<グローバリゼーションへの反動なのか?>
いつだったか(先月?)、読売新聞の記事にオランダの右翼化とイスラム教移民の問題が出ていた。今の中国や日本の中にも、なんとなく同じ傾向が出てきているのかもしれない。右翼化勢力の台頭(顕在化)は世界各国で見られる現象なので、特別に珍しくもないのだが、今後の政策上の問題でもあるのでちょっと書いてみたい。
今まで、格差社会シリーズでフリーターやニートの問題についても触れてきたが、日本の労働者の立場は、制度的に十分保護されているとも言えないし、低所得・無業層は社会不安の一つの要因にまでなりつつある。現実に不幸な事件(ニートと犯罪)にも繋がっている面がある。その一方で、人口減少社会到来の準備として、法務省や外務省を初めとする行政や産業界などにおいて、海外労働者を広く受け入れるということを念頭に、法制度の整備や二国間協定などを推し進めつつある。先走り過ぎの感が否めない。総人口減少までには、今のところまだ時間的余裕があるので、相当入念な国民的議論やコンセンサス形成の地ならしをしていくべきで、拙速は避けるべきである。
人権擁護法案反対運動における差別的表現の横行、東京都の公務員管理職登用を巡る裁判に対する表現、反日デモへの報復的嫌がらせ等、これらの出来事を通じて見られた部分的な傾向としては、排外的傾向の強い人々が存在するということである。勿論大勢を占めるとまでは言わないが。また、最近の「格差だ、不平等だ」と強く主張する人々や反グローバル化を支持する人々の存在は、将来仕事の奪い合いとなった時に、恐らく排外的思想へと大きく傾いていくのではないかと思うのである。
諸外国の例を考えると、最も分り易いのはドイツであろう。西ドイツ時代から、移民の流入が問題となった。人件費抑制策による低賃金の移民雇用でドイツ人の失業者が増加し、社会的不満が増大した。このことは、移民の排斥運動につながり、さらに極右化した勢力―ネオナチの登場をもたらした。ネオナチには、主に右翼化した思想傾向の若者が参加するようになり、現実行動へと移っていった。初めはユダヤ人の墓にカギ十時を書きなぐったりしていたが、過激行為はさらにエスカレートしていき、80年にはミュンヘンでビール祭会場の爆破事件まで起こすに至った。東西ドイツ統一後も旧東ドイツを中心に失業者が多く、極右勢力は拡大し、現在は政党を組織し、政治的勢力を持つまでになっているようである(ドイツ国家民主党、共和党、ドイツ民族同盟)。これに便乗した右翼的傾向の若者などが、積極的にナショナリズムを掲げ、トルコやギリシャ移民の排斥運動を行っていることもある。
ヨーロッパでは、ドイツ以外でも、右翼化した若者が見られる。ネオナチを模倣した「スキンヘッズ」がロシアで活動し、多数の暴力的行為が行われた。新聞の例にあった、オランダでもイスラム教徒との対立から、右翼勢力が議席を伸ばし、デンマーク、ベルギー、フランス、イタリアなどでもナショナリズムを掲げる政党が活動している。オーストリアでは、極右勢力の自由党が連立政権を誕生させた。チェコ、スロバキア、ルーマニアなどでも、それぞれ同じような極右勢力の政党がある。
EUの誕生やグローバル化によって失業や移民の問題で不満が募り、特に低所得層の支持を集めやすいのが、こうした右翼勢力であり、いずれも移民問題に反対し排外的、民族主義的、国家主義的な思想を掲げるのである。中国のデモを見ると、こうした勢力とはやや異なるのかもしれないが、経済自由化によって貧富の差の拡大、失業、低賃金などの問題が不満として蓄積していけば、不満分子の向かう先は、民族主義的運動であろうことも理解できる。同時に、中国の反日思想教育も手伝って、日本を憎悪の対象とすることは、最も予想されることである。
米国における保守主義はネオコンなどと呼ばれ、ヨーロッパの極右勢力とは違うのであろうが、大国の保守主義は宗教的・経済的な背景を持ちながら深化しているように思う。ロシアや中国がこれと同列とも思えないが、グローバル化の反動で、逆に右翼化を促進するかのようである。
こうした諸外国の例を見るに、日本では今後どのように対応していくか、熟慮を要する。現状のように就業状況の悪さが顕著であると、当然の如く排外的思想傾向の強い若年層が存在する。失業、低賃金、社会保障等、根本的問題を解決していく方向に進むことなく外国人労働者の流入が始まれば、きっと右翼化が進行すると思われる。排外的思想が先鋭化すれば、人権擁護などという生易しいことでは済まないかもしれない。法務省は両方に関わっているのであるから、その責任は重い。大量の外国人労働者受け入れの入国管理の一方で、外国人排斥運動と差別・・・ともに絡み合っているのである。
日本人社会は、昔とは変わったのかもしれないが、未だに「村社会」の一面を覗かせていることは、ライブドアの一件を見れば明らかである。元来そうした国民性なのに、海外移民を受け入れ、互いの文化を尊重し、共生していくには、十分な準備が整っていないと思うのである。勿論、全国の一部地域では既に外国人が多数住んでいる所もあり、全否定とまでは言えないが、まずは日本人そのものの問題解決が先であると思う。それから、海外移民の教育、医療などの社会保障、治安、国籍や参政権の問題などを考える必要がある。こうした準備を入念に行ってから、受け入れが可能になると思うのです。今のままでは、なし崩し的に受け入れの印象であるし、地域によっては自治体単独の問題ではなくなっているのではないか、とも思う。いずれにしても、国民がそういった海外移民受け入れの覚悟というか、心の準備ができるのかどうかが最大の問題であり、単純に産業界の為に安い労働力を調達することを目的としているなら、大きな過ちであろう。現状では、中国人を初めとする外国人の不法入国や不法就労によって治安悪化や組織犯罪が目立っていることは確実で、そうした点も十分に検討されるべきであると思っている。
関係ない話題
格差社会シリーズを書いていて思ったのであるが、人口構成にあるポイントを発見した。それは、男女比である。同年齢人口は、私より下の年代では常に男性が多かったように思う。毎年毎年である。これは一体どういうことか?
「女の数が足りない」、ってこと。
もてない男は永遠に余ってしまう可能性が高い(かもね)。
一般的に、女が年下で男が上だろう。仮に各年齢の男性に機械的に女性を割り当てていったとすると、男の方が毎年多いので、どんどん年下の女性を割り当てることになってしまう。これはきつい。このことが、性犯罪とか被害女性の低年齢化に関係があるかな?よく判りませんが。
私の時は、何故かクラスでは女子の方が多かったのだが、それ以後、基本的に女子が少なく、男子が余るというのが一般的だろう。ウチの子のクラスもそうだ。
普通に考えれば、相手を選ぶ時、女性に有利だ。上の年代から余ってきているから、どの年齢でも選べるはず。だが、世の中そう上手くはいかないのだろうけど。
いつだったか(先月?)、読売新聞の記事にオランダの右翼化とイスラム教移民の問題が出ていた。今の中国や日本の中にも、なんとなく同じ傾向が出てきているのかもしれない。右翼化勢力の台頭(顕在化)は世界各国で見られる現象なので、特別に珍しくもないのだが、今後の政策上の問題でもあるのでちょっと書いてみたい。
今まで、格差社会シリーズでフリーターやニートの問題についても触れてきたが、日本の労働者の立場は、制度的に十分保護されているとも言えないし、低所得・無業層は社会不安の一つの要因にまでなりつつある。現実に不幸な事件(ニートと犯罪)にも繋がっている面がある。その一方で、人口減少社会到来の準備として、法務省や外務省を初めとする行政や産業界などにおいて、海外労働者を広く受け入れるということを念頭に、法制度の整備や二国間協定などを推し進めつつある。先走り過ぎの感が否めない。総人口減少までには、今のところまだ時間的余裕があるので、相当入念な国民的議論やコンセンサス形成の地ならしをしていくべきで、拙速は避けるべきである。
人権擁護法案反対運動における差別的表現の横行、東京都の公務員管理職登用を巡る裁判に対する表現、反日デモへの報復的嫌がらせ等、これらの出来事を通じて見られた部分的な傾向としては、排外的傾向の強い人々が存在するということである。勿論大勢を占めるとまでは言わないが。また、最近の「格差だ、不平等だ」と強く主張する人々や反グローバル化を支持する人々の存在は、将来仕事の奪い合いとなった時に、恐らく排外的思想へと大きく傾いていくのではないかと思うのである。
諸外国の例を考えると、最も分り易いのはドイツであろう。西ドイツ時代から、移民の流入が問題となった。人件費抑制策による低賃金の移民雇用でドイツ人の失業者が増加し、社会的不満が増大した。このことは、移民の排斥運動につながり、さらに極右化した勢力―ネオナチの登場をもたらした。ネオナチには、主に右翼化した思想傾向の若者が参加するようになり、現実行動へと移っていった。初めはユダヤ人の墓にカギ十時を書きなぐったりしていたが、過激行為はさらにエスカレートしていき、80年にはミュンヘンでビール祭会場の爆破事件まで起こすに至った。東西ドイツ統一後も旧東ドイツを中心に失業者が多く、極右勢力は拡大し、現在は政党を組織し、政治的勢力を持つまでになっているようである(ドイツ国家民主党、共和党、ドイツ民族同盟)。これに便乗した右翼的傾向の若者などが、積極的にナショナリズムを掲げ、トルコやギリシャ移民の排斥運動を行っていることもある。
ヨーロッパでは、ドイツ以外でも、右翼化した若者が見られる。ネオナチを模倣した「スキンヘッズ」がロシアで活動し、多数の暴力的行為が行われた。新聞の例にあった、オランダでもイスラム教徒との対立から、右翼勢力が議席を伸ばし、デンマーク、ベルギー、フランス、イタリアなどでもナショナリズムを掲げる政党が活動している。オーストリアでは、極右勢力の自由党が連立政権を誕生させた。チェコ、スロバキア、ルーマニアなどでも、それぞれ同じような極右勢力の政党がある。
EUの誕生やグローバル化によって失業や移民の問題で不満が募り、特に低所得層の支持を集めやすいのが、こうした右翼勢力であり、いずれも移民問題に反対し排外的、民族主義的、国家主義的な思想を掲げるのである。中国のデモを見ると、こうした勢力とはやや異なるのかもしれないが、経済自由化によって貧富の差の拡大、失業、低賃金などの問題が不満として蓄積していけば、不満分子の向かう先は、民族主義的運動であろうことも理解できる。同時に、中国の反日思想教育も手伝って、日本を憎悪の対象とすることは、最も予想されることである。
米国における保守主義はネオコンなどと呼ばれ、ヨーロッパの極右勢力とは違うのであろうが、大国の保守主義は宗教的・経済的な背景を持ちながら深化しているように思う。ロシアや中国がこれと同列とも思えないが、グローバル化の反動で、逆に右翼化を促進するかのようである。
こうした諸外国の例を見るに、日本では今後どのように対応していくか、熟慮を要する。現状のように就業状況の悪さが顕著であると、当然の如く排外的思想傾向の強い若年層が存在する。失業、低賃金、社会保障等、根本的問題を解決していく方向に進むことなく外国人労働者の流入が始まれば、きっと右翼化が進行すると思われる。排外的思想が先鋭化すれば、人権擁護などという生易しいことでは済まないかもしれない。法務省は両方に関わっているのであるから、その責任は重い。大量の外国人労働者受け入れの入国管理の一方で、外国人排斥運動と差別・・・ともに絡み合っているのである。
日本人社会は、昔とは変わったのかもしれないが、未だに「村社会」の一面を覗かせていることは、ライブドアの一件を見れば明らかである。元来そうした国民性なのに、海外移民を受け入れ、互いの文化を尊重し、共生していくには、十分な準備が整っていないと思うのである。勿論、全国の一部地域では既に外国人が多数住んでいる所もあり、全否定とまでは言えないが、まずは日本人そのものの問題解決が先であると思う。それから、海外移民の教育、医療などの社会保障、治安、国籍や参政権の問題などを考える必要がある。こうした準備を入念に行ってから、受け入れが可能になると思うのです。今のままでは、なし崩し的に受け入れの印象であるし、地域によっては自治体単独の問題ではなくなっているのではないか、とも思う。いずれにしても、国民がそういった海外移民受け入れの覚悟というか、心の準備ができるのかどうかが最大の問題であり、単純に産業界の為に安い労働力を調達することを目的としているなら、大きな過ちであろう。現状では、中国人を初めとする外国人の不法入国や不法就労によって治安悪化や組織犯罪が目立っていることは確実で、そうした点も十分に検討されるべきであると思っている。
関係ない話題
格差社会シリーズを書いていて思ったのであるが、人口構成にあるポイントを発見した。それは、男女比である。同年齢人口は、私より下の年代では常に男性が多かったように思う。毎年毎年である。これは一体どういうことか?
