電脳筆写『 心超臨界 』

ひらめきを与えるのは解答ではなく質問である
( ウジェーヌ・イヨネスコ )

自助論 《 真の雄弁は無言の実践の中にある――サミュエル・スマイルズ 》

2024-06-20 | 03-自己・信念・努力
電脳筆写『心超臨界』へようこそ!
日本の歴史、伝統、文化を正しく学び次世代へつなぎたいと願っています。
20年間で約9千の記事を収めたブログは私の「人生ノート」になりました。
そのノートから少しずつ反芻学習することを日課にしています。
生涯学習にお付き合いいただき、ありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京裁判史観の虚妄を打ち砕き誇りある日本を取り戻そう!
そう願う心が臨界質量を超えるとき、思いは実現する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆村上春樹著『騎士団長殺し』の〈南京城内民間人の死者数40万人は間違いで「34人」だった〉
■超拡散『世界政治の崩壊過程に蘇れ日本政治の根幹とは』
■超拡散『日本の「月面着陸」をライヴ放送しないNHKの電波1本返却させよ◇この国会質疑を視聴しよう⁉️:https://youtube.com/watch?v=apyoi2KTMpA&si=I9x7DoDLgkcfESSc』
■超拡散記事『榎本武揚建立「小樽龍宮神社」にて執り行う「土方歳三慰霊祭」と「特別御朱印」の告知』
■超拡散『移民受入れを推進した安倍晋三総理の妄言』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


チザム夫人は自分の成功の秘訣をこう語っている。「人に何かしてもらいたいと望むなら、自分が率先してそれをやるべきです。口先ばかり達者でも何の役にも立ちません」。単に言葉で語るだけでは、説得力があるとはいえない。お題目をいくら唱えても計画は少しも進まず、おしゃべりの域を一歩も出ない。そのことを悟ったチザム夫人は、自分から行動を起こした。彼女が本気で計画を実行するのを見て、周囲の人々はその決意に打たれ、援助を買って出るようになった。


『自助論』
( サミュエル・スマイルズ、三笠書房(2002/3/21)、p242 )
9章 すばらしい出会い――人生の師・人生の友・人生の書
1 人生の指標となる「ものいわぬ無数の手本」

◆真の雄弁は無言の実践の中にある

これまで述べたように、われわれの見聞きする行ないや言葉はもとより、われわれ自身の言動も大きな影響力を持っている。その力は、自分の将来のみならず、社会全体の方向をさえ左右しかねない。

したがって、いかに貧しく取るに足らない人間であろうと、その人が日々の生活で無言のうちに示す模範的な行動はかけがえのない価値を持つ。そして誰もが、そのような素朴で貴重な教えを他人から受けている。

つまり、どんな境遇も人間にとっては有意義である。なぜなら、低い場所に置かれたロウソクも、丘の上に立てたロウソクと同じように忠実に周囲を照らし出すからだ。

仮に外から見れば不幸な境遇――たとえば、へき地のボロ家や大都会の狭い裏道に暮らしていようと、真の人間はその中で成長していく。せいぜい自分の墓が掘れる程度のわずかな土地しかなくても、そこでまめに働けば、その何千倍も広い土地を相続した人間以上に立派な目標を達成できる。

人生という、誰にでも共通の仕事場からは、勤勉や学問や高いモラルが生まれもすれば、逆に怠惰や愚行や堕落が生まれる場合もある。どちらにころぶかは、本人が善行の機会をどう利用するかにかかっているといえよう。

立派に歩んだ人生と正直一途な人格は、子孫と社会への大切な遺産である。このような人生や人間性は、美徳の何たるかを雄弁に教え、悪徳をきびしく批判する。それは、人間にとっていちばんすぐれた富を生む源泉となるのだ。詩人ポープは、自分の出自のことをからかわれた時、次のように実に堂々と切り返した。

「確かに両親はそうでしたが、私を赤面させるような恥ずかしい真似をしたことは一度もありませんでした。息子の私にしろ、ご覧の通りのありさまですが、両親を泣かせた経験は決してありません。それで十分ではないでしょうか」

他人を動かそうとする時、あれこれ命令するだけではうまくいかない。まず、自らが進んで手本を示さなければいけない。

チザム夫人は自分の成功の秘訣をこう語っている。

「人に何かしてもらいたいと望むなら、自分が率先してそれをやるべきです。口先ばかり達者でも何の役にも立ちません」

単に言葉で語るだけでは、説得力があるとはいえない。お題目をいくら唱えても計画は少しも進まず、おしゃべりの域を一歩も出ない。そのことを悟ったチザム夫人は、自分から行動を起こした。彼女が本気で計画を実行するのを見て、周囲の人々はその決意に打たれ、援助を買って出るようになった。

すぐれた業績をなし遂げるのは、雄弁家でも高い理想を持つ思想家でもなく、むしろ、行動によって人を説き伏せられる人間なのである。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道をひらく 《 仕事というも... | トップ | 自分を鍛える! 《 この貴重... »
最新の画像もっと見る

03-自己・信念・努力」カテゴリの最新記事