ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

環境ニュース 070923-070928

2007年09月29日 | 旅先にて
◎(刊0928環境14)政府は電力会社別の二酸化炭素排出係数を公表,ファ
ーストエスコ0.292,GTF0.389,中部電力0.481,関西
電力0.338,東京電力0.339など

◎(刊0928環境14)環境省は11月から施行予定の環境配慮契約法に関連し
て,国が電力の購入契約を結ぶ際の基本方針を固めた,入札条件に二酸化炭
素排出係数や未利用エネルギーの活用など評価

◎(経0927全面広告21)富士ゼロックスは小さなネジ穴ひとつでCO2は削
減できると全面広告,片方の磨耗してももう片方を利用し全体を長寿命化

◎(経0927経済教室29)大阪大学の阿部顕三教授はやさしい経済学,環境政
策と字油貿易(3)でエコラベルの問題点を指摘,高度技術の必要性が途上
国を差別と<基準の問題>

◇(経0927国際9)EUの欧州委員会は地中海沿岸の7カ国にクロマグロの漁獲
規制違反で法令違反と通告,制裁金で遵守迫る

◎(刊0926環境15)大日本インキ化学は水系洗浄剤で洗い流せる100%植
物油系インクの普及のための表示ラベルを策定,印刷機の洗浄などで

○(刊0926エレクトロニクス11)ソニーは生産工場と100人以上の事業所
内外329拠点の環境マネジメントシステムを一本化,グリーンパートナー
環境品質認定制度も拡充

○(経0925総合2)日本経済新聞は社説で温暖化防止,日本は今や抵抗勢力か
と懸念を表明,キャップ&トレードに経済界と経済官庁が絶対反対を唱え

◎(刊0925全面広告9)富士ゼロックスは地球温暖化をとめるネジがあります
と部品リユースが二酸化炭素削減に効果的と全面広告
<「とめる」ではなく緩和では>

◎(経0924企業11)セブンイレブンは結露防止ショーケース,高反射率床素
材などで5%省エネ,ローソンは商品ケースと冷暖房の室外機を一体化,フ
ァミリーマートはLED看板の導入

●(経0924科学23)原子力学会は10月初めに原子力発電所が大震災に見舞
われ周辺住民に被害が起きるリスクを計算する際の基準を公表,電力会社は
この基準にもとづきリスクを報告へ

●(経0924科学23)山形県衛生研究所,山形県産業技術研究機構,山形大学
などのグループはスギ花粉が飛び始める2,3週間まえから空中に原因物質
が放出され花粉症を引き起こしていることを突き止めた,予報へ

ブッシュが壊したアメリカ

2007年09月27日 | 雑感
本書は、カーター政権時の安全保障担当大統領補佐官であり、アメリカ外交のご意見番のブレジンスキーによる最新作。

 ソ連崩壊(1991年)後、唯一の超大国となったアメリカ。以来これまで15年間、3人の大統領(先代ブッシュ、クリントン、現ブッシュ)が、グローバル・リーダーとしてアメリカを率い、世界でリーダーシップをとってきた。そして今、アメリカはどんな状態にあるか? イラクで泥沼の戦争状態から抜け出せず、世界にはアメリカに対する敵意が満ち満ちている。一体なぜ、このようなことになってしまったのだろう?

 本書では、3人の大統領のリーダーシップを切り、次の大統領に対して、グローバル・リーダーとしていかにあるべきかを提言する。

 ソ連崩壊後が、アメリカが唯一の超大国として世界を再構築する第1のチャンスだとしたら、来るべき2008年からは第2のチャンスである。そして、第3のチャンスは永遠にめぐってこないのだ。ここでしっかり軌道修正しなければ、歴史上の数々の帝国と同様、アメリカは衰退していくしかない。

 世界におけるアメリカの評判をめちゃめちゃに落としたブッシュ政権も、今やレイムダックとなり、2008年には民主党大統領が誕生するであろう。アメリカはこの8年の反省を求められており、外交・政治ともに大きな方向転換をしようとしている。民主党の大ご意見番・ブレジンスキーの言葉は、それに大きな影響を与えるものであり、日本の政治家や日本人は、彼の考え方を知って、頭を切り替える必要がある。(徳間書店・1575円)

以上は、「徳間書店 翻訳書籍編集長 青山恭子氏」の紹介文から

出張の車中で読んでいる新潮文庫「ローマ人の物語」も何時しか20巻目。皇帝ネロの時代に至っている。初代アウグストゥスから第5代目である。

アウグストゥスが紀元前27年に築いた「ローマの平和」、パックス・ロマーナはローマ帝国の卓越した政治力と軍事力に支えられていた。

いつの間にかローマ帝国と比較されるほどに唯一の超大国になってしまったアメリカ。そして、アメリカ自ら気付くことの少ないその傲慢。

その現実と、今後のアメリカの目指す方向を知っておくことは重要だと思う。

混んでいる宮崎行きANA

2007年09月26日 | 旅先にて
来週、初めて宮崎県へ出張します。審査のためです。

羽田発宮崎行き航空券の予約状況を確認するため「ANA SKY WEB」にアクセスすると、何と、一週間前と言うのに数席を残すのみで、既にほぼ満席の状態でした。

翌日の夕方、宮崎発羽田行きもほぼ同様の状況でした。すぐさま往復の航空券を購入し、事なきを得ましたが、一両日手配が遅れていたら大変なことになるところでした。

東国原知事になってのことでしょうね。注目の日向地鶏でもお土産に買ってきましょうか。

初めて乗ったN700系新幹線

2007年09月23日 | 雑感
昨日、高山からの帰り、名古屋16:25発東京行き「のぞみ28号」は新型のN700系新幹線でした。N700は、この7月1日にデビューしたが、その間の出張では一度も出会えていなかった。

幸い指定座席は先頭車両16号車に取れていたので、東京駅で降車するやいなや、早速携帯カメラにその勇姿を記録しました。

第一印象は、従来の700系に比べてきわめて滑らかに加速し、しかも、アクティブ制御により振動が少なくなっている。このため以前よりも乗車疲労が大分軽減されたと実感できた。今後はなるべく利用したいが、何しろまだ運行本数が少ない。

東京発が一日に6本しかなく、主に博多に11時前と18時前に着くようなダイヤ編成になっているので、名古屋又は大阪までの乗客には便利とは言えない。

反面、18時前後に東京駅に着くダイヤが計3本あり、利用できる可能性が高い。今後のチケット予約の際には一考する価値がありそうです。

N700については、以下のURLにアクセスしてください。
http://www.jr-odekake.net/navi/shinkansen/n700/

ここ掲載されているスペック(700系との対比)から

起動加速が1.6倍になり、編成出力が1.3倍。それに対して編成重量が1%減少している。加速性が良いわけです。

今までに無かった対策として、車内防犯用カメラ(各デッキ、両運転台)が60台導入されている。JRでは、線路沿いにおいてもかなり狭い間隔で防犯用カメラの設置工事が始まっていると聴く。テロ対策も視野にあるという。

N700では車窓が小型になった。帝人化成のニュースリリースによれば、素材は特殊加工を施した単板ポリカーボーネートだという。合せガラスをPCにすることで軽量化が図られている。http://www.teijinkasei.co.jp/20070628PR.pdf

窓際での騒音は700系とそれほど変わらないように思えたのは、合せガラスからポリカに変えたためだろうか?

また、独立行政法人物質・材料研究機構によれば最新のナノ加工技術を用いてPCの表面には光触媒層が設けられているという。

窓ガラスがかなり汚れていたのは、光触媒の効果を過大に期待し洗浄頻度を落としたためだろうか?景色を汚すあの汚れは問題では?

とはいえ、全体としては良い出来であり、2002年に登場したJR東日本のE2系「はやて」を抜いて明らかに一歩二歩先んじたと言ってよいでしょう。

環境ニュース 070916-070922

2007年09月22日 | 旅先にて
◎(経0922消費31)西友は消費者の環境意識の向上を呼びかける商品を販売
,該当商品の売上高の一部を排出権購入に充て,国に無償提供(カーボンオ
フセット)

◎(経0921夕刊22)国連食料農業機関(FAO)は地域固有の木曽馬などの家畜
品種が世界各国で減少,1ヶ月に1種のペースで絶滅と報告書,日本など加
盟国は家畜遺伝保全に取り組むことを決定

◎(経0921経済5)経済産業省は省エネ機器を導入する中小企業に購入費用の
半額を補助する事業を開始,今年度予算を上限に申請受付

◎(経0920夕刊17)日本経済新聞は生活コミュニティ欄で,住民のごみ排出
ルール違反に過料横浜市が2000円や浜松市が通信簿作成,神戸市が小学
生に違反袋にシール貼り付け依頼など

●(刊0920環境13)環境省は製紙会社の法令順守状況を調査した自治体の点
検結果を公表,新たにレンゴーの2工場,丸住製紙でデータ改ざんが判明,
排出基準超過20工場なども


●(刊0920表紙1)広島大学のグループはたんぱく質を使ってアスベスト(石
綿)を光らせ簡単に検出する技術を開発,蛍光顕微鏡で

◇(経0919表紙1)日本経済新聞はイエコノミーあしたの家計(2)で家庭の
社会的責任が増す,ちりは積もって宝を生むと家計を味方につけることが重
要と<責任は増すのではなく元来あるもの>

◎(刊0919機械6)岐阜県各務原の東洋システムは2種の液体を0.1%単位
で任意に混合できる溶液供給装置を発売,電力不要

●(経0917科学23)<国連は>モントリオール議定書締約国会合をカナダの
モントリオールで17日から開催,代替フロンの使用急増で規制強化の話し
合い,オゾン層の回復が遅れる見通しも,規制20年

◎(経0918企業9)JFEスチールは食品缶詰用に環境対応型鋼板を開発,鉛
を使わない鋼板にポリエチレン製フィルムを張り合わせて,塗装や乾燥工程
省略

○(経0917企業11)大成建設は10年度めどに90年度比で工事現場での二
酸化炭素排出量を12%削減,省燃費運転などで

◎(経0915夕刊12)国立感染症研究所のグループは今世紀末には温暖化の影
響でデング熱の原因ウイルスなどを媒介するヒトスジシマカの国内生息域が
現在の北限の秋田から北海道に及ぶと予測

つもり10か条

2007年09月20日 | 雑感
数日前の日経新聞朝刊のコラム「春秋」に載っていました。ドッキとしたり、何となくフムフムと頷いたりの10か条です。頭の片隅に入れて置くべき10か条かも知れませんね。

幾つかの項目ではカッコ内に示す言い換えもあるようですが。

つもり違い10か条
1.高いつもりで低いのが教養
2.低いつもりで高いのが気位
3.深いつもりで浅いのが知識
4.浅いつもりで深いのが欲の皮(欲情)
5.厚いつもりで薄いのが人情
6.薄いつもりで厚いのが面の皮
7.強いつもりで弱いのが根性(根気)
8.弱いつもりで強いのが我(自我)
9.多いつもりで少ないのが分別
10.少ないつもりで多いのが無駄

「我」と「自我」ではそれほど意味合いは違わないようですが、「欲の皮」が「欲情」では物や金(かね)が色事に化け、「根性」が「根気」では対象者が若者から中高年に移ってしまうようで、ニュアンスが随分と異なってしまいます。

今週は、甲府付近で一泊二日、水戸と四日市は日帰り、そして高山が一泊二日と言うように出張続きです。体調維持が大変です。でも、好きな仕事だから続けられるのであり、ありがたいことです。

写真は四日市から近鉄で1時間程度で行ける湯ノ山温泉にある滝だそうです。そのうち一度寄ってみようかな。

さっぽろエコライフ12

2007年09月18日 | 温暖化/環境問題
先週審査に訪れた札幌では市が「さっぽろエコライフ12」と言うパンフレットを配っていました。カレンダー方式になっていて、エコライフのあり方を各月に割り当て、「これができればエコ市民!」と、代表的な心がけを紹介しています。

裏表紙の「地球からの手紙」では次のように表現し、12か条を紹介しています。
「困っています。皆さんに助けてほしくて、この手紙を書きました。今、温暖化という病気で苦しんでいます。皆さんの暮らしの中で出るCO2(二酸化炭素)などの温室効果ガスがボクの熱をどんどん上げています。南極などの氷が解けて海面が上昇したり、砂漠が広がったり、台風の勢力が増したり、ボクの体のあちこちで異変が起きています。このまま温暖化が進むと、ボクが壊れてしまいます。CO2を少しでも出さないように、皆さんでエコライフを始めてください。」

* マイバックを持って買い物に出掛けよう。(330枚/所帯、年)
* マイカーの利用を控えよう。(1km運ぶとき、バスの3倍、鉄道の20倍のCO2)
* 食器の汚れをふき取ってから洗おう。(水の浄化にはエネルギーが必要)
* 洗濯物はまとめて洗おう。(年間約4800円の電気・水道代の節約)
* 冷蔵庫に物を詰めすぎないようにしよう。(奥のほうが見えるように使うと良い)
* 食材は、ムダなく使い切ろう。(家庭から出るゴミの30%が生ゴミ)
* 駐車中は、アイドリングストップを。(1日2分間ストップすると¥1300/年の節約)
* 使っていない部屋の明かりを、こまめに消そう。(なるべく白熱電球を使用しない)
* もう一枚服を着て、暖房を控えめに。(設定を1度下げると年間約1万円節約)
* テレビを見ていない時は、主電源をOFFに。(待機時の電力消費にも気を配ろう)
* お風呂の残り湯を有効に利用しよう。(洗濯に使うと年間7300ℓの節約)
* 省エネに配慮した製品を選ぼう。(家電製品では「eマーク」製品を選択)

環境ニュース 070909-070915

2007年09月15日 | 旅先にて
◎(経0915企業13)電気事業連合会は今夏の電力10社の最大電力が合計で
1.793億kWと過去3番目の水準だったと明らかに<温暖化に省エネ追
いついていない>

●(環0912環境経営2)国立環境研究所は光化学オキシダントの大気環境基
準の達成状況について全国の常置監視局の1時間値を分析した結果,国内
基準値の達成率2%,米基準でも40%台

◎(経0914国際8)世界保健機関(WHO)は食の安全に関する国際会議で食
品安全基準の国際統一を提案,各国で異なる添加物などの使用基準など

◎(経0914国際9)日本経済新聞は環境力第4部対岸の火事でない(3)で水
争い激化へ,国家間,国内地域間でと,日本の一人当たり水使用量は英国の
3倍,中国の5倍

○(経0914企業13)シャープ,ソニー,日立ディスプレイズ,東京エレクト
ロン,芝浦メカトロニクス,ブイテクノロジーは液晶の省エネ技術を共同研
究,11年度までに40型テレビで消費電力半減を目標

◎(刊0914テクノロジー17)日本ペイントは通常の水性塗料より大幅に有機
溶剤を減らし,含有率3-4%の水性塗料を開発,従来は10-30%含有,
固形分を増やし粘度を抑制

○(刊0913環境11)国際エネルギー機関は太陽光発電の国別累積導入量をま
とめた,ドイツが286万kWと1位,日本は170万kWと2位,差に政
策の違い,メーカーはシャープがシェア17%1位

●(刊0913エレクトロニクス9)横浜のEVモーター・システムズは9割以上
の電力回生効率を実現したエレベーター用動力装置を開発,電子制御で小型
化,電力50分の1に

●(経0912経済5)環境省は自主参加型排出権取引制度で排出権の平均価格が
CO21トン当たり1212円,2500-900円と初めて公表,環境省
仲介13件<取引件数24件;日刊工業新聞>

○(経0909サイエンス31)東京大学大学院の森田茂紀教授はかがくCafe
欄でバイオ燃料の原料は日本の場合稲が最適,自給可能,連作可能で

◎(経0908夕刊1)アジア太平洋経済協力会議(APEC)の途上国は豪が提示し
たエネルギー効率を30年までに05年比25%以上改善の目標を強制力の
ない目標として受入れへ<実効性疑問>
●(経0909経済3)アジア太平洋経済協力会議(APECはエネルギー効率を30
年までに05年比25%以上改善で合意,シドニー宣言採択(定義不明確)

翼状片

2007年09月14日 | 旅先にて
今回はチョット腰のあたりがむずむずする内容です。

昨日、家内が眼科で左目に出来た「翼状片」を取り除く手術を受けました。手術自体は30分ほどで済んだようです。物を見ると左右の眼球が同時に動くので、手術後は極力目を開けないようにして、抗生物質を服用して安静にしていました。

長いこと目を閉じていると、意識しても目を開けることが難しくなるようです。手術をしていない右目さえ開けるのに苦労するなどと言っていました。

今朝は、9時に病院へ行き手術後の様子を見てもらい、特に異常はなく、眼球が普通に動いても、傷口が広がることはないとのことから眼帯がはずされました。勿論、頻繁に眼球を動かすことは避ける必要があるようです。

当初、医者から、とても痛い手術だといわれていて、本人は盛んに気にしていましたが、殆ど痛さを感じなかったとのこと。ただ、目の手術なので何が行われているのかがよく見えていたそうです。

所定の目薬で治療し、縫い糸が自然に溶解する来週にもう1回通院すれば済みそうです。当初の予想よりもはるかに簡単な手術で、経過も軽くてほっとしています。
今は、目を見開くと縫い糸が見える状況です。

翼状片で検索すると多数のサイトが検索され、高齢化すると発症しやすく、お年寄りの20%ほどに見られるそうです。白目の表面を覆っている半透明の膜である結膜が、目頭(めがしら)の方から黒目に三角形状に入り込んでくる病気です。ただし、眼球の外の病気なので、白内障に比べれば、リスクは高くないようです。

地元の後輩:札幌070911

2007年09月11日 | 旅先にて
審査先組織の環境管理責任者が、何と、小学校、中学校、高等学校の後輩であることが分かりました。

私が嘗て住んでいた函館市の同じ町内出身者だったのです。ですから、通学する学校も同じはずです。私よりも3年以上後輩ですが、今やほぼ同世代と言っても良いでしょう。

昼食時、一時審査を離れ昔話になりました。当時の遊び場所。町並み。今の函館の様子などなど。

札幌に来ているからという理由もあるでしょうが、世の中、本当に狭いですね。

札幌070910

2007年09月10日 | 旅先にて
今週は札幌にて審査です。最高気温が25度、最低気温が18度。まだまだ暑さが続く東京から見れば過ごしやすい気温です。夏バテが解消すると良いのですが・・・、何しろ仕事ですので、ノンビリすることが出来ないので果たしてどおでしょう・・・。

北の果ての北見に行っても、そこには見慣れた建物、屋号などがあり、町を走る車も東京と何ら変わらない。当たり前といえば当たり前、でも不思議でもあります。遠くの土地に行けばその土地特有の長い歴史や文化があるはずなので、よく見れば、もっと地方色が出ていたり、違いがあるのでしょうが、チョット見には気づきにくい。

夕方、札幌入りしたので仲間の審査員と「炙屋」にて夕食。仲間との会話の合間に、時には周囲の会話が切れ切れに聞こえてくる。「・・・だべさ」。

懐かしい・・・・。函館弁それとも北海道弁?「・・・だろう。」の方言。一瞬思い出しました。石川啄木の俳句の一説。「なまり懐かし停車場の・・・」を。TVで標準語が浸透しても日常会話には土地固有の表現法が根強く残っているようでうれしい思いをしました。

環境ニュース 070902ー070908

2007年09月08日 | 週間ニュース:ピックアップ
◎(経0907夕刊20)米海洋大気局のチームは2050年までに北極の海氷が
79-99の平均の40%以上が解けてなくなる見通し,生態系が崩れる恐
れと警告

○(経0907国際3)米中首脳はシドニーで会談し経済成長を阻害せぬ地球温暖
化対策で認識一致<そんな効果的対策があったら教えてね>

●(経0906夕刊22)旭硝子財団は環境危機時計が今年,93年以来過去最悪
の9時31分になったと発表,06年より14分進んだ,温暖化で懸念

◎(経0907社会39)横浜市はごみ分別ルールを守らない家庭や事業者から2
000円以下の罰金を徴収する条例改正案を13日に開会の市議会に提出,
今年度中にも施行へ

●(経0903科学19)地球温暖化防止条約締約国会議の準備会合で京都議定書
の基準年度の日本の温暖化ガス排出量が二酸化炭素換算で12億6100万
トンと確定承認

○(刊0903環境11)環境省はオゾン層に関する最新観測結果を公表,昨年は
面積が史上2番目の広さ,縮小の兆しみられず,CFCは減少傾向だが代替
のHCFCなどの濃度が急増と

●(経0902企業7)リコーは部品調達先に二酸化炭素排出削減の数値目標を提
示,未達には対策強化を促し,取引停止も,今秋から50社で試行,排出量
算出ソフトを提供

◎(経0902ファミリー経済29)日本経済新聞はエコノ探偵団欄で世界の環境
規制が影響,100円ショップに異変,安全な原材料費が上昇,国内で取り
合いにと紹介

◎(経0902社会38)トルコのアマノズ山環境保護基金は希少クワガタが日本
向け高額取引で激減と

◎(環0829水環境9)国土交通省は06年度の一級河川における微量化学物質
の実態調査結果をまとめた,ダイオキシンや内分泌かく乱物質が一部で基準
超過,明確な減少傾向なし

○(環0829バイオマス12)三井造船はJA全農から多収穫イネからのエタノ
ール製造の設備を受注。セルロースに続き穀物デンプン系にも取り組む

◎(経0902社会38)国土交通省はゼネコンや造園業者を調査し,屋上や壁面
緑化で06年に29haの緑が誕生と,サッカーコート39面分

苦しい経営状況でもISO。頑張ってるね、事務局

2007年09月06日 | 法改正など
最近は、ISO140001の認証取得組織のサイズが小さくなっている。このところのコンサル先でも従業員が10人前後のサイズが増えている。このことは、環境マネジメントシステムが中小企業にまで浸透しているという意味では、大変好ましい。

その一方で、中小企業には、維持するのも大変です。
以下のような涙ぐましい例もある。

某大手家電メーカーへ製品を納入する小企業。得意技術があったので、その大手企業の開発要請を受けて開発した製品が好評で順調に業績を伸ばしていた。

そうこうするうち、ISO14001の認証を取得していないと取引を停止するとの方針が取引先から出されたので、コンサルタントの力を借りて何とかEMSを構築し、ISOを認証取得した。やれ、やれ、である。

しかし、その後間もなく自慢の技術がすたれ、事業環境が悪化して売上は低下し、社員も半減する。新製品の模索や新規顧客獲得を試み、必死に事業継続に努めてが、思うように業績は良くならない。

そのような状況に充ても、ISOの認証は維持しなければ大手から切られてしまうので、大変な状況下でもISOを維持すべく一生懸命頑張っている。電気等の資源使用量も、事業活動量の低下と人員減で自然に減少している。このままでは、冬眠状態に入ってしまうのではないかと思える状況です。

このよう状態にある組織の審査では、特に大きな不整合や不適合がなければ良しとして、彼らにとって役立つ指摘や観察事項に努めるにしても、細かい指摘は避けるように留意する。

彼らにとって、幸いなことに、新たな安定した仕事が入ってくるようになり、次第に元気が出て来つつあります。良かったね! 頑張った甲斐がありましたね。
来年の審査では、生き生きとした活動を見せてもらえそうです。楽しみにしています。

トランスフォーマー

2007年09月05日 | お楽しみ
今週は、水戸と千葉でのコンサルが二日分だけ。久しぶりに時間に余裕があります。そこで、今日の午後は映画「トランスフォーマー」を観てきました。簡単に言えば、これぞアメリカ映画。これそスピルバーグの映画。後味も良く、もう一度見に行こうかな。「トラスフォーマー2」への伏線も残されたね。

ところで、午前中荷物が届きました。椅子のヘッドレスト(写真)です。

オカムラのメッシュチェア「コンテッサ」を愛用しています。スタンダードタイプを購入しましたが、使い慣れてくると、じっくり集中して考えに耽るとき、リラックスするときはヘッドレストがほしい。

そこで、追加で購入しました。これで、1万2千円と少々高価ですが、上下はもちろん、前後への移動や首振り機能も備えていますので、微妙なポジション設定が可能です。早速使って見てとても満足しています。 

DVDオペラ 「フィガロの結婚」:WAV、MP2へ

2007年09月02日 | お楽しみ
DVDオペラをデスクトップPCの「Inter Video WinDVD」で演奏すると、CPUをほぼ100%占有されてしまい、Word や Excel はごくユックリしか動くなり、仕事ははかどりません。

DVD ディスクからオーディオファイルを分離抽出できれば、再生にはデスクトップPCに搭載したオーディオ専用ボード経由で出力されるので、CPUに負荷がかかることがなく、オーディオを聴きながらの仕事が可能です。

先週は、福島と神奈川での現地審査に三日、その報告書作成や判定会での報告などに二日、そして群馬でのコンサル一日。忙しい一週間だったので、今日は一切仕事を忘れ、オーディオファイルの取り出しに専念しました。

具体的な方法は以下のURLにあるマニュアルによります。
http://members.ld.infoseek.co.jp/hp_yamakatsu/
手順は「映画DVDからセリフの音楽CD、WAV、MP3を作る」に従いました。

DVD Disc 1およびDisc 2 からおのおのWAV、MP3を作成しました。全曲を演奏すると3時間20分程度の長さですので、第1段階のVOBファイルの抽出に2時間強。第2段階のWAVフィルへの変換はチャプター毎にDVD2AVIソフト上にドロップダウンし、新たにファイル名をつけてから保存する作業をするので、思いのほか手間取る。個々で4時間程度かけただろうか。フリーウエアーソフトを使う以上止む終えない。

Creative Player でWAVフィルとMP3を聞き比べてみました。VOBからの分離時は最高音質でエンコード、WAVファイルからMP3への変換には「iTune」を使用して高音質(160kbps)でエンコードしました。

MP3だけ聴くと音に透明間があり、ダイナミックレンジも広いくて結構よい音質との印象を持ちましたが、聞き比べるとWAVは音質が至極自然で会場の空気の震えのような独特の落ち着きを感じさせる音になっていて好ましい。

iPod にはMP3、デスクトップPCのオーディオ専用ボード経由ではWAVで聞くのが好ましいとの順当な結論でした。