中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・7月17日 立川講演 中小企業の実践Webマーケティング2024~進化するSEO、SNS、AIで高収益経営へ
・7月22日 群馬講演 未来を拓く経営革新~めざせ!未来の優良企業~
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

スピード等の時間価値を最大限に生かす

2023年11月04日 06時58分22秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は愛知県中小企業団体中央会向けの講演「組合運営のDX~ChatGPT等の生成AIを活用した組合運営」の収録を行います。

中小企業診断士 講演
▲愛知県中小企業団体中央会向けの収録講演です

今日は本日の講演収録に関連してスピード等の時間価値を最大限に生かすについてです。

【スピード等の時間価値を最大限に生かす】作成 中小企業診断士 竹内幸次

スピード等の「時間」は第五の経営資源だ。ひと、もの、かね、情報、そして時間。経営資源の量も質も十分とは言えない中小企業が唯一十分に生かすことができるのは時間だ。大手は決定が遅いが、中小企業はオーナー企業という特質から決定は早い。武器にするべき。

生成AIをどう使うかは経営課題によって、経営哲学によって自由だが、1つだけ中小企業が活かすべき使い方がある。これがスピードや時間を武器するための生成AI活用。

多少の質が下がっても迅速に事を進めるために生成AIを使ってみよう。例えば事業企画の作成、顧客向けのブログ記事の作成、長文の要約、文章の英語翻訳等、一般的な中小企業ならメリットがあるはずだ。

私は以前からパソコンもスマホもデジタルもすべては時間を武器にし、時間価値を最大にするためにあると考えている。28年前の中小企業診断士としての創業当時、実積もないのに、メール返信が速いということで仕事を頂くことができた。

明言する。中小企業経営者の皆様、時間は中小企業の最大の武器であり、その武器を機能させる1つの手段が生成AIです。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月22日に講演「自分で行うSEO(検索エンジン最適化)」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会「ITツール・Webツール研究会」②で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「時間価値」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで続けるのか、コロナ禍の非接触型経営

2023年10月24日 06時37分57秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都世田谷区のホームページ等コンサルティング、神奈川県藤沢市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はいつまで続けるのか、コロナ禍の非接触型経営についてです。

【いつまで続けるのか、コロナ禍の非接触型経営】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・先日利用した飲食店は残念だった。広いフロアの割には店員が2名ほど。注文したメニューは配膳ロボットが運ぶ。人にぶつからないように配膳ロボットは常に機械音を出す。
・まさにコロナ禍に登場した飲食店運営。現在もコロナ禍は完全に収束はしていないし、インフルエンザ等の他の流行も懸念されるため、まったく意味がない運営とは言えない。
・しかし、食は人と人との会話を促進する素晴らしいもの、という基本価値からは、そろそろ極端な非接触は終了するべきだと感じる。
・飲食店の粗利益率(付加価値率)はざっと70%だ。30%の食材に70%の価値を載せてメニュー価格になる。この70%を実感し、また来たい、食べたいと思う要素は、やはり人との会話だと思う。
・配膳ロボットやスマホ注文を使ってもいいが、せめて入店時や決済時には、笑顔で十分に顧客とコミュニケーションを取るようにしたい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月1日に講演「小規模企業の最新デジタルツール活用術」を神奈川県商工会連合会経営指導員研修会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「飲食」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zoom等のオンラインはWi-Fiではなく有線接続しよう

2023年10月21日 06時42分05秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都三鷹市のサービス業の事業推進コンサルティング、東京都八王子市のサービス業の経営革新コンサルティングをします。

今日はZoom等のオンラインはWi-Fiではなく有線接続しようについてです。

【Zoom等のオンラインはWi-Fiではなく有線接続しよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・コロナ禍は収束傾向にあり、対面(訪問)業務が増えているが、経営雑誌等のメディアからのChatGPT活用に関して取材を受ける際等ではオンライン(Zoom)での取材が一般的になった。私の場合、デジタル活用系の取材を受けることが多いため、画面共有できると効率的に説明できる。
・Zoomに接続する際には必ず有線(イーサネット)接続するようにしてる。移動中や中小企業を訪問した際にはWi-Fi(スマホテザリングやモバイルルーター)接続するが、事務所からのZoom接続の際には必ず有線接続する。理由は通信の安定性と速度が上がるから。
・Zoomミーティングしていると、音声が途切れたり、画面がフリーズして数秒後にはZoomから退室してしまう中小企業経営者も多い。ネット接続環境を確認すると、「Wi-Fiを使ってます」とのこと。
・Wi-Fiは電波のため不安定で通信速度も遅い。スピードテスト(https://bit.ly/3RVeyT4)をすると、ダウンロードよりもアップロードが極端に遅いこともある。
・中小企業経営者の皆様、Zoom等のオンラインの際には有線接続をしましょう!

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年10月25日に講演「商店街・商業者のデジタル化・インバウンド対応・魅力発信」を千葉県中小企業団体中央会令和5年度ふさの国商い未来塾で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Wi-Fi」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生花の24時間無人販売

2023年09月23日 07時59分00秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は生花の24時間無人販売についてです。

【生花の24時間無人販売】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・先日、「24時間無人販売 テスト販売中」と店頭看板を出す生花店で花を買いました。生花の無人販売とは驚きです。
・支払いは現金とPayPay等のスマホ決済のみでした。交通系やクレジットカード決済は使用できません。
・私は消費税込500円の花束を2つ買いました。おつりがでない価格設定がされていますので、1,000円札をボックスに入れます。おそらくこの入れるところはビデオ撮影されているのでしょう。
・店内には生花のみならず、はさみ等の備品もあるため、花束の茎を整えることもできます。
・24時間無人販売できる日本、人が足りない日本、従来の販売方法では利益がでないほど安くないと買わない日本。色々な観点が生まれたお店でした。


▲無人で生花を販売するお店

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年9月28日に講演「ChatGPT 生成AIを業務に活かす術」を公益社団法人東京都宅地建物取引業協会第九ブロックで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「無人」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルとアナログの利点を生かす経営

2023年09月05日 05時54分43秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京六本木の中小企業のコンサルティング、東京学芸大学の専門サービス業のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日はデジタルとアナログの利点を生かす経営についてです。

【デジタルとアナログの利点を生かす経営】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・先日人気の飲食店で食事した時のこと。注文受けはスマホで行い、支払いもクレカも交通系も他のスマホ決済もすべて使えるのに、人と人との話すタイミングも維持していることに気づきました。
・入店前に並んでいると、厨房の人がガラス越しに手を振ってにこやかに笑顔で挨拶してくれます。
・支払いはテーブルチェック。こちらが食事を終えたような雰囲気を感じて、顧客が声を掛けることなく、店員から「お支払いですか?」と声を掛けてくる。
・また、顧客アンケートは手書き。やろうと思えばQRコードからGoogleフォーム等に飛ばせば簡単にデジタルでアンケート情報は収集できるのに、あえて手書きで顧客に書いてもらう。
・デジタル活用で合理化、効率化する点は徹底的にデジタルを使い、その他は飲食店の価値である接客に時間と教育費用を投資する。私が目指す中小企業の経営に近い飲食店でした。


▲飲食店の顧客アンケート。手書きで作り、顧客も手書きで書く

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年10月11日に講演「ECマーケティング」を日本大学生産工学部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「手書き」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専門小売店が生き残る方策

2023年08月21日 05時34分23秒 | 中小企業のブランド戦略

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都渋谷区の中小企業のコンサルティング、東京都立川市の飲食店のコンサルティングをします。

今日は専門小売店が生き残る方策についてです。

【専門小売店が生き残る方策】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・百貨店やGMSは品揃えの幅が広いため、多くの商品から選ぶことができるものの、店員の商品知識がなく、接客力が乏しいことがよくある。
・だから私はビジネスシューズを買う時にはビジネスシューズ専門店で買うようにしている。その靴の職人の個性や革の特徴、製法、鏡面仕上げの最近の傾向等、店員と話が弾むと嬉しい。
・先日も東京北青山を散策した時にビジネスシューズ専門店を見つけた。初めての専門店であったが、店員さんが素晴らしく、この人の接客提案なら自分にぴったりの靴が見つかると予感させてくれる店員さんだった。
・ネットでも買える時代の小売店の付加価値。それは接客である。顧客が「これください」と言って、代金を回収して商品を包むだけなら、スマホ決済や包装ロボットに置き換わるだろう。
・とくにビジネスシューズのように、こだわりを持つ顧客が多い商品の場合、商品知識や顧客のニーズを察知するトーク術や洞察力が欠かせない。

▲ビジネスシューズのようなこだわりがある商品を販売する小売店の生き残りは

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年8月25日に講演「ChatGPT活用アイデア交換会」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会「ITツール・Webツール研究会」①で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「専門店」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業が安心して生成AIを使うための留意点

2023年06月10日 06時10分32秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は中小企業が安心して生成AIを使うための留意点についてです。

【中小企業が安心して生成AIを使うための留意点】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・中小企業向けにチャットGPT活用講演を行うと、ルールや規制の必要性を強く認識する中小企業経営者が多いことに気付く。
・安心してチャットGPTやBingAI、Google Bard等の生成AIを経営活用するために理解しておくことがある。
・1つは質問に使ったキーワード等の情報は学習に使われるということ(チャットGPTは無料版は使われる)。
・次に、検索した企業の本社や自宅(正確にはログインしているアカウントのプロフィールに入力されている住所)情報や、検索した時に居る場所が位置情報として収集されること。
・上記を理解して安心して生成AIを使おう。ただし、上記の記録や位置情報は以前からあるGoogle検索やYahoo検索でも同じなので、過度に恐れる必要もない。

Google Bard
▲使用した時のデバイス(PCやスマホ)の位置情報を集める説明をするGoogle Bard

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年6月16日に講演「中小企業のデジタル活用術」を東京都内企業で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gmail送信予定とスヌーズ機能を使いこなそう

2023年06月02日 05時09分43秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日はGmail送信予定とスヌーズ機能を使いこなそうについてです。

【Gmail送信予定とスヌーズ機能を使いこなそう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・Gmailを ***@gmail.com のようなメールアドレスとして使うのではなく、メールソフトとして使う中小企業経営者も多い。理由は ***@spram.co.jp のような仕事で使うメールアドレスを最大5つまで設定することができるからと、迷惑メール判定が秀逸だから。クラウドメールなので、パソコンからもスマホからも完全同期される。
・Gmailに限らないが、メールソフトには送信予定機能とスヌーズ機能が備わっていることがある。
・送信予定機能は、送信者は6月2日に送信作業を完了するが、受信者には6月12日8時30分に送信されるのように、予め決めた日時に相手に届く機能。
・スヌーズ機能は、6月2日に受信したメールを、6月12日8時30分等に再び受信する機能。
・両機能とも使いこなすと業務はかなり効率化する。自分の作業効率ばかりを考えてメール送信すると、相手にとっては非効率になることもある。また、相手の効率を考えると、自分が非効率になることもある。このような矛盾を、いわば時間差を調整する送信予定機能とスヌーズ機能で調整することができる。
・中小企業経営者の皆様、御社の従業員は送信予定機能とスヌーズ機能を使っていますか?使えば業務は効率化できます。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年6月16日に講演「中小企業のデジタル活用術」を東京都内企業で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「メール」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ChatGPT等の生成AIが普及する単純な理由

2023年05月23日 05時49分25秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、東京都町田市の中小企業のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日はChatGPT等の生成AIが普及する単純な理由についてです。

【ChatGPT等の生成AIが普及する単純な理由】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・ChatGPT、BingAI(チャット)、Google Bardに代表される対話型生成AIはまさに日進月歩で進化している。技術進化のみならず社会への浸透、利用制限やルール作り面での進化が見られる。
・ひと頃はChatGPTの利用を禁止した国や米国の都市もあったが、違和感があった。新しい技術は利用するからこそ、その便利さも危険さも分かるもの。開発を止めよ、利用を禁止する等と言っても、まさに時間が止まらないと同様に、生成AIは止まらない。
・規制やルールが整備されながら、確実にAIは普及する。こう確信が持てる単純な理由がある。それは「人は常に簡単で安く、シンプルな方向に向かう」から。産業革命も冷蔵庫も電卓もインターネットもスマホも自動運転もクーポンもすべて「簡単で安く」で説明がつく。文明とはそういうもの。
・中小企業経営者の皆様、新しい時代のスタートだということを認識しましょう。逆に古い経営になるかもしれないことを認識しましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年6月29日に講演「WebマーケティングとChatGPTの活用~チャットGPT:中小企業経営での活用法と留意点」を瑞穂町商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BingAI/Image Creatorが生成した画像をGoogleレンズでチェックする

2023年05月15日 05時48分27秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都江戸川区のサービス業のコンサルティング、東京都新宿区の専門サービス業のコンサルティング、東京都中野区の専門サービス業のコンサルティングをします。

今日はBingAI/Image Creatorが生成した画像をGoogleレンズでチェックするについてです。

【BingAI/Image Creatorが生成した画像をGoogleレンズでチェックする】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・ChatGPT自体よりもBingチャット/AIでGPT-4を使う方が安心感がある。情報出所が明確だからだ。
・Bingチャットは画像生成やイラスト生成もできる。「スマホを見てほほ笑む女性」等とリクエストすると、4枚の画像がBing Image Creatorによって生成される。
・綺麗な写真だが、これも他人の著作権を侵害していないか不安になる。
・不安をなくすために、Googleレンズ(画像検索)をして、同じか、酷似している画像を見つける。
・現在のところ、同じ画像はネット上にはないようだ。


▲Microsoft EdgeでBingチャットを使うとBing Image Creatorが起動する


▲生成された画像。やはり何となくAI生成された感じになる


▲Googleレンズを使って同じ画像の有無を確認する(同じ画像はなかった)

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年5月30日に講演「中小企業の実践Webマーケティング2023~メタバースとAI等も活かした付加価値創造で競争力を高めよう」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業向けチャットGPT活用講演

2023年04月28日 06時43分36秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日はテレビ局からのChatGPT活用の取材準備と、全国中小企業団体中央会の会議に参加します。

今日は中小企業向けチャットGPT活用講演についてです。

【中小企業向けチャットGPT活用講演】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・中小企業がChatGPTを経営でどう活用するとよいのかについての講演の依頼が増えています。
・テーマ案として以下を提示しております。
案1.ChatGPTの概要と、中小企業経営での活用法と留意点
案2.ChatGPT等の対話型AIを活用して企業運営を革新しよう
案3.中小企業がChatGPTを社内活用する際のポイント
・また、以下の内容を分かりやすく、楽しく講演するようにしています。
生成AIができること?
対話AIとしてもChatGPTの概要
ChatGPTが得意なことを知ろう
スマホアプリBingで音声対話をしよう
マイクロソフト365等、officeソフトの近未来
中小企業がChatGPTと活用している事例
ChatGPTを使いこなすために必要なのは質問力
ChatGPT使用に関する留意点とルールづくり
・全国の中小企業関連機関や団体、中小企業の皆様、ぜひ検討ください。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年5月30日に講演「中小企業の実践Webマーケティング2023~メタバースとAI等も活かした付加価値創造で競争力を高めよう」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「チャットGPT」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPT-4を無料で使う方法

2023年04月22日 06時49分26秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都東大和市のサービス業のコンサルティングをします。

今日はGPT-4を無料で使う方法についてです。

【GPT-4を無料で使う方法】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・ChatGPTが話題だが、中小企業経営者からGPT(Generative(文章を)生成するPre-trained事前学習(された)Transformer変換器)のバージョンの違い(GPT-3や3.5やGPT-4)を質問されることも増えてきた。
・GPT-3が小学生レベルと言われるが、GPT-4は大学生レベル。米国では司法試験で上位10%に入るのがGPT-4。
・LINE「AIチャットくん」のような有料サービスや、その使い方を説明するアプリやYouTube動画も多いが、実はGPT-4は無料で使うことができる。
・無料でGPT-4を使う方法は、パソコンならブラウザはMicrosoft Edgeを使い、検索サービスはBingを使えばいい。スマホならアプリ「Bing」を入れればいい。マイクロソフトはChatGPTを提供しているオープンAIに出資しており、そのマイクロソフトが提供しているのが、ブラウザならMicrosoft Edge、検索サービスならBingになる。


▲スマホアプリBingの回答はGPT-4

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年6月22日に講演「小規模事業者のデジタル化支援」を日本政策金融公庫令和5年度お客さま支援指導力向上研修(課長向け/職員向け)で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「GPT」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業継続にもデジタル活用力が欠かせない

2023年03月14日 06時42分01秒 | 中小企業の事業承継

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都杉並区の中小企業のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日は事業継続にもデジタル活用力が欠かせないについてです。

【事業継続にもデジタル活用力が欠かせない】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・販路開拓でも生産性向上でもなく、日本の中小企業の課題は事業承継かもしれない。2025年には6割以上の中小企業で経営者が70歳を超え、このうち後継者が決まっていない企業は127万社ある。
・事業承継が進まない理由の1つはデジタル活用力の弱さが指摘されている。小規模企業であってもデジタル力が高ければ、各種のマッチングサイトに自社を登録したり、自社の強みをホームページやYouTube等で公開することができるが、パソコンやスマホができない高齢経営者では、SNSを使えず、ホームページも外注先任せで運営されておらず、事業承継者との出会いも極端に少なくなる。
・つまりデジタル活用力は事業承継に関連が強い事項と言える。販促ではなく、事業承継のためにデジタル力が必要であると認識しよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年3月23日に講演「価格転嫁の進め方と交渉のポイント」を東京商工会議所/価格交渉実践セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「事業承継」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DX推進における社長の役割

2023年03月09日 04時30分35秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は兵庫県播州信用金庫経営塾で講演「中小企業向け実践WEBマーケティング~IT活用戦略とWEB活用」を行います。

中小企業診断士 講演
▲兵庫県での中小企業経営者向けデジタル活用講演です

今日は本日の講演に関連してDX推進における社長の役割についてです。

【DX推進における社長の役割】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・高齢の中小企業経営者はITやデジタルに苦手意識を持つことが多い。その昔「俺はコンピュータではなくカンピュータ派だよ!ガハハ!」と面白くもない冗談を言って無理やり部下を苦笑いさせていた人もいると思う。
・過去は過去。未来を作るためにはDX推進やデジタル活用、パソコン操作、スマホ活用等に前向きに取り組んでいこう。
・DX、つまりデジタルを活かして経営を革新するためには、社長は過去の仕事の仕方を一部変えていく勇気を持とう。過去と現在のすべての経営の仕方を維持したままでは新しい経営手法が入り込む余地がない。捨てることは成長なり。過去の自分を否定するようで勇気がいることだが、革新とはそういうもの。
・若手でもベテランでも業務を革新する意欲を持つ従業員でDX推進プロジェクトを発足させよう。プロジェクトの責任者は社長自身がなろう。若手のみに任せきりだと他の従業員の反発が出てしまう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年3月23日に講演「価格転嫁の進め方と交渉のポイント」を東京商工会議所/価格交渉実践セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「DX」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2023.2.27-2023.3.5

2023年03月05日 06時57分10秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

スマホアプリBingでChatGPTが読み上げてくれる
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/55823621e609dd28658b05febc78365c

業歴だけをアピールするのは逆効果か
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/4e8edb14d4ec46a8491afbcb208724e1

「ChatGPT」検索数は平日に多く、土日には減る傾向が判明
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/d50364c8d99e81839ec4d64a3ff440e8

ChatGPTを自社業務にどう活かせばいいのか
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/7e91894ac7a3abf456f644fc63722758

業務タイム分析からDXにつなげる
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/f919b2a27b55fb392be2a86836ed6f3f

SNSは現場から投稿するのがベスト
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/ba7daacbc4dfd5ce44f551f1521c4633


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)