江戸糸あやつり人形

江戸時代から伝わる日本独自の糸あやつり人形。その魅力を広めるためブログを通して活動などを報告します。

4月のスケジュール

2011-03-31 23:47:49 | スケジュール
ここには一般の方がご覧になれるもののみを書いています。

4月10日(日) ギャラリー無寸草とづづ
 開演:18時
 場所:ギャラリー無寸草とづづ
 住所:世田谷区代沢2-29-14 宮川ビル2F
 行き方:下北沢駅南口に出て、真っ直ぐ茶沢通りに出る、
     信号渡って右のビル。
 料金:2500円(1ドリンク付き)
 問合せ:03-3419-8426

4月15日(金) 神田の家
 開演:14時
 住所:千代田区外神田2-16 宮本公園内
 行き方:神田明神に向かって左、駐車場を回ったところ
 料金:3000円
 問合せ:03-3255-3565

 江戸時代から続く材木商の家。神田明神の氏子総代だったこともあって
 この地に移築。家は小ぶりに改築されたが、材木商だけに贅沢な木材が
 ふんだんに使われている。2階の天井は見もの。千代田区の指定文化財。
 ここで月に1度公演する話しがあって、今回はその試み。


4月16日(土)「キモノでおでかけ」企画第1弾
 公演:16時~17時半
 会場:中央区京橋プラザ区民館 1階和室
 コース:カフェコース、ディナーコース、公演のみコースあり
 料金:カフェコース(4000円) ディナーコース(6500円)
    公演のみコース(3000円、ただし若干名)
    詳細は下記へ問い合わせてください。
 予約・問合せ:ぎんざ三希堂  03-3541-0845
        ginza.kimono@gmail.com

4月23,24日 野毛大道芸
 詳細はまだ連絡ありません。


4月29日(金) 上野・下町風俗資料館 大道芸
 時間:12時~14時


4月30日(土) 上野・下町風俗資料館 大道芸
 時間:12時~14時 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする