goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「セント・エルモス・ファイヤー」

2014年05月08日 | 映画
ブルーレイで映画「セント・エルモス・ファイヤー」を鑑賞。学生の頃に劇場で観て以来好きな映画でLDやDVDでも見ていたが久々に見直しました。画質はブルーレイだとやっぱり綺麗で色もとても良い。
大学を卒業したての若者達の群像劇ですが今や随分と歳をとってしまってから見ると印象とか見方も違う部分はありますが基本的には懐かしくも当時の気分も蘇り見る事も出来ました。同じような体験をしている訳では無いがそれでも気持ちの分かる所がちょくちょくあって感情移入出来るし見終えてなんとも気持ちの良いものと何か失いつつも前向きなものを感じれます。
音楽も良くてお気に入りの青春映画であります。
初心に戻れるような部分と今でも同じような悩みや苦悩はあるので素直に感じれる色褪せない部分もあり今見てもグッと来るものと爽やかさがありました。
学生時代の友人関係って大切にしたいものです。
この映画の主人公達の現在の年齢での続編みたいなものも見てみたいです。健康問題とか結婚問題とかなんかあまり明るい内容じゃないかもだけどね。
特典映像で未公開シーン集が入っていて結構盛り沢山で知らなかった場面も見る事が出来て新鮮でした。
まぁ全体的には完成版ぐらいの尺で丁度良いと思うのでカットして正解だとは思いますが、より深く理解出来るものや面白味のあるものが見れたのは良かったです。