A Day in The Life

主に映画、ゲーム、同人誌の感想などをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、ここはいいトシしたおっさんのブログ。

あーめんどくさい。

2015-09-30 23:47:30 | それさえも平穏な日々

 何のことかというと新しくした携帯のことです。
 携帯を変えるとまずやらなくてはいけないのが電話帳データの移行ですが、てっきりSDカードにバックアップを保存してたと思ってたらFOMAカードの方に保存してたでござるの巻。
 そして新しい携帯のFOMAカードスロットと古い携帯のFOMAカードの規格が合わないという……。
 古い携帯は完全に電源が入らない状態なので、どうやら古いFOMAカードに対応した携帯がないと電話帳データは復帰できないもよう。
 ぐむむめんどくさい。
 とりあえず古い型の携帯を持ってる知人から借りて試してみますが、これでダメだったらまた一から登録しなおしかあ……。
 遠方の友人の連絡先とかどうしよう……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「428 封鎖された渋谷で」クリア!

2015-09-29 04:50:16 | ゲームな話

 8月にふとプレイステーションストアをチェックしてみたところ、サマーセールで安かったのでうっかり買ってしまったPSP版「428 封鎖された渋谷で」クリアしました!
 以前サターン版「街」をプレイしてるので、こちらの方も是非プレイしてみたいと思ってました。
 システム周りはかなりプレイしやすくなってた感じですかね。
 ただシナリオに関しては「街」の方が面白かった気が。
 「428」の方は「街」に比べて大筋のシナリオの部分を大きく取ってあったせいか、ストーリー自体は分かりやすかったものの、ザッピングシナリオ特有のバラバラ感が薄かったように思います。
 タマの正体が判明する辺りがクライマックスだったかなー……。
 あとはカルトクイズとバッドエンド回収が残ってますが、ちょっと中断して今度は朧村正のDLCを再開しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏コミ戦利品レビュー・艦これ編その1

2015-09-28 02:51:30 | 同人誌感想

 もうカレンダー見ただけで死にそう。

・金剛のいろんなLOVE Hey提督ゥ!深海棲艦金剛デース!! 超LOVELOVE戦艦金剛デース(ヤゴの穴)
 地球上で最も平和な鎮守府を舞台に繰り広げられる提督と金剛の愛の劇場。
 最初のと最後のは夏コミの新刊ではないんですがここで紹介。
 しかしヘラダさんほんと金剛大好きだな。
 どの本でもどのページでもどのコマでも、提督大好きっぷりが炸裂してます。
 アホ毛フリフリがたいへんラブリー。
 しかし他の金剛型の姉妹艦も負けてません、というか比叡は常時泣き叫んでる印象が。
 個人的には「深海棲艦金剛」が印象深い感じです。
 艦娘の深海棲艦化が艦これ二次創作の鉄板の一つなわけですが、こんな平和で微笑ましい深海棲艦化は初めて見たぞ……。

・はやい!ちまかぜさん(ANGEL TYPE)
 ちまい島風ことちまかぜさんは早い! 速い! 疾い!
 そんな速さに命をかけるちまかぜさんの速さを見よ! な一冊。
 個人的には誰よりも早く好物を食べて公開するちまかぜさんが好き。我慢できないタイプなのね。
 あとちまかぜさんは飲酒はOKなの? それともあれは一見ビールに見える燃料的な何かなの?
 ……しかし、俺は騙されんぞ。俺は知っているんだ!
 この本がちまかぜさん本に見えかけた長門を愛でる本だということをな!
 回転寿司でわくわくしてる長門!
 わさびがなんだかわからない長門!
 おそらくわさびを1パック全部寿司1個にかけてしまったであろう長門!
 可愛い!
 このサークルさんの長門は全体的にポンコツ気味なのでもっと出て欲しいですね。

 今日はここまで。いざ原稿!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

deadspace2周目クリア!

2015-09-27 23:09:46 | ゲームな話

 というわけでdeadspace、2周目クリアしました!
 武器と装備は強化が引き継がれているので戦闘は基本的に楽で、1週目であれだけ苦労したリヴァイアサンなんかはコアにフル改造のパルスライフルを連射してるだけであっさり勝利。
 反面久しぶりのプレイなので敵配置を完全忘却、集団戦をなかなかうまくさばけなかったりビックリポイントで律儀にいちいちびっくりしたり。
 あと松永に接近された時の絶望感は異常。
 しかしやはり面白いですねこのゲーム。
 どこから敵が出てくるかわかったもんじゃない閉塞感に満ちた状況、謎に満ちたストーリー、プレイヤーを怖がらせることに徹底的に拘った演出などなど、非常に高い完成度のゲームだと思います。
 何よりプレイしてて飽きないってのは地味にすごいと思う。
 さて次は2かな……。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活リズムを整えよう。

2015-09-26 23:05:39 | それさえも平穏な日々

 明日は居合の講習会なので早く寝ないといけません。
 しかしここ数年、すっかり生活リズムが夜型になってしまってて……。
 やはり小説を書くのは昼間よりも夜のほうが捗るんですよね。
 なのですっかり早起きが苦手になってしまいました。
 おかげでこういう講習会や遠征、そしてコミケなどで早朝から活動しないといけないのがなかなかつらい。
 夜行バスの中でもなかなか寝付けなかったりするしなあ。
 いっそのこと普段の生活を完全に昼夜逆転させるというのも考えましたが、それはそれで生活のバランスが崩れそう。
 とりあえず夜は遅くても3時には寝るようにしよう……。
 休みの日なんか昼まで寝てると時間がどんどん無駄になるしなあ。
 しっかりせねば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題一つ解決!

2015-09-25 23:52:14 | 小説の書き方

 コミケ原稿はパソコンを買い換える前はkingsoft office、買い換えてからはwordで作ってるんですが、wordにしてから段落の末尾部分が次のページに伸びると段落が次のページに勝手に移動してしまい、ページの末尾が1行分空白になってしまうという問題にしばしば悩まされてきました。
 今まで原因が全然分からず、文字数を調整することでなんとかごまかしてきたんですがやっぱり不便。
 白紙の状態から文章を入力してみたり、ページ設定をいろいろいじってみたりしてみたんですがやはり解決せず。
 創作とは直接関係ない部分でイライラするのも嫌なので、「word 改行 ずれる」とかで検索してみたところ同じ症状が出ているという質問が見つかりました。

・word2010についての質問です。ページの最後の行が勝手に改行されてしまいます。

 調べてみると、どうやらwordのお約束の一つであるおせっかい機能が悪さをしているようす。
 「段落」タブから「改ページと改行」→「改ページ時、一行残して段落を区切らない」のチェックを外すで見事解決!
 なんか1回チェック外してOK押してももう一度確認したらチェックが入ってたりしましたが、何回か繰り返したら解決しました。
 こういう創作とは関係ないところでイライラしたり時間取られたりするのはほんとに精神ポイントの無駄なので、これで原稿が捗ると良いなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏コミ戦利品レビュー・東方編その7

2015-09-24 23:37:24 | 同人誌感想

 もうすぐ年末だなんてなんかの冗談ですよね。

・巫女みこ萃香 こころのヤジロベエ(葉庭の出店)
 未だに仮設状態の博麗神社が痛々しい葉庭さんの新刊です。
 今回の新刊、主役はこころちゃんです。
 感情と表情を安定させるべく、いろんな人妖とコミュニケーションを試みるこころちゃん。
 にとりの謎メカの飛行試験に付き合ったり、守矢神社の宴会に参加したり、命蓮寺のツーリング?に参加したり、ヤケ酒あおったりといろんな経験を積んでいきます。
 マンガでは非常に扱いにくいであろう「表情がない」という特徴を持つ彼女ですが、今作では目には見えないいろんな表情を見せてくれます。
 あと「こころのヤジロベエ」っていうタイトルもステキ。
 ところでわたくしちょっと言いたいことがあるんですがラストページで「エキサイテング!」とか完全に里村さんのネタだよね!? 教授これはいったい!?
 前回も一見完全に里村さんのネタとしか思えない内容だったし……。
 はッ!?

 葉庭さんと里村さんは同一人物だった!?
 ……などという妄想が脳裏をよぎってしまいましたけど実際のところはどうなんでしょうか。
 あと博麗神社はいつになったら復興するんでしょうか。
 なんか最近ナムコづいているのでアンドアジェネシスになったりするんでしょうか。

 今日はここまで。
 間髪入れず紅楼夢原稿にGO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅楼夢原稿なんとか進行中……

2015-09-23 23:06:47 | 小説の書き方

 うーんオフ会の酒が抜けない。
 というわけでなんとかかんとか進んでます紅楼夢原稿。
 もうすぐ起パートが終わるところ……のはず。
 しかし心情的には早くバトルシーンを書きたい気持ちも強いので、そちらを先に書いてしまうのもアリかも。
 でも個人的には先に各シーンを書いて後でつなげるという手法はちょっと苦手だだったり。
 長編を書いている時には自分が書きたいシーンがその場の気分でコロコロ変わったりするのがけっこう困りものです。
 今回は後半はともかく前半部分は確定しているパートが多いので、どんどん書いていきたいところ。
 あとは初心に帰る意味でも、その場の気分をもっと尊重したほうがいいかも?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人絶オフ会参加してきました。

2015-09-22 23:36:31 | それさえも平穏な日々

 今日は魂の兄弟であるところの「人類絶滅計画推進委員会」のtoraboさん主催のオフ会、『天が呼ぶ! 地が呼ぶ! 人が呼ぶ! 悪を倒せと俺を呼ぶ! 悪は誰だ!?-----誰だ? ……俺だ!!』に参加してきました。
 今回の参加者は、toraboさん、マサボンさん、RPさんといつものメンバー。
 掲示板の方での話し合いの結果、昼間っから呑んだくれるコースに決定したので集合時間は11時と早め。
 いつものように大阪駅に集まって呑みつつトークに興じます。
 今回も武道の話で盛り上がれたのが楽しかったですね。
 他の種目をやってる人と話をするのはいろいろと参考になって楽しいものです。
 ……なんか後半はほとんど愚痴だったような気もしますが。
 あと今回特に楽しかったのが島本作品トーク。
 わたくし「炎のニンジャマン」なんてタイトルを人前で口にしたのなんて生まれて初めてでしたよ。あと「技北スパーク」とかも。
 あとはガンダムの話でも盛り上がりました。
 個人的には逆シャアのあとアムロとシャアはスターチャイルド的なものになったと妄想。
 ともあれ今回も楽しいオフ会をありがとうございました。
 今度は年末辺りですかね?
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紺珠伝5ボスで詰んでます

2015-09-21 23:44:06 | STG

 そろそろイージーでの攻略に移ろうかとも思ってるんですが、やはりなんとかしてノーマルをクリアしておきたいところ。
 とは言っても、うっかり5面でボム増やせなくて5ボス・クラウンピースの「ヘルエクリプス」でバッチリ詰まる。
 これ完全に文花帖型のスペカで、延々死にながら攻略法を探してるんですが未だ見つからず。
 後半のボス戦はこんなふうに1スペカごとに攻略していく感じになりそう。
 4ボスのサグメはそんなに苦戦しなかったんですが……。
 やはり今回はボムがないとボス戦がえらく辛い……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする