A Day in The Life

主に映画、ゲーム、同人誌の感想などをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、ここはいいトシしたおっさんのブログ。

今日の地霊殿。

2008-09-30 21:59:16 | ゲームな話
機体はゆかれいむでプレイ。
今まで決めボムだったグリーンアイドモンスターをパターン化。
だいたいどこまで追いかけてきたら消えるかが分かってきたので、2巡目で撃破できるように。
火力が低い機体だと2巡目まででの撃破は難しいか?
それ以降のスペカはまだ安定しない。
舌切雀「謙虚なる富者への片恨」が比較的うまく行きはじめたけどまだ不安定。
パルスィのスペカは誘導必須なものが多いので、うまく動けば難易度は激減すると見た。
あと、ゆかれいむ組の支援特技の画面端ワープ、最初はいわゆる大道芸的な能力だと思っていたらとんでもなく使えることが判明。
端から反対側に切り返すことができるので、チョン避けで進む場面が非常に楽に。
今回は色んなギミックが増えてて、攻略にバリエーションがあるのがいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の更新。

2008-09-29 13:24:43 | ゲームな話
最近日記以外のコンテンツがクリプトビオシス状態だったので、久々に異形紹介のコーナーを更新。
日記をブログに移行してからというもの、HPビルダーを立ち上げる機会が激減したなあ。
今さらこのコーナーに需要があるとは思えないがやり始めたからにはやり遂げねばならぬ。
俺、キャラ紹介と異形紹介コンプしたら東方コーナーも作るんだ……。(死亡フラグ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道具は大切に。

2008-09-28 22:17:08 | 居合
稽古をしてると当然道具を傷めてしまうわけで。
思えば昔は膝が破れた袴を繕ってたりもしました。
で、損耗が激しい道具といえばやはり鞘。
今使ってる鞘は2代目で、鯉口のところが欠けてしまっています。
昇段試験にこのまま臨むのもどうかと思い、プラスチックパテを買ってきて修理することに。
久しぶりに模型店に入りましたよ。
そんで修理開始。
買ってきたパテが存外柔らかいせいでなかなかうまいこと盛れない。
とりあえずある程度持ったら乾かしてまた盛るの繰り返しでいくことに。
整形は乾いた後で削ればいいので盛りは適当。
で、新聞紙をしいて乾かす。




そして俺を夢幻の淵へと誘う有機溶剤のかほり。
あーなんか七色に輝く山脈が見えてきたにょ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のロスプラ。

2008-09-27 21:56:08 | ゲームな話
友人まむる~くから借りたロスプラこと「ロストプラネット」、どうやらラストステージらしきところまで到達。
主人公の父親の仇であるモンスター・ミドリメとの、父親の乗っていた機体を駆っての対決はなかなか熱い。
ただこのゲーム、機体に乗っているときの操作がかなり鈍重かつ、状況を把握しにくい。
状況を把握しにくいって言うのは、ダメージ食らってるのか食らってないのか、機体が起動してるのかしてないのか、などなどが機体の挙動から判別しづらいってこと。
特に、どうやら巨大なボス等の攻撃による振動で一時的に動けなくなることが頻繁にあるようなんだが、これが分かりづらくて困る。
アクションゲームとしてこの辺はどうなんだ、と思ってしまうなあ。
動きが鈍重って言うのは味としてとらえられる範疇なんだが。
メカゲーフェチとしてはメカデザに関しても言及しておかねば。
とりあえず降着ポーズだけで4杯イケる。
変にスタイリッシュなデザインじゃなく、あくまで作業機械的なデザインにしてあるのがいい。
あとラスト除き機体が基本乗り捨ててあるのを使い捨てっていうのもいいな。
このあたりボトムズっぽい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神医伝魔理沙編クリア!

