A Day in The Life

主に映画、ゲーム、同人誌の感想などをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、ここはいいトシしたおっさんのブログ。

ついにブラボー!

2016-05-03 23:36:45 | STG

 というわけで、エクストリーム今更ですが東方紺珠伝、完全無欠モードイージー、霊夢でクリアしました。はひー疲れた……。
 何が疲れたってクラピーですよ。
 5ボスで耐久スペカ2枚持ちとか明らかに常軌を逸した難易度で、フェイクアポロとかもう意地でノーボムしましたが挑戦回数は147回……。
 ラスボスの純孤さんはラスペ以外今日のうちに全取得できましたし、ラスボスで使うだろうと思って貯めこんだボムも結局は1発しか使わず、はっきり言ってクラピーに比べれば楽勝でした。
 プレイした感じ、3面道中、3ボス、5ボスが壁でしたね。
 紺珠伝のプレイ感想はたびたび書いてきましたが、このゲームはこういうものだと納得するのにだいぶ時間がかかりました。
 正直プレイによって得られる楽しさよりもストレスが溜まる速度のほうが早かったですが、一度クリアしてみてようやくなんというか納得できた気がします。
 通しプレイのレガシーモードもありますし、通常通りのプレイ感が欲しければそっちプレイすればいいですしね。
 しかし完全無欠モードでのボム使用のデメリットというかリスクが大きすぎるのはやはり納得いかん……!
 もういっそのこと強制ノーボムでもよかったのに、とさえ思ってしまいます。

 実は最近東方のプレイ頻度がめっきり下がってしまってましたが、これでまたちょっとモチベーションが戻ってきた気がします。
 なんだかんだでやはり東方はSTGとして面白いんですよね。弾幕のギミックとかが。
 あと、曲がりなりにも二次創作をやっている身としては、もちろん自分の脳内にあるイメージや解釈も大切ですが、やはり原作を見直す=初心に帰るというのは大切なことだと思うんですよね。
 なので復習の意味も含めて、またプレイしていこうと思います。
 実はほとんどノーマルノーコン達成してないんだよなあ……。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする