Con Gas, Sin Hielo

細々と続ける最果てのブログへようこそ。

「サスペリア」

2019年01月31日 21時25分08秒 | 映画(2019)
ひとりの頭じゃ理解できない。


「決してひとりでは見ないでください」。同じ世代ならば映画ファンでなくても知っている名キャッチフレーズだ。

70年代のオカルトブームに続いて公開されたイタリア発の恐怖映画。子供だったぼくにとっては、映画館に足を運ぶ選択肢にもならないまま通り過ぎていった作品だった。

そんな懐かしい作品が40年ぶりにリメイクされると言う。しかも監督は昨年「君の名前で僕を呼んで」が高評価を得たL.グァダニーノ監督である。「サスペリア」をB級のスプラッタムービーと思っていたぼくには驚きであった。

ネット等に流れている情報を見るかぎりでは、話の大枠は踏襲しているものの表現やストーリーは大きく書き換えたらしい。強く印象に残ったのは、見た目に芸術性の高い仕上がりになっているということだった。

逆に言い換えれば難解な部分が多く、例えば主人公のスージーが観る悪夢などはいくつもの細切れの画像が脈絡なくフラッシュバックされ、それぞれが何を表しているのかを一度で理解するのはまず無理である。

映画全体を一言で片付ければ、舞台となるバレエ団は魔女の巣窟だったという話なのだが、この魔女の所業をどう捉えるかという点にも特徴が見られた。

バレエ団で起こる奇怪な事件と並行して背景でニュースとして流れるのは、70年代に社会を震撼させたドイツ赤軍によるハイジャック事件である。

魔女のバレエ団と赤軍。集団が狂気に囚われていく様子を重ねて描いたのか。時代の空気に流されて誤った道を進まないように現代社会に警鐘を鳴らそうとでもしているのか。

血しぶきが飛び肉体が引き裂かれるようなホラー映画の要素も残っている中で、監督のメッセージ性が強く前面に出た意識高い系の作品となっている。

ラストのオチもどうやらオリジナルとは大きく異なるようだ。スージーはよくあるホラー映画の主人公の女性像とは明らかに違っていた。ただ、この治め方は有りなのかもしれないが、どこか釈然としない点が残るのも正直なところである。

感性の違いもあり、人を選ぶ作品であることは間違いない。Thom Yorkeの音楽は画面と合っていて良かった。

(75点)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ホイットニー~オールウェ... | トップ | 「ミスターガラス」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画(2019)」カテゴリの最新記事