2008-09-26 23:08:23 | ゲームな話
連鎖のコツが分かってくるとけっこう楽に進める感じ。
で、クリアしたんだけどオチがドひでぇのですが。
翌日には魔理沙は飽きてるしアリスはガン無視されるしチルノは知恵熱だったし幽香は花粉症だったしレミリアは日射病だったしつまり全員病気でもなんでもなかったという奇面組もビックリのオチでした。
えーりん編ではどんなどひでぇオチが待っているのでしょうか。うどんげはどんな悲惨な目にあうのでしょうか。たーのしみー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の地霊殿。

2008-09-25 23:04:58 | ゲームな話
今日はにとまり。
そういやアレスタかなんかでこんなミサイルあった気がするなー。
以下感想&戦績。

・基本はミサマリ。威力は健在。撃ち込みチャンスが少ないvsパルスィ戦で活躍。特にグリーンアイドモンスターを速攻撃破できるのはありがたい。
・オプティカルカモフラージュ、喰らうと即効果が切れて弾消しもなしってのが結構辛い。
・とか思ってて気付いたんだが、やばそうなところであらかじめ使っとけばいいんだよな。要するに保険として使えばいいわけだ。俺の⑨め。
・さらに被弾しなければ使わなかったことにできるので、スペカボーナスも入る!
・ボムが攻撃力皆無な点をミサイルの火力で補う感じか。カモフラージュを使うポイントをうまく設定できればかなり安全に進めそう。
・この機体も魔理沙らしからぬテクニカルな機体だな。

こんなところ。
そろそろ慣れてきた頃なので、避けられるかな?と無理して被弾することが増えてきた。
というか、どのSTGも適切なところでボムれないせいで先に進めないんだよな……。
どこぞで「ボムを使いきれるようになったら中級者」との一文を読んだことがあるがまさにそのとおりだと思うなあ。
ヤバくなったら遠慮なくボム、これが最優先事項だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の地霊殿。

2008-09-24 22:51:34 | ゲームな話
今日はパチュマリ使用。
以下感想。

・エブリアングルショットがなかなか楽しい。
・魔理沙とは思えないテクニカルさ。まあ使ってるのはパチェなんだが。
・画面一杯を使って避ける対パルスィ戦や、耐久力の高い中型敵と耐久力の低い多数の小型敵を撃ち分けたりする場面で大活躍。
・ただし、切り替え操作が低速移動ボタン+ショットボタンなので、低速・高速切り替え時にミスるミスる。
・到達は残念ながら3ボスまでだったんだが、その理由のほとんどが上記のミスによるもの。
・使った感じ、使いこなせれば激烈に強力なキャラだと思う。場面に合わせて的確にショットを切り替えられると非常にかっこいい。

こんな感じ。
ところで黄色ショットがサイドショットなのはやっぱり東亞のアレですか?
そんで一定条件でサイドショットがホーミングしたりするんですか?
え、しない? そーなのかー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の医療過誤。

2008-09-23 23:05:42 | ゲームな話
というわけで今日のゲームは先日届いた東方神医伝。
えーとこのゲームすっげー怖いんですが。
ストーリーモードの2編は、それぞれ魔理沙とえーりんが幻想郷に蔓延する謎の奇病にかかった人々を(無理矢理)治療していくというものなんだが、全員顔色がおかしい。
ルナ姉とかゲーム開始時点で顔真っ青だし時間切れになると旅に出るし、にとりに至ってはなんか顔色が真緑なんですけど。挙句時間切れでカッパになるし……。
つーかこれ絶対えーりんの仕業だろjk。
あと、消したブロックの連鎖の仕方によって色んな薬が調合されるんだが、リザルト見ると大半が薬じゃない……。
少なくとも14キロの砂糖水は薬じゃないだろ……。
……とまあ、全身これ突っ込みどころなゲームです。たーのしー(主にアリスとうどんげの不憫さ加減が)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬこーぬこー。

2008-09-22 23:17:15 | ゲームな話
というわけで今日も地霊殿。
機体は順番に使っていってて、今日使ったのは魔理沙&アリス。
見事4ボス撃破して5面到達。
難易度は体験版やったときに思ったほど上がってはいない?
で、以下感想。

・マリアリペア、確かにフルパワー時で霊撃が8回も使えるのはいいんだが、効果時間が短い、威力低い、範囲狭いの3重苦。
まあ回数が他キャラの2倍だからこのくらいのスペックで妥当なんだろうけど。
・高速移動時に集中、低速移動時に拡散のショットがなんか慣れない。
・結論、マリアリ組は使いづらい。
・4ボスがサトリだったのか。目玉はポシェット?のあれなんだな。
・4ボステーマ「少女さとり」がアリプロっぽい。
・サポートキャラのスペカを使ってくるという演出に震える。サトリという妖怪の能力をこう表現するとは……!
・5面の冒頭、風の音だけが聞こえる演出に震える。「やっべえ来る来る来る……!」って感じ。
・ところで4面で登場したぬこ、てっきり変身して4ボスかと思いきやそのままスルーして5面でも登場したのにビビる。……もしやラストで変身、こいつがラスボスか!?

こんな感じ。
個人的には、風で不満点だった「プレイヤーキャラによってスペカを使い分けてくるキャラ」が復活したのが嬉しい。しかもああいう演出で。ひさびさに震えた。
あとこれだけは言っておきたい。
萃香のホ-ミング適当すぎ。
座布団を期待して使うとエライ目に。火力が全然足りねえよ……。
使いこなすのがやや難しいけど、文が結構融通利いていいかも。
後ろにも撃てるっていう特性はvsパルスィ戦で大活躍。
マリパチュ、まりにとはまだ本編では使ってないけど、おそらくマリパチュは画面中動き回ることが多い近作において大活躍しそうな気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通販感想FINAL。

2008-09-21 17:37:51 | ゲームな話
というわけで、先日の通販を以って夏コミ通販物が全部届きました。
長かったいやマジで。
それでは感想。

・好きスキ!スーさん(ているこんちぇると(仮))
うどんげ並に哀れなメディ子本。(そしてうどんげはちゃんと不憫)
ところでスーさんの視線が常に斜め上を向いてるのがなんとすごく怖いんですが……。
あとスーさん幽香とどんな関係なんだよ。
「生みの親」とかさりげなく爆弾発言してるし。

・じめじめ(ヤゴの穴)
ここの魔理沙、最近⑨化が著しいな。
とりあえず究極合体生物吹いた。
もこてるのポジショニングがいい感じ。

・QUEEN OF CAT(ANGEL TYPE)
このサークルさんの新刊を読むたびに、パチェが読んでる本をいちいちチェックしてる自分に気付く。
あともういぬさくやとれみにゃとふにゃんでコンチェルトグロッソするといいよ!いいよ!

・SUTEKI WARS Ⅰ・Ⅱ(海運)
サミットの内容がアレ過ぎて吹いた。内容に関してはおおむね同意です。
そして風神録組が哀れすぎる。特に1巻10P4コマ目の加奈子様からにじみ出る苦悩オーラが……。
そして早苗さんはやっぱりこういう役どころなのな。
あとゆゆ様がくろーい……。
2巻では咲夜さんVSえーりんがアレな方向に熱い。あとメクリアン吹いた。
このネーミングセンス、やっぱり二人には何か繋がりが?(ないない)
あと三月精のいっぱいいっぱいっぷりが涙を誘う。ミスったら消し炭だもんな。

・東方神医伝(夏季限定)
アリスとうどんげ哀れすぎ吹いた。
どこも悪くないのにむりやり治すってそれ医療過誤だよね?
コミカルなパズルゲームと見せかけて医療過誤の現実を風刺した作品です。
あと、制限時間が迫ってくるとアリスとうどんげがすごい勢いで震え始めるのがめっちゃ怖いんですがマジで。
しかも治療費請求されてるし。
人権、人権ってなんだー

あと音楽CDが、幺樂団の歴史4・5、全人類の天楽録とあるけどまだ聞き込んでいないので後回し。
特に天楽禄の方はいいアレンジが多かったのでじっくり聞きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする