ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

BDの千倍の記録媒体実現可能に

2010年05月30日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目技術・成果 10523-100529

◎(刊5/28電機9) 相模原の相光技研は丸型の街路灯用LEDランプを発売,半径18mに360度照射,ライフサイクルコストが水銀灯の3割

◎(刊5/28科学技術25) 東京医科歯科大学の研究グループはホルムアルデヒドを酵素反応利用し1ppbの精度でリアルタイムに測定できる技術を開発

◎(刊5/27環境16) 大阪市のIDEC(旧和泉電気)は超微細気泡製造技術を用いや土壌浄化システムの事業化へ,原位置微生物浄化

◎(環5/26ニュースワイド7) エプソン,キヤノンなど家庭用インクジェットプリンター6社は共同で使用済みカートリッジの回収再利用で200万個を目標
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2010-03/pr-satogaeri.html

◎(経5/26企業9) 新日鉄と神戸製鋼は製鉄過程で発生する鉄粉を鋼材原料に(再)利用するための設備を共同で姫路に建設,亜鉛など除去 (一度利用して不要となったものを利用することを再利用というのだが)

◎(経5/25企業11) 神戸製鋼所と川崎重工業は夫々11年をめどに工場の排熱や地熱など未利用の低温エネルギーを使った発電システムを発売

◎(経5/24科学技術13) 東京大学の研究グループは緑色レーザー色で色が変わる(黒と茶)新物質を発見,チタン系酸化物,BDの千倍の記録媒体実現 (BD;ブルーレイディスク,室温で金属と半導体で相互変化(日刊工業新聞)

◎(経5/24科学技術13) 京都大学の研究グループは発光効率が100%の緑色LEDを開発,試作で確認,フォトニック結晶で,従来の2-3倍
http://www.shopbiz.jp/lf/news/61476.html

◎(刊5/24大学20) 名古屋大学の研究グループはイネの1穂当たりのコメ粒が41%増える遺伝子を突き止め品種開発中,交配などで導入可能

ピカールさん 今夏太陽光を利用した飛行機で世界一周を予定

2010年05月29日 | 週間ニュース:ピックアップ
環境ニュース 100523-100529

◎(経5/29会39) ジュゴン保護キャンペーンセンターは沖縄の名護市沖に生息する絶滅危惧種のジュゴンの保護を求めた要望書を環境省に提出

●(経5/29企業10) JFEエンジニアリングはタケエイ(建廃処理)に20%出資,再編し両社の廃棄物処理・リサイクル事業の運営を一体化

◎(刊5/28総合2) 経済産業省は行政事業レビューで天然ガス車やLPG車の導入助成は,開始して10年になり。今後は民主導で普及促進と指摘

◎(刊5/27総合2) 経済産業省は行政事業レビューで地域新エネルギー・省エネルギービジョン策定等事業を,もはや実行の段階と廃止を決定

◎(環5/26表紙1)経済産業省はCFP制度の基本ルール見直しに着手,試行事業の結果を受け,販売段階での排出量の扱い,表示内容,算定基準等 (CFP;カーボンフットプリント:立場により思惑が交錯し多様な現状)

◎(刊5/26表紙1) 東レや日立製作所,東芝など17社と東京大学などは低コスト大規模海水淡水化プラントの開発へ,日量100万トン (メガトンウォーターシステム)

◎(環5/26低炭素2) 経済産業省は国連のCDM制度の適用範囲に偏りがあることの打開のため2国間CDM構築を産業構造ビジョンで提案

●(刊5/26日環境15) 日本経団連,日本商工会議所,経済同友会の3団体は生物多様性保全活動に企業の参画を推進する組織を設立へ,PS (生物多様性民間参画イニシアティブ)

○(経5/23社会30) スイスのベルトラン・ピカールさんは今夏太陽光を利用した飛行機で世界一周を予定,夜間蓄電し36時間連続飛行 (祖父は有名な冒険家,気球で成層圏到達や深海艇で潜航など)

●(経5/23表紙1) 政府は米政府と沖縄の普天間基地移設で辺野古を移転先とする案で大筋合意,位置や工法は秋までに決定 (環境影響を国家防衛の中でどこまで受忍すべきかの議論はない(リスクゼロだけ独り歩き))

計るだけダイエット:スタート時の体組成

2010年05月28日 | 健康と食
昨日購入した体重体組成計(オムロンHBF-701)での初期値は以下のとおりでした。なお、カッコ内は取説に示されている標準値または基準値です。

体重:65.4kg
体脂肪率「体脂肪の重さ÷体重x100」 :21.4(10.0から19.9)
基礎代謝「オムロン独自の計算式による」 :1,525(1,230)
体年齢「体脂肪率が低く、基礎代謝が高いと実年齢よりも若くなる」 :51才
BMI「体重÷身長÷身長」:22.1(22)
内脂肪率「オムロン独自の推定式による」:8.5(0.5~9.5)

BMIだけ見ると体の外形上のバランスは良いように見えるが、運動不足により体脂肪がやや高く出ていることに注目する必要がある。
当面の目標は、運動量を増やす工夫をすることと、おやつの量を減らし、体脂肪を落して体重を62~63kgレベルで維持したい。

その目安として「計るだけダイエット」を試みてみようと思う。

体重体組成計を購入

2010年05月27日 | 健康と食
仕事を続けるためには健康維持が基本ですが、審査やコンサルタント業では、仕事の性質上どうしても運動不足になりがちです。

新幹線や空路経由の移動する間は殆ど運動することが出来ません。また、仕事そのものが基本的には座り仕事です。歩き回ることや体を使う機会は殆どありません。それでいて、規則正しく食事を摂り、時にはお八つを頂くことも。

火曜日と水曜日は四国の丸亀市郊外でコンサルに従事しましたが、JRでの移動時間片道5.5時間、その後、現地での仕事が4.5時間。ホテルでは食事、仕事のまとめ、入浴などに時間を当てるので運動するまでにはいたりません。

このように忙しく飛び回る仕事が続くと、むしろ体重や腹囲が増加します。体質としては肥満型ではないので、目だった増加では有りませんが、本人としては明らかに自覚する程度の増加があります。

昨日のNHKの番組「ためしてガッテン」が紹介する「計るだけダイエット」を見て、直ぐにAmazonに写真の体重体組成計「オムロン HBF-701」を発注し、先ほど届きました。

仕事の合間に、お八つについつい手を出す悪い習慣をなるべく少なくするためなどのために、毎日二度(起床直後と入浴直前)体重を継続して計って、体重の推移をじっくり追跡してみようと思います。

NTNは電気自動車用インホイールモーターを世界で初めて量産

2010年05月23日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目技術・成果 10516-100522

◎(刊5/21環境14) 国際石油開発帝石は豪州の子会社が豪州石油探鉱開発協会から09年度探鉱開発部門最優秀環境賞を受賞,マングローブ配慮
http://www.inpex.co.jp/news/pdf/2010/20100520.pdf

◎(刊5/21科学技術23) 広島大学の研究グループは鉄鋼の2-5倍の強度の汎用プラスチックを開発,安価で軽量,ポリプロピレンの急速伸延結晶化で

○(刊5/20電機9) ロームは京都の自社ビルに自社製LED照明を全面導入へ,太陽光発電装置なども導入し省エネオフィスに,消費電量3割削減 (最重要顧客は自社と自社従業員家族という格言は生きている)

◎(刊5/20素材11) 新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)と東北大学はグリセリンから高機能繊維原料を生産可能な新触媒を開発 (NEDOはどちらかというと研究開発マネジメントとスポンサー(政府系)と考えたがよい,相棒はスポンサーの顔を立てて共同開発の体裁を整える)
https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/press/CA/nedopressplace.2008-11-26.1174332432/nedopress.2010-05-17.8271929212/

◎(刊5/19環境15) ジャパンエナジーと大林組はパラフィン系潜熱蓄熱材を使ったビル空調用タンク式温冷水潜熱蓄熱システムを共同開発,省エネ
http://www.obayashi.co.jp/press/news20100518

○(経5/18企業11) いすゞは大型トラックを刷新。ポスト新長期環境規制に対応,排ガス処理装置搭載と高燃費エンジンで
http://www.isuzu.co.jp/product/giga/index.html

●(刊5/17表紙1) 東北大学大学院の研究グループは直径2インチのm面窒化ガリウム基板の試作に成功,結晶成長方向制御技術を開発し,安価に <m面は窒素とガリウムの結晶方位がそろった結晶面>

◎(刊5/17モノづくり5) 神戸のアシックスはランニングシューズの靴底の作製にインジェクション成形法を採用,廃材を劇的に削減,工程も短縮

◎(経5/17企業9) NTNは電気自動車に搭載するインホイールモーターを世界で初めて量産,空冷式採用で軽量化で燃費向上http://www.ntn.co.jp/japan/news/news_files/new_products/news201000034.html

◎(経5/17科学技術11) 日本薬科大学と東京立川のアクアラボの研究グループは白金の代わりにシャープペンの芯で水中の汚染物質を測定する方法開発 <コロンブスの卵>

省エネ大賞や新エネルギー大賞など事業仕訳で廃止に

2010年05月22日 | 週間ニュース:ピックアップ
環境ニュース 100516-100522

●(経5/22総合3) 政府は太陽光発電など低炭素インフラを集中整備する環境特区「環境未来都市(仮称)」を創設する方針,福岡や秋田有力

◎(経5/22首都圏35) 日本経済新聞は電気自動車がカーシェアやレンタル,タクシー利用などの形でジワリ浸透,燃費がガソリン車の7分の1などと

◎(経5/21総合3) 政府の行政刷新会議は財団法人や社団法人を対象とした事業仕訳で省エネや新エネルギー大賞など8事業を廃止と判定 (環境報告書賞はどうかな,昔同じような表彰制度は無駄と主張したことがあるが反対された)

●(刊5/20中堅25) 名古屋の日本街路灯製造はホタルの生息に悪影響を与えない観賞用LED照明を琉球大学と共同開発,農業や漁業用も開発へ

●(経5/20社会35) 大阪地裁は大阪の石綿関連工場の元従業員や近隣住民からの国家賠償を求めた裁判で,国の不作為責任を認める判決,近隣棄却 (今回は近隣住民まで責任及ばず(公害でなく労働衛生問題止まり))

◎(経5/20社会34) 経済産業省は日立アプライアンスの家庭用生ごみ処理機で発煙・火災事故が2件発生と,リコールすることに,フジ医療器も

●(経5/19表紙1) 日立製作所や東芝など半導体関連約30社は産業技術総合研究所の技術をベースに超小型半導体設備を共同開発へ,少量生産 (多品種少量生産や製品開発に威力)

●(経5/19表紙1) 宮崎県家畜保健衛生所は3月末の立ち入り検査で家畜伝染病の口蹄疫感染を見逃した,現在感染疑いで殺処分11万頭超える (貴重な家畜資源の喪失)

●(経5/18社会38) 国立環境研究所はソウル大学,北京大学と東アジア地域での代替フロンの排出量予測結果を公表,中国の割合が67-93%

◎(経5/16経済3) 経済産業省はLEDなどの低炭素型産業の工場を対象にした助成制度を拡充する方針,年1千億円規模,産業構造ビジョンに

タイタンとアリスを梯子

2010年05月20日 | お楽しみ
来週一杯まで仕事で多忙です。毎日が平日状態に近い。それが幸いなことに急に予定が変更になり、今日は時間に空きができました。早速、午後は空いた時間に久しぶりに映画を見にゆくことに。

『タイタンの戦い』と『アリス・イン・ワンダーランド』の何れかを3Dで見たい。
しかし、残念なことに徒歩5分のUnitedでは3Dを上映していない。往復の移動に1時間かければ可能だが、うまく時間帯が合わない。今回は、近場の2Dで良いことにしました。

調べると、12時から16時の時間帯で「タイタン」と「アリス」を続けて観られることがわかりました。間に10分のトイレタイムもとれる。ので、幸運にもはしごで2本観ました。

『タイタンの戦い』では、アバターで一躍スターダムにのし上がったサム・ワーシントンが主演。

解説に曰く、『古代ギリシャ世代、アルゴス国では、人間たちは慢心し、神への敬意を無くしていた。神々の王・ゼウスの石像を打ち壊し、冥界の王・ハデスの復讐にあう。ゼウスと人間の子である半神ペルセウスは、育ての親をハデスに殺され、人間の味方につく。ゼウスの命を受けたハデスは、アルゴス国の王女・アンドロメダを生贄に捧げねば、アルゴス国をクラーケンに襲わせると人間に告げる。ペルセウスは王女を救うため、地獄山へ旅立った…。』

『アリス・イン・ワンダーランド』ではジョニー・デップが楽しんでいい味を出している。
『シザーハンズ』、『パイレーツ・オブ・カリビアン』、『チャーリーとチョコレート工場』
と同様に。でも、主演男優賞をとった『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』は未だ観ていない。そのうちDVDで楽しむことに。
青い芋虫の声優は誰だろう。聞き覚えのある、太くこもり気味の声。幾分舌が長いらしい発音。そう、ハリーポッターのスネイプ教授、アラン・リックマンだ。うって付けだね。アリス役のミア・ワシコウスカは私には未知数の感あり。

「アリス」の解説曰く、『想像力豊かな19歳のアリスは、退屈な男ヘイミッシュから求婚され、困惑して逃げ出してしまう。すると彼女の前に懐中時計を持った白いうさぎが現れる。うさぎのあとを追ったアリスは、あやまってうさぎの穴に転がり落ちてしまう。アリスがたどり着いた先は、アンダーランドと呼ばれるワンダーランド。その不思議な国は、独裁者・赤の女王によって支配されており、そこに暮す奇妙な住民たちは暗黒時代を終わらせる救世主の登場を待ちわびていた。そして、彼等はアリスこそがその救世主だという……。』

いずれもお勧めの楽しい映画です。やはり3Dで観たいものです。

パリ近郊の高速道路で道路照明を全廃へ

2010年05月16日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目技術・成果 10509-100515

●(経5/15国際7 ) フランスの担当道路局はパリ近郊の高速道路で道路照明を全廃へ,1年検証し,慎重運転で事故が3割減り,エネルギー4割減

◎(刊5/14科学技術18) 産業技術総合研究所はスピンRAMの大容量化技術を開発,トンネル磁気抵抗素子を改良し従来の100倍の5G以上実現可能
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2010/pr20100513/pr20100513.html

●(経5/13企業9) GfKジャパン(調査)は電球全体に占めるLED電球の割合が4月に過半の56%と前月から7P増加,金額,単価下落傾向

◎(刊5/12環境11) 富士通は携帯電話のカメラ機能を使ってタンポポの分布調査を開始,生物多様性保全へIT活用と意識向上めざす,社員と家族
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2010/05/11-1.html

◎(刊5/12環境11) 味の素は調味料商品原料のカツオ資源調査を強化,10年度の標識(魚)放流数を前年度比で3倍に,回遊環境変化を調査

◎(刊5/12環境11) 東京電力は自社サービスのCO2家計簿に電気使用量のデータを自動的に反映する機能を追加,3営業日以内に反映,省力
http://www.tepore.com/co2diet/auto/info.html

◎(刊5/12環境11) 米内務省資源環境局はメキシコ湾の深海掘削リグ事故で湾内の30基のリグを総点検,安全面での問題ないことを確認 (他山の石として迅速に総点検)

●(刊5/10表紙1) 大阪市の新興化学工業は太陽電池のCIGS化合物を分解し再利用する技術とシステムを確立,工程ロス対策や製品リサイクル

◎(経5/10科学技術11) 東京大学と日本製紙,花王の研究グループは植物由来の成分だけで酸素をほぼ遮断するフィルムを開発,ナノファイバー化で

操作法知らず 高速増殖炉の制御棒挿入ミス:唖然

2010年05月15日 | 週間ニュース:ピックアップ
環境ニュース 100509-100515

◎(経5/13夕刊社会16) 気象庁は国内3地点での大気中の二酸化炭素の年平均値が09年に過去最高にと,与那国島で389.4ppm,約30年で

●(経5/12社会34) 日本原子力研究開発機構は高速増殖炉の制御棒挿入ミスの原因が運転員の操作法知らずが原因と発表,手順書に作業法記載なく (稼働に当たっての事前訓練もないとは絶句するのみ,研究部門に多い(技術が変化し一過性と考えるなど)

◎(環5/12低炭素2) インターアカデミーカウンシル(IAC)は国連の要請でIPCCの評価報告書の問題点を検証へ委員会委員を選定,8月報告

●(経5/11社会38) 国連の生物多様性条約事務局は世界の生物多様性の保全状況を検証した報告書を発行,21全項目で未達成,一部前進あったが

◎(経5/11表紙1) 郵便事業会社は11年度から集配用に電気自動車を本格導入,年間更新台数の3分の1に相当する千台,電動二輪車も千台

●(刊5/10環境15) 国土交通省と環境省は夫々6月からの高速道路無料化実験の二酸化炭素排出量に与える影響を試算,増大と減少と異なる結果 (異なるからこそ実験検証が必要,人間の行動の予測困難で)

◎(経5/10社会34) 和歌山県太地町と国立水俣病総合研究センターは太地町住民1千人の毛髪中のメチル水銀濃度を測定,他と比較し4倍強の結果 (WHO基準超過3%)

◎(経5/10夕刊表紙1) 東京電力は米NRGエナジーに出資し原発の建設運営事業に参画へ,建設段階から技術者派遣し完成後の保守点検にも関わる (隠ぺいなどは輸出しないで)

○(経5/10サーベイ15) 日本経済新聞は住宅エコポイント制度につきインターネットで意識調査,関心あるは43%止まり,一生に一度の買い物のため (還元率が1%と低いことも影響と解説)

かつてのコンサル先を審査

2010年05月12日 | 審査・コンサル
今週の前半は、4年ほど前にISO14001の認証取得をお手伝いした宇都宮にある企業を訪れ、審査に従事しました。

従業員30名ほどの小企業ですが、認証取得後も熱心に取り組み、仕事に役立てていました。
構築メンバーだった人たちは、一定の責任を担って活躍しています。企業規模から判断すれば、認証取得年数に見合った成長をしています。

組織の事業目的により合致した環境目的の設定や、業務の無駄を省く具体例を幾つか示し、更なる成長を審査の中で支援してきました。

審査員としての一定の厳しさを示しつつも、教え子に接するような心配りがあったり。初めての経験でした。

今週後半は仙台、その後前橋へと出かけます。

リチウムイオン電池向けの電極、リン酸鉄リチウムで出力2倍に

2010年05月09日 | 週間ニュース:ピックアップ
●(経5/7企業10) 日本ケミコンと東京農工大学はリチウムイオン電池向けの電極材料を大幅に改善,リン酸鉄リチウムを微細加工し出力2倍に
http://www.chemi-con.co.jp/company/pdf/20100506-1.pdf

◎(経5/5総合3) 産業革新機構(官民出資ファンド)はゼファー(小型風力発電)に10億円出資の方針
http://www.zephyreco.co.jp/

◎(経5/5企業7) ヨドバシカメラとコジマは住宅版エコポイント対象の内窓を全店で販売,エアコンの冷房効率向上を狙いセット販売を推奨

◎(経5/4企業8) JFEエンジニアリングは電池容量の50%を3分と現行の5分の1の時間で充電する超高速充電システムを今年度中に発売

◎(刊4/3自動車4) マツダは12年にハイブリッド車並みの二酸化炭素排出量の次世代ディーゼルエンジン車を欧州に投入,105g/kmにめど

◎(経4/3企業9) 戸田建設は工事現場の建設廃材をバイオマス発電に利用し,現場の電力や事業所で使用する試験を開始,熊本駅前再開発で
http://www.toda.co.jp/news/2010/20100506.html

◎(刊4/3環境9) 富士通やカシオ計算機はソニーなどに続き温室効果ガスの排出量目標を総量に変更,再生可能エネルギーの導入拡大を目標に

カーボンフットプリント(CFP)の国際標準化で準備作業を本格化

2010年05月08日 | 週間ニュース:ピックアップ
環境ニュース 100502-100508

●(刊5/7総合2) 経済産業省はエコストアについての研究会の報告書をまとめた,消費者とメーカーや問屋との結節点としての温暖化対策重要

◎(経5/6夕刊表紙1) 日本原子力研究開発機構は福井県敦賀の高速増殖炉もんじゅの運転を再開した,14年5カ月ぶり,8日に臨界へ

●(経5/5総合3) 農林水産省は11年度導入を目指す日本近海を含む太平洋クロマグロの資源管理策として巻き網漁船ごとの漁獲枠,産卵期休等

◎(刊5/5電機6) 日刊工業新聞は電機各社の太陽電池事業が事業に貢献するようになってきたとシャープや京セラの経常利益確保で稼ぎ頭と

●(刊5/3表紙1) 経済産業省はカーボンフットプリント(CFP)の国際標準化で準備作業を本格化みずほ情報総研に国内委員会等の業務を委託 (ISO14067)<食品のカロリー表示同様に、商品選択基準になるか>

●(経5/2国際4) 日本経済新聞は米ルイジアナ州沖メキシコ湾上での石油掘削基地からの原油流出の影響深刻化と,流出阻止難航,BP株価急落

●(経5/2社会26) 国連環境計画等の科学者チームは生物多様性の国際目標,損失速度の顕著な減少,を達成できなかったと分析しまとめて発表

ルクエでホットケーキ

2010年05月06日 | お楽しみ
一般とは異なり、ゴールデンウィークも明けた今日、当事務所は一休みです。

一日はかわいい来客で楽しい休日を満喫しました。来年から小学生の孫娘、この2月に誕生したばかりの長男夫婦の第一子である二人目の孫娘がやって来たからです。その後、4日間は仕上げなくてならない仕事でかなり多忙でした。

そこで、今日は昼食に、ルクエのスチームケースでホットケーキ作りを試みました。
http://www.lekue.jp/category/7314880-1.html

先日、家内がルクエを購入して試みに野菜の蒸し料理作りました。水を使わないので野菜のおいしさが際立つとか、短時間で調理できるとか、油をつわずにすむなどメリットがかなり大きい。

市販のホットケーキミックスが一袋残っていました。この粉に卵一個、牛乳150cc、それに溶かしバターを茶さじ1~2杯分を加えてダマにならないようにかき混ぜます。

その1/3~1/4を330mlのルクエに入れ、電子レンジ600wで2分に設定して加熱してゆくと、2分の手前で容器から蒸気が吹き出るので、その段階で加熱をとめます。差した爪楊枝がすっきり抜けるので完成していることが分かります。ふっくらと2倍以上に膨らんだホットケーキが出来上がりました。焦げ目がないので蒸しパン風ですがフワフワで弾力もあり、味も十分おいしく、手軽さからもお勧めです。

折を見て別のレシピを試みようと思います。まさに、忙中閑あり。
Amazonの21件のカスタマーレビューでも非常に高い評価を得ていました。

日本興亜損保 CO2排出枠1420tを政府に譲渡(カーボンオフセット)

2010年05月02日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目技術・成果 10425-100501

◎(経4/29経済4) 日本興亜損害保険はインドから購入した温暖化ガス排出枠を日本政府に無償譲渡,1420t分
http://www.nipponkoa.co.jp/news/whatsnew/2010/news2010_04_28.pdf

○(経4/29企業10) ゲオ(DVDレンタル)は中古衣料品の販売事業を拡大,取扱店舗を3倍に,ブックオフは衣料品併設の中古書店を増やす

◎(経4/28企業11) 東洋紡は仏アルケマと提携しトウゴマから取り出した樹脂原料を使ったナイロン樹脂の生産に10年中に夫々乗り出す<高融点ポリアミド>
http://www.toyobo.co.jp/press/press384.htm

○(刊4/28環境11) 大阪ガスはガス電気水道使用量を自動計測しデータを収集し分析,助言する家庭向けサービスを10月開始,月1800円 (高価すぎる,標準化し単価低減が必要)

◎(刊4/28電機8) 東芝モバイルディスプレイは専用メガネ不要の21型裸眼式3Dディスプレーを開発,斜め方向からも見える
http://www.tmdisplay.com/tm_dsp/press/2010/10-04-27_j.html

◎(刊4/27環境14) 神戸のイワサキはアルミ缶を原料とした製鋼用脱酸材の製造事業を全国展開,再生アルミを破砕し圧縮固化

◎(刊4/27中堅26) 岐阜県大野の若原鉄工所は廃石こうボードから表装紙を分離し純度の高い石こうを収集できる装置を開発,可搬式,砕かず回収

◎(刊4/27中堅26) 群馬県邑楽(おうら)町のプロト技研は間伐材から製造したポリオールを2割使った畳材(ポリウレタン)を開発

◎(経4/26国際7) 米海軍はアマナズナ(アブラナ科)を搾った植物油を加工したバイオ燃料を導入,艦載機の音速飛行に成功,艦船に試用急ぐ

◎(経4/26科学技術11) 近畿大学の研究グループと,マルハニチロと福山大学の研究グループは夫々クロマグロの稚魚の生存率を大幅な向上に成功

世界的景気回復でCO2 欧州先物市場で底値の+25%

2010年05月01日 | 週間ニュース:ピックアップ
環境ニュース 100425-100501

●(経5/1経済5) 日本政府はウクライナ政府から取得した温暖化ガス排出枠取得代金が指定口座にないとウクライナ政府に抗議,環境投資に限定 (流用のケースはほかにもあるのでは)

◎(経5/1総合3) 米大統領は米南部ルイジアナ州沖で爆発炎上した石油掘削基地からの大量原油の流出問題で責任は委託した英BPと指摘,支援

●(経4/30社会35) 住友化学は愛媛県新居浜の大江工場内にあるエスエヌ化成で出火,ABS樹脂の原料に添加剤を混ぜタンクに移す際に出火

◎(経4/30夕刊総合2) 環境大臣は独ボンで5月開催の温暖化ガス主要排出国閣僚級会合で国連のCDMの拡充を提案へ,先進国が途上国で原発建設に

◎(刊4/30環境8) サントリーは武蔵野ビール工場などの上流にあるあきる野市の森林を保全するため市と森林整備協定を締結

●(経4/29社会35) 新潟水俣病阿賀野患者会は環境省で原因企業の昭和電工と面会し被害者救済に向けた対応について初めて直接話し合った (もう一つの水俣病が未解決)

◎(刊4/29環境9) 環境大臣はバイオエタノール10%混合ガソリン対応車を11年度に一般販売可能な環境を整備へ,誤給油対策など課題多し (他省との連携不明)

●(経4/28社会43) 国営諫早湾干拓事業に関する政府与党の検討委員会は潮受け堤防排水門を開いて漁業への影響を調査すべきとの方針をまとめた

◎(経4/27夕刊表紙1) 日本経済新聞は世界的景気回復と温暖化ガス排出量増大を背景に排出量取引価格が内外で上昇,欧州先物市場で底値の+25%

◎(経4/27夕刊総合3) 日本経済新聞はなるほどマップ欄で森林消失がこの10年で仏面積分消失,南米とアフリカで顕著,消失度は鈍化と