用しているデスクトップパソコンの調子があまり良くないです。
先週の土曜日、ネットサーフィンをしている途中に突然画面が真っ暗になってしまいました。キーボードを押しても全く動かないので、強制リセットをして再起動させてみたところ、正常に動いたのでひとまずほっとしました。
ところが2時間ほど経った頃、メールソフトを立ち上げようとしたところ再び画面が真っ暗になりました。そこでだんなさんに泣きついたわけです。だんなさんが簡単な操作をしてくれたおかげですぐに直ったのですが、またおかしくなったら大変なので急遽データのバックアップをCDに取りました。
そのあとはおかげさまで画面が真っ暗になることはないのですが、急に動かなくなったり終了できなかったりすることがたびたびあります。何度も言うようですけれど、もう少し簡単に使えるようになるといいのですけれどね…。
何しろ今の私にとって、パソコンは一番大切な生活必需品です。パソコンがなければ文章も書けませんし本も読めません。勿論インターネットも出来ません。
ちなみに私が使っているのはかなり旧式のだんなさんの自作パソコンです(家にあるパソコンは4台ともだんなさんの自作機です)。一番古い私のパソコンはそろそろ新しい物に換えた方がいいのかもしれませんね。
だんなさんは寝室にノートパソコンとスキャナーをセットし、「これでやれば良い」と言ってくれましたので、今度からは少しずつ使おうと思っています。私にはよくわかりませんが、このパソコンは4㎏と重いですが、15インチのディスプレーとペンティアム4のCPUだから速いそうです。また詳しいことはこれを使ったときに書きますね。