「女の数が足りない」、ってこと。
もてない男は永遠に余ってしまう可能性が高い(かもね)。
一般的に、女が年下で男が上だろう。仮に各年齢の男性に機械的に女性を割り当てていったとすると、男の方が毎年多いので、どんどん年下の女性を割り当てることになってしまう。これはきつい。このことが、性犯罪とか被害女性の低年齢化に関係があるかな?よく判りませんが。
私の時は、何故かクラスでは女子の方が多かったのだが、それ以後、基本的に女子が少なく、男子が余るというのが一般的だろう。ウチの子のクラスもそうだ。
普通に考えれば、相手を選ぶ時、女性に有利だ。上の年代から余ってきているから、どの年齢でも選べるはず。だが、世の中そう上手くはいかないのだろうけど。
憲法を初め、被占領時代に作られた法律も、すべて占領軍の命令・指示・許可のもとに作成されたものだ。
やるべきは「占領世策基本法の否定」および「占領下法の無効宣言」である。
占領下時代につくつた現憲法以下の全ての法律・条例の一切を無効と宣言する。
自分はこの2つの無効宣言なくしては、戦後を終わらせることはできないと思う。
同時に、あらたな日本国の独立を宣言して、日本国憲法(真の日本国民が自分達の手で作った)を発令する。
日本国民も新たな覚醒が必要である。
無効宣言・新日本国独立宣言・新日本国憲法これが、筋道ではないのか。
敗戦の呪縛から脱却して「誇り高き独立国・日本」として再生する。
これこそが日本の生きるべき道である。
現世界の国際社会で日本は必要不可欠な存在である。
「BUST ONE」 でなくとも 誇りと勇気を持った 「ONLY ONE」の国へ進むべきである。
「右や左の旦那様・・・」ということで。
それも、日本人ならばともかくとして、外国人の道鏡が現れて道鏡で終わらなかった場合、日本国の天皇は女系外国系天皇となる。
国民の歴史・文化・伝統などを正しい歴史観に基づき、正しく伝承することは、国家の責任です。
天皇とは日本の伝統中の伝統であり最大の謎でもある存在です。
蛇足だですが、次期皇位継承者の第1位・浩宮徳仁親王、第2位・礼宮文仁親王( 現秋篠宮)に不思議を感じます。
御2人の妃の旧性名・小和田雅子、川島紀子の名前の不思議な符合があります。
自分は12~3年前のことですが、メモにいたずら書きし乍ら電話していて気がつきました。
名前をひらがなでかいて並べると・・・
お わ だ ま さ こ
× × × × ×
か わ し ま き こ
・・・「 おわだまさこ 」「 かわしまきこ 」となります。
これだけのことですが、皇位継承者の第1・2位の立場にある、天皇家の長男と次男の嫁です。
何か目に見えない不思議な因縁・天皇家の謎を感じずにはおれません。
現代に生きる我々の責務は、日本の伝統や文化を未来に繋ぐことです。それは大和の心を繋ぐことではないでしょうか。
◎ 皇室典範改正ついて「政治結社・憂国皇和塾」 掲示板に掲載、ご意見お待ちします。
http://www2.ezbbs.net/17/yukoku/
万世一系とは、過去に途切れることなく「 男系の天皇が皇位を継承してきた 」ということです。
皇室典範改正によって女系女性天皇が誕生する可能性があります。女系天皇と女性天皇とは似て非なるものです。
平成の世のに於いて「 万世一系の天皇家 」を断絶してよいのでしょうか。
「 万世一系の日本国天皇 」は、次の皇太子徳仁親王をもって終止符を打ち以後は「 万世一系の天皇 」とはいえません。
世界に恥をかき、未来の子孫たちに溜息をつかせ、永遠に汚名を留めることになります。
男系の天皇家を維持する方策の検討が未熟・不十分ではないでしょうか。
例えば、戦後連合軍司令部の圧力で、心ならずも皇籍を離れた宮家( 11宮家・現6宮家 )の復活や養子縁組などです。
天皇家の歴史で8人10代の天皇がいましたが、全て適任の男系が成長するまでの中継ぎでした。
25代武烈天皇は、適任の男系男子がなく何代も前に傍系となった10親等も離れた世継をたて男系を維持しています。
皇室典範を改正しなくても男系天皇の皇位継承は可能なはずではないかと思います。
◎皇室典範改正について、「 政治結社・憂国皇和塾 」 の掲示板に掲載しております。ご意見お待ちします。
http://www2.ezbbs.net/17/yukoku/
靖国神社は、ペリー来航(1853)以来の国事殉難者を始め、内外の戦役・事変の戦没者の御霊を合祀している神社です。
靖国神社が、我が国にとって極めて重要で特別の神社であることに異論はないでしょう。
靖国神社が、宗派を超えた戦没者追悼の中心的神社である以上、首相が「日本民族のために、尊い生命を国に捧げられた人達へ心からの慰霊と不戦の誓い」の参拝をするのは当然のことではないかと思います。
むしろ、外圧に負けて参拝を取りやめるほうがおかしいというほかはありません。。
中国が靖国参拝反発するのは、「反日感情を維持することが共産党指導部(中国)にとって望ましい(国益)から」のはずです。
参拝反発の理由は「戦犯合祀」です。
それが本当の理由とするなら、戦犯は30万米兵戦死者に対する責任も問われ処刑されています、まず第一に米国が抗議の声をあげているはずではないでしょうか。
それがないのは、米国の極東戦略(日中韓の接近阻止)という米国の国益がその根底にあるからでしょう。
60年前、日本は潔く「負け」を認めました。
しかし、日本人の長い歴史を通して培われた「大和魂」というサムライの心意気まで捨てたわけではないはずです。
この凛とした勇気と覚悟、そして日本人としての矜持を持つ「大和魂」こそが祖国を日本とする日本民族の「国益」といえるのではないでしょうか。。
私的参拝などという必要はないと思います。
臆することなく「総理大臣の職務として」堂々と靖国神社に参拝すれば良いと考えるのですが。
戦後60年、もはや戦後とはいえ無いほどの時です。
何度も言っているような気がしますが今こそ「戦後を終わらせる時」ではないのでしょうか。
しかし外交的には、思ったことの半分も主張できない国である。
日本人が古来より伝統的にも持ち続けている「大和魂」は、敗戦と共に忘れてしまったのではないか。
自分は終戦(昭和20年)の生まれで既に還暦の年である。
いわば戦争を知らない世代であるが、祖先の責任の一端は担わざるを得ないと考える。
だが、この感覚は、いつまで引きずらなければならないのか、と疑問を感じるときがある。
戦後100年経って、孫子の代になっても、まだ「戦争犯罪」を責められるとするなら、そういう日本を祖国として生まれてきた彼らの「不幸」を思わざるを得ない。
いい加減に「謝罪外交」をやめ、日本を「歴史の自縛」に縛りつける憲法を改正することが必要である。
いまこそ「戦後」を終わらせるときではないのか。
われらが祖国「神国日本」は、永久に不滅でなければならない・・・。
日本は、国民が気が付かないうちに、国家として、民族として、取り返しの付かない所まで来ているのではないか。
外交問題・靖国参拝問題・教育問題・領土問題・・・・。
累積する多くの諸問題の中で、政府は、民族の将来も考えず此れといった方針も打ち出せぬままに、いたずいらに日を稼ぎ問題を先送りにしている。
自分たちの保身に走るばかりの政治家たちは、自分たちが民族の歴史を汚そうとしているのにさえ気がついていない。
過去に起きた悲しい戦争という出来事を楯にとって、60年という年月を経てさえも、ねちねにと責めくる近隣諸国の内政干渉に、日本政府は、いつまでも謝罪や反省を繰り返すばかりで、真実の探求すらしようとしない。
「是は是、非は非」である。
我々は、その語られた歴史が真実であるなら、決してそれを、否定する者では
ないが、謝罪と反省ばかりでは未来への道は見えてこない。
戦争の歴史認識とは、全ての戦争を検証し、定義を確立することから始まる。
歴史はねじまげられないのだ。
原点に返り、そこから、第二次世界大戦を考えなければ、真実は語れない。
日本向けの製品には何でも入れる。
私は韓国の様々なレヴェルの工場を
まわったが、そこで働く人々は大統領
の指示によって、環境破壊的な商品を
日本向けの筆頭にしていた。
悪意を持って添加された物質は、今
の法体系では問題が生じる日本政府は
直ちに韓国製品のチェックを強化せよ。
ご意見を聞けてうれしいです。今、オーストラリアの大学院で勉強をしています。嫌いだった経済の学習にも、励んでいます。日本人は私ひとりで、あとは、現地の白人、インド人が少しずつ、そして、9割は中国からの留学生です。講義の内容は世界の経済、日本のGDPは世界で2位でも、成長は止まってしまっています。韓国が、恐ろしい勢いで追い上げてきています。先生は、日本の事情もしらないので、日本人は貯金をしすぎて、お金を使わないから・・・ とおっしゃっていました。貯金をしなければいけないのは、政府への不安、年金への不安からです。若い年代のひとが、沢山いれば、税金で養ってもらえるのに・・・
一番の原因は少子化です。私のいるこの国も、同じような、問題を抱えていました。でも、最近、移民を取ったり、(4秒に1人の割合で移民している)子供の誕生を祝って30万円ほど国があげたりしています。お産の費用も全部ただでした。今、私は、国から養育費をもらいつつ、大学院に通ったり自分の生活を送っています。子供がいると自由がなくなる・・・ そんなイメージを国は改善するべきです。このままでは、せっかく、私の祖父母が汗を流して築いてくれた国が駄目になってしまう。私も嘗ては、日本が好きではなかった、そして、祖国を捨ててきてしまったけれど、今、愛国心に目覚めました。学校教育を通して子供たちに愛国心を養ってもらいたいです
3兆ドルとは、国民が郵政公社に預けている350兆円のことである。ウォール街は、9月11日の総選挙で小泉首相が勝利し、総選挙後の特別国会で郵政法案を再提出し、成立させると信じているようである。
H氏によると、これを確実にするため、ウォール街は、多額の広告費を日本に投入し、日本のテレビを動員して、日本国民をマインドコントロールして、小泉首相を大勝利させる方向に動いている。
「多額の広告費はどのくらいか?」と聞くと、「とにかくケタ違いの金額のようだ。いままで投入した広告費の10倍を投入してもかまわない、と考えている。350兆円を得るために、その1~2%を使ってもよいと考えているようです。すでにテレビ朝日とテレビ東京は、小泉勝利のためにテレビ局の総力をあげることになった、といわれています。これに日本テレビ、TBS、フジテレビがつづく。NHK以外の在京の全地上波キー局が小泉自民党の宣伝機関になり、小泉ヨイショ報道に狂奔している。これにより日本国民をして小泉を支持させて、小泉を英雄にし、独裁者にしようと狙っている。独裁者になった小泉が郵政を民営化し、350兆円の郵貯・簡保の金をウォール街に流してくれると考えている」とのことだ。ウォール街は日本国民をモルモット程度にしか考えていないのだろうか。
欲の深いブッシュ政権とウォール街が、巨額の広告費で日本のテレビを丸ごと支配し、NHK以外の民間テレビ局を動員してすべての日本国民を洗脳し、小泉を勝者に独裁者にしようとしている。郵貯・簡保の350兆円を米国にプレゼントすることは日本国民にとっては地獄への道である。
「何を考えたのか」どちらかといえば日頃は無口な息子が、珍しく挑戦してきた問題である。
当然、挑戦を受けることにしたがこれがなかなか難しい。
目・旧・旦・田の4個までは一気に書けたのだが、ここで小休止した。
しばらく考えたあげく、由・甲・申が出てきた。
並べて数えて見ると7個である。
あと1個となったが、さてこれからがなんとしても出てこない。
ここでギブアップしては親父の沽券にかかわる、「日」をにらみつけるが、どうしたことか、このもう一つが浮かんでこないのである。
まさか無いわけでは有るまい、一晩待ってもらったあげくに、潔く(少々面映いが・・・)降参せざるを得ないことになってしまった。
シャクだが、教えを請うことにした。
ニヤリとした息子が、黙って「白」と書いた紙を見せる。
まだまだ子供と思っていたのに、息子が急に頼もしく見えたことは言うまでもない。
◆ http://www2.ezbbs.net/33/netyasukuni/ ◆
◆ http://melten.com/m/21029.html ◆
◆ http://www2.ezbbs.net/17/yukoku/ ◆
◆ http://www2.ezbbs.net/27/ma1122// ◆
貴重な情報を有難うございます。読んでみて、勉強してみたいと思います。
と言うわけで、萬晩報通信員の土屋 直さん、
「中国、韓国、日本の右傾化とグローバリゼーション」2005年04月09日(土)
http://www.yorozubp.com/0504/050409.htm
をご紹介させてください。
もう読まれていたなら、ご免なさい。田中宇さんとか、萬さんや日刊ベリタさんあたりには、「こりゃ、大手メディアであまり見ない話で、大事だな」と思うことが多いですよね。