A Day in The Life

主に映画、ゲーム、同人誌の感想などをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、ここはいいトシしたおっさんのブログ。

「エクストリーム・スパイ!ソラとピヨちゃん」「宮本県①わがまま三姉妹と地震の島」プレイしました!

2020-08-31 20:25:01 | ゲームな話

 PC買い替えたおかげで色んなゲームができるようになったので、こないだの「シカバネパンデミック」に引き続きレビューしていきますよ。

・エクストリーム・スパイ!ソラとピヨちゃん 宮本県①わがまま三姉妹と地震の島(フワフワソ)
 まず「エクストリーム・スパイ!ソラとピヨちゃん」。
 フリーソフトとして公式サイトで配信されている1本です。
 「ソラとピヨちゃん」新シリーズの体験版的なポジションの作品で、マフィア組織の中にスパイとして潜入したソラとピヨちゃんが、いつもどおり口八丁手八丁でピンチを切り抜けつつ犯罪を暴くというもの。
 ゲームシステムとしては選択肢を間違えないように選択していくというシンプルなもの。
 ゲームとしては小品ではありますが、「ソラとピヨちゃん」シリーズ独特のゆるーい雰囲気やどこか憎めない……というかだいぶアホの子なマフィアの面々、そしてピヨちゃんの口から出まかせっぷりを楽しめる1本となっています。
 無理して悪い子を演じてるソラがたいへんほほえましい。
 ゆくゆくは本作と以前体験版として出てた「エクストリーム取り調べ」のシステムが統合される形になるんでしょうかね?
 次、「宮本県①」。
 これもイベントで手に入れておきながらこないだPC買い替えるまでプレイできなかった1本。
 基本的な内容は以前頒布されてた「宮本県」と同じですが、地震や津波などの災害情報のライフハックが見られるようになっていたり、目玉である心ゲージの増減イベントが増えていたりと純粋なアップグレード版といったところ。
 また、1回クリアしましたがタイトルに「①」とあるとおり、ストーリーは今回では終わらずに②に続く模様。
 架空の島である「宮本県」を襲った地震災害をテーマに、プレイヤーは三姉妹の兄となって彼女たちの心のケアをしつつサバイバルしていくというもの。
 サバイバルといっても、本作ではドラマチックな直接的な命の危険よりも心のケアの方を重視しているのが大きな特徴ですね。
 もちろん家事を発見した時に不用意に火元を確認しに行ってしまったり、津波の直後に海の近辺に行ってしまったりといったような展開もありますが、それらもどちらかというと不安をあおるトラップとして機能している感じ。
 本作をプレイして感じたのは、選択肢として提示される「明らかにダメっぽいのにどうしてもやってしまいそうな行為」が怖いなーという点。
 上記の家事を見つけたときに思わず火元を確認しに行ってしまうとか、倒壊した家から荷物を持ち出そうとしてしまうとか。
 プレイしているこっちはいわゆる神の視点から「いやいやそりゃどう考えてもダメだろ」と考えられるんですが、作中の三姉妹はそれどころじゃないので……。
 また、震災をテーマにしているといっても内容はあくまでコメディチックで深刻になりすぎないようになっています。そのため、そこまでショッキングな直接的描写はありません。ですが、だからこそちょっとした間違った行動や選択で簡単に心の均衡が崩れてしまうというのがわかり、こっちのほうがよっぽど怖いのでは、という気もします。
 特にバッドエンドは人死にとかが出るわけではないものの、「誰でもこうなりうる(そして実際起こったであろう)現実的なバッドエンド」となってて、かなりぞっとするものがありました。
 大災害の本当の恐ろしさは、それが終わったあとからじわじわ来るものなんだなあ……と思い知らされる1作でした。
 ……とこう書くとそうとう怖いゲームみたいになってしまいますが、災害自体は怖いものの話のノリは緩いので気軽にプレイできます。
 頼りない感じの長男・瓜太郎、おおざっぱな長女・桃子、しっかりものの苺、心配症のゆずという個性豊かな面々で見てて楽しいです。
 「ソラとピヨちゃん」でも楽しかったキャラの掛け合いは健在で、個人的にプロフに「頭が悪い」とド直球に書かれてて吹いた桃子ねーちゃんが好きですかね。
 三姉妹はその性格に合わせて心ゲージの増減条件も異なるので、キャラクターとしてだけでなくユニットとしてもしっかり差別化されててさすがといった感じ。
 ライフハックはまだ未回収のものが残っているので、結構やり込めそうです。ライフハックの内容自体もすごくためになる。

 今日はここまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「BODERLANDS2」プレイしてます。

2020-08-30 23:10:04 | ゲームな話

 やってないゲームが大量にプレイできるようになったので、あまりやらない方がいいとわかっていてやってしまうつまみ食いプレイ。
 というわけで今回は「BODERLANDS2」をプレイ。
 初代と本作ははるか昔にsteamでフリープレイになってた時にやった覚えがありますが、本格的にプレイするのは今回が初めて。
 ゲーム内容は5種類のジョブから一人を選んで惑星PANDRAを冒険するというもので、いわゆるハクスラ系のゲーム。
 公式で日本語吹き替え対応してるんですが、これがかなり秀逸。
 bioshckの吹き替えはすごくよかったんですが、それに匹敵するほどの完成度。
 案内役のやたらハイテンションなロボット「クラップトラップ」の声がTHE・チンピラボイスで有名な高木渉さんなのでしゃべるたびに笑ってしまう。あとセリフが異常に多い。
 360コントローラーに不具合があったので現在は一時的にマウス+キーボードでプレイしてるんですが、使うボタンが多いので指が痛い……。
 キャラはニンジャだったのでZEROを選びましたがかなり茨の道の予感。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐむうめんどくさい……

2020-08-29 23:08:04 | ゲームな話

 何のことかというと、今月頭に購入した360コントローラーですよ。
 今までPCように使ってたのがスティックに不具合が出始めたので買い替えたんですが、今日ふとしたことから右スティックに異常を発見。
 ゲームコントローラーのプロパティで確認してみたところ、どうも方向キーやボタンを触ると右スティック押し込みが勝手に反応し、コントローラーから手を放してもそのまま押し込みが入力され続けてる様子。
 コントローラーの抜き差しやPCの再起動など一連のことは試してみたんですが、どうにも改善されないので仕方なしに返品手続きをしました。
 PCで使うならPS4のコントローラーも使えるんですが、やはり360の方が慣れているしほとんどのゲームに対応してるのでこちらの方が使いやすいですね。
 純正品ではないのが不具合の原因だったのかもしれませんが、純正品は高いんだよなあ……。せっかくだからXBOX ONEのコントローラーを買おうとも思ったんですが、こちらもなかなかのお値段。
 いずれXBOX ONEも買うだろうけど……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Hyper Light Drifter」プレイしてます。

2020-08-28 23:53:52 | ゲームな話

 EPIC GAMESでは毎週無料ゲームを2本ずつ配信しているので積みゲーが毎週2本ずつたまっていくという事態に直面しております人形使いです。
 その中には、専用の社会復帰団体まであるという悪魔のゲーム「CivilizationⅥ」もあるので紅楼夢を控えたこの時期に手を出すと原稿が完全死亡するのは確定的に明らかなので地中深く封印していますが別のゲームしてりゃあ同じですよね。
 というわけで今回手を出したのは「Hyper Light Drifter」。
 見下ろし型の2DアクションRPGで、全編見事なドット絵で作られています。
 ドット絵=レトロゲー、古いゲームといったような認識もありますが、本作のドット絵は非常に滑らかに美しくアニメーションするので、まさにドット絵の正当進化系といった感じ。
 言葉で説明するのは難しいですが、いわゆるメタスラのような精緻なタイプの方向性の進化ではなく、あくまでシンプルなドット絵の解像度を向上させたグラフィックとなっています。
 もう現代では「まるで実写のようなグラフィック」には訴求力があまりなくなってると思いますが、こうしたドット絵の進化系ってまだまだ進化する余地が残っている気がします。
 ゲームの主な流れは、フィールドを探索してマップ各所に点在する謎の装置を起動させること。
 装置を起動すると……どうなるのかは実は現状ではよく分かりません。
 それもそのはず、本作にはキャラのセリフをはじめとする文字情報が一切ないんです。
 厳密にはシステムメッセージはあるんですが、それらはすべてプレイヤーに向けたものばかり。ゲーム中のキャラクターの会話やメッセージはおろか、ゲーム中には数字さえも一切出てこないのです。
 キャラのHPや銃の弾数、起動させた装置の数などなどもすべてゲージや図形で示されており、徹底して
 そのため、プレイヤーはビジュアルシーンやフィールドマップから世界観を読み取らなくてはいけませんが、これがなかなか謎に満ちてます。
 どうも主人公は影のような怪物と戦い一度負けて、そのときに呪いもしくは病気に侵されてしまっている様子。
 そして主人公はその呪いを解くために世界各地を放浪している……っぽい。
 ファンタジーかとも思いましたが、どうもダンジョンのギミックは機械的で、主人公自身もアンドロイドか何かのように思えます。
 拠点ともなるマップ中心の村には獣人などの人間的な存在もいますし、そこで生活を営んでいる人々がいる様子。
 敵は生物的なものがメインですが、明らかに何らかの侵入者撃退システムのようなものもあり、いまだに世界観がつかめません。
 フィールドには大小のロボットの残骸や人骨などが点在しているところから見て、どうも大規模な戦争なり戦いなりが起こった後の世界っぽい?
 アクションについては敵が大量に出てきたり狭いフィールドでうまく立ち回らなくてはいけなかったりとかなりシビア。
 連続3回までできるダッシュで敵の攻撃をかいくぐって戦えるようになると、かなりスタイリッシュなプレイが可能となります。
 難易度は骨太で、なおかつ寡黙で言葉少なな、古風なサムライといった感じのゲームです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬コミ戦利品レビュー艦これ編その2「航空戦艦対不死身のドラゴン五人衆」

2020-08-27 20:41:45 | 同人誌感想

 なんということかまだ残っていました冬コミ戦利品レビュー。
 いまほんとに冬コミ発行の新刊ではないと思い込んでいた……。
 というわけでこれが正真正銘最後の冬コミ戦利品レビューとなります。

・航空戦艦対不死身のドラゴン五人衆 第2集 風雲!深海王国の巻(調布市民ふれあい文化サークル)
 非常に独特で重厚な世界観設定で楽しませてくれる、本サークルさんのシリーズもの第2弾。
 今までの作品とは対照的にかなりシリアスに寄せた作風で、ハリウッド大作映画を思わせるスピード感あふれるアクションが楽しめます。
 冒頭から謎の怪物とのバトル、カーチェイス、銃撃戦という「動」のパートから、謎の敵「リヴァイアサン」の開設の「静」のパートの起伏が上手く飽きさせません。
 また、本シリーズ独特の設定を用いて艦娘と人間の共同作戦、さらには艦娘と深海棲艦の共同作戦という二次創作ならではの展開が燃えます。
 そしてそこからの引きが上手いというかズルい。
 次回はギロチンの嵐が吹き荒れる予感。
 そして本サークルさんの本は毎回装丁が凝ってるのでそこも楽しみなんですが、今回は古いパンフレットみたいに折り目がついてるという凝りよう。
 次回はどんな装丁になっているのかも楽しみです。

 今日はここまで。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Orwell: Keeping an Eye On You」体験しました……

2020-08-26 23:28:21 | ゲームな話

 メールチェックしてたらセールで安くなってたので、かねてより目をつけてた1本「Orwell: Keeping an Eye On You」プレイしました。
 もうわかる人にはゲームのタイトルでわかると思いますがそういうゲームです。
 プレイヤーは政府の調査員となって、監視システム「Orwell」を使いテロの首謀者を突き止めるのが目的。
 ゲームは、監視システム「Orwell」に国民のさまざまな個人情報をアップロードすることで情報を集めていくことで進行していくんですが……。
 テーマがテーマだけに、本作のジャンルはある意味サスペンスホラーと言えるでしょう。
 病院の通院記録からメールアドレスが、メールアドレスから組織のメンバーとのやり取りが、組織のメンバーのやり取りからテロ計画が……といったように、さまざまな情報が芋づる式に引き出されるのが非常に怖い。
 お約束の「生きてると思ってた人物がなりすましで本人は数年前に死んでいた」展開もあり、後半はかなりサスペンス。
 「Orwell」にアップロードするデータの内容によって話が分岐していくんですが、展開次第でが自分の行動で死人が出たりすることも。
 しかし、プレイヤーにはそうした現場は提示されず、ゲーム中はタイトル画面とエンディングを除けば画面は「Orwell」のシステム画面のみ。
 クリック一つで他人の人生、そして生死までをも左右しながら奇妙に現実感がない……という独特のプレイ感が体験できました。
 そもそもゲームの楽しみのひとつは疑似体験なわけですが、本作はPCというデバイスを用いた「体験」ができる作品だと言えるでしょう。
 これが例えばコンシューマー機だったとしたらここまでの没入感は得られなかったと思います。
 こういうゲームがあるからsteamは油断できないんだ……。
 現在さっそく1週目をクリアしたところなんですが、「最後の一手」をプレイヤー自身に操作させるというのがニクい。
 実績もまだ残ってるし、まだ日本語化されていませんが続編DLCもあるようなので楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「RUINER」クリアしました!

2020-08-25 23:18:30 | ゲームな話

 意外に早くクリアしました「RUINER」。
 久しぶりにド直球のサイバーパンク系ゲームをプレイできたので、そっち方面のリビドーは満たされた感じですかね。
 豊富な武器とスキル、重厚な世界観、そしてサイバーパンクSFには欠かせないトンチキ日本語などなど、世界観や設定とゲームプレイがしっかりかみ合っててプレイしててどっぷりゲーム世界にハマれる良作でした。
 また、真相に関してもいかにもって感じで好き。ヒロインの名前が結局明かされないのもいいです。
 「物流王」のネーミングにBLAME!みを感じる。
 ただ、一つのステージはけっこう長いものの、全3ステージしかないのがちょっと残念。もっとボリュームが欲しかったですね。
 易者のコイン集めやCATSのハッキングなど、世界観に合わせたサイドミッションもあるにはあるんですがやはり数が少なく、正直ゲーム全体のボリュームは、世界観に比べてかなり物足りなく感じました。
 まあその編はスピードランモードとアリーナモードでカバーという感じでしょうかね。
 また、スキルやレベルを引き継げるNEW GAME+もあるので、今はそちらをプレイ中。
 1週目はクリア優先だったので、2週目はレンゴクサウス住人の会話などにも耳を傾けてみましょうかね。
 実際会話パターンはかなりのボリュームあるので、やはりゲーム本編のボリュームとの剥離が大きく感じてしまいますね。
 さて、次は「Hyper Light Drifter」をやってみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東方紅楼夢受かりました!

2020-08-24 21:28:13 | それさえも平穏な日々

 というわけで 去年は諸事情でサークル参加はお休みしたものの、今年はサークル参加します第16回東方紅楼夢。
 今回はかねてより告知していた通り、tripper_roomさん・以絵会友さん制作の東方二次創作ゲーム「ヨイヤミドリーマー」の二次創作小説第2弾となります。
 今回は前回では盛り込めなかったEXTRAの内容などなどを盛り込んだ番外編的な内容にする予定。
 まあゲームの方は未だノーコンクリアできてないわけなんですが……。
 あと、今回はコロナ中のイベントとなるのでその辺の対策もしっかりやっておかなくては。
 公式サイトを見ると、1サークルにつき机は1つで片側に寄せる形になる様子。
 サークル側の用意としては、ビニールシートとコイントレイかな。
 あとは差し入れも用意しておかねば。
 今回はいろいろと勝手の違うイベントになりそうなのでちょっと心配。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塚口サンサン劇場「パシフィック・リム」「塚口流花火大会」「アングスト/不安」見てきました!

2020-08-23 22:41:03 | 映画感想

 なんだよこの闇鍋みたいなスケジュールは……。
 でもオタクは1日にやたらと予定を詰め込む習性があるので仕方ないね。
 昨日の日記の通り、土曜に続き今日も花火大会の席はめでたく完売。
 そして恒例の待合室はこんな感じです。

 はい、魔界!!
 いったいどこの世界に館内にやぐらを組む映画館があるというのか。完全に映画館の仕事ではなく、わたくし感動にむせび泣いております。
 まあいまさらこの劇場に常識的突っ込みをしても意味がないので、そういうものだと思っておきます。
 さて、まずは花火大会の前哨戦として「パシフィック・リム」だ!

 まあ今更この映画を言葉を重ねて解説する必要はないでしょう。
 見るものすべての脳内に潜む9歳児5000億人が一斉にスタンディングオーベーションするロボットvs怪獣という清く正しいおとこのこの夢が詰まった1作です。
 いやーしかし改めて見ると、タイトルコールまでに怪獣襲撃→世界がピンチだ!→イェーガー建造!→人類勝利!→もっとやばい怪獣が山ほど出てきた!→イェーガーじゃ勝てない!→人類ピンチ!→主人公ローリーは兄であるヤンシーとともに、旧世代イェーガー「ジプシー・デンジャー」に搭乗し出撃するも、カイジュウ「ナイフヘッド」との戦闘中に兄を失ってしまう――。までを済ませてしまっており濃い!! 濃いよ冒頭から!!
 ファミレスで言ったら順番的には水なんですがいきなり二郎が来た感じですかね。まあ見てる方は見てる方で黒画面に「KAIJU」の5文字が出た時点で心の制御棒が吹っ飛んでチャイナシンドロームしてるわけなんですけど。
 こういうご時世なのでマスク着用で鑑賞してるわけですがもう終始ニヤケ面でした。
 もうイェーガーが画面に映るだけで心の底から笑みがこみ上げてきますし、ジプシー・デンジャーのタンカーバットのシーンでは1フレームごとに絶頂してました。もうらめえばかになっひゃうよおお。
 あと、わたくしこういう映画ではいわゆる科学者ポジションのキャラが好きなんですが、ニュート&ハーマンの科学者コンビしゅき……。
 パシリムは久しぶりにスクリーンで見ましたが、やはりおとこのこの夢が全部盛りで最高の映画ですね。
 パシリムで完全にもえつきて灰も残ってない感じですが、お次は花火大会です。

 花火大会にはいろんな楽しみがあると思うんですが、個人的には花火自体もさることながら、「音」が目当てだと考えています。
 文字通り空気を震わせるこれだけでかい音を、公共の場で聞ける場ってどっかの映画館をのぞいたら花火大会くらいしかないと思うんですよね。
 そんな花火大会に欠かせない「音」を、今回は存分に浴びることができました。
 映画のときでもそうですが、ただ単に音が大きいだけではなく、音の質感・感触まで味わえるのが塚口のすごいところ。
 単発、連続、そして花火の種類によってさまざまに異なる音を楽しめました。
 また、先日twitterにネタバレと称してなぜかキノコの画像が流れてきたので、「あっこれ劇場地下に格納されている核弾頭装備の巡航ミサイルで兵庫県が消滅するやつだ」とか思ってましたがそういうことだったのか。ネタバレなので詳細は内緒です。
 というかこの「映画館で花火大会」って実は画期的じゃないですかね。並ばないでいいし雨天中止にならないし。
 コロナが今後どうなるかわかりませんが、花火に限らずいろんなイベントが映画館で上映・中継されるようになったら面白いんじゃなかろうか。
 そして最後は「アングスト/不安」。

 いやーパシリムと花火大会でテンション上がりきった後になんでこれ見たんだろう……。
 とか思ってしまうほど、タイトル通り不安になる作品でした。
 実在した殺人犯をもとにした作品ということなんですが、ショッキングな殺人のゴア描写や残酷な殺人犯のサスペンス描写がウリの作品ではありません。
 なので感想も、「グロい」とか「怖い」とかいうよりも、やはり「不安」になる映画と言えるでしょう。
 「不安になる」というか「不安定」なんですよねこの映画。
 連続殺人鬼であるヴェルナー・クニーセクが刑務所から出所するところから作品は始まるんですが、彼はまた殺人を繰り返します。
 モノローグでは、彼は自身の行動を周到に計画された殺人であると一貫して言っているんですが、劇中で行われている殺人はすべて衝動的なものでありなんの計画性もありません。
 ラストシーンで盗んだ車のトランクに詰め込んだはずの死体が映っていないし、そもそもあの小さなトランクに3人分の死体が入るのか?という疑問もあるし、ヴェルナーの行動とモノローグがことごとくかみ合ってないのが不安定。
 そしてもう一つ不安定なのがカメラアングル。
 ごく近くからのアングルもあれば、やたら遠く、高くから移すアングルもあり、とにかく一貫性というか「殺人鬼もの映画」的な分かりやすさが一切欠落してて、人物への感情移入、ともすれば理解自体ができないんです。
 これたぶん、ヴェルナー自身も自分が何やってるのかわかってないんじゃないかなあ……。基本的に行動が衝動的通り越して意味不明だしなあ。冒頭の「撃ちますよ」とわざわざ宣言してから撃ったりする支離滅裂な行動とかを見ると、殺人衝動をコントロールできないってことでもないような気がします。
 もちろん連続殺人鬼なんてのは本来常人の理解の及ばない存在なわけですが、本人すらも自身のやってること、抱えてるものを理解できてないという。
 この映画自体も、完全なドキュメンタリーというわけでもなければ明確なストーリーがあるわけではありません。
 派手な銃撃戦があるわけでもなく、犯人の抱えるトラウマがドラマチックに解説されるわけでもない。そして唐突に終わる。
 そういう意味でも、とにかく不安定になる作品でした。

 ……というわけで、また3本連続で見てしまいました。なんかもう塚口に通ってるといろんなハードルが下がりまくって怖い。
 9月は9月でレジェンドオブウォーダイナミック完全版などなどが上映されるので、また延々と通い続けることになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「塚口流花火大会」チケットゲット!

2020-08-22 23:23:51 | それさえも平穏な日々

 マサラ上映ができなくなってので、しばらく塚口イベント上映名物速攻完売がなくなっていたことで油断が生じていたのか、22日分のチケットは残念ながら入手できず。
 しかし、23日分はなんとか入手できました。
 いやーコロナのせいで座席が実質半分になっていたとはいえ、両日ともに1分完売したのはさすが塚口というかなんというか。
 まあこれも塚口の楽しみの一つだよな。
 というわけで23日の花火大会に行ってきます。
 浴衣OKとのことですが浴衣は持ってないので、昔買った扇子でも持っていきますかね。
 twitterの方にはすでに続々と感想が上がってきてるんですが、なんかネタバレと称してキノコの画像が上がってきてるのが不穏すぎる……。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする