じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

59

2020年05月16日 | 記念日・イベント

本日59回目の誕生日。
昔の数え年でいえば還暦ではないですか。
が、この歳なので、特にイベントはありません。
かほままも今月が誕生日なので、ケーキはその時一緒にということに(笑)
ちょっとションボリしてたんですが、そんな時に、宅急便が届く。
高校時代の同級生が営むケーキ屋から誕生日プレゼント。

山口県防府市の“シェモム“
手洗いスプレーまで一緒に。
ありがとう😊
元気が出ました。
地元出身の俳人、種田山頭火をもじって三等果とは、いやいや一等果ですよ。
更に二女がクッキーを焼いてくれました。
結局、良い誕生日になりました。

 


暑熱順化

2020年05月15日 | 休日・余暇

今日も夏日を記録した東京。
在宅ワーク中に外を眺めると、陽射しの強さがよくわかる。
ただ、朝晩の通勤もないし、ランチも家飯で外食しないし、ウォーキングは夜間なので、日中の陽射しと暑さを感じることは殆どない。
こんな生活は私のような年齢のモノにはあまり影響はないが、子ども達は少し心配。
いつもであれば外で元気に遊び回ったり、部活で躍動したりするのでしょうが、三密回避や休校中で殆どの時間を家で過ごしているので、仮に休校解除された時に、身体が暑さに慣れていないことで熱中症等にかからないか心配。
この状態が直ぐに変わるとは思えないので、昼間に少しでも時間をとって外に出るとか、暑さに慣れる行動を心がけないといけないかも。
娘達は色白になったと喜んではいるが、体重増は気にしている(笑)

高校時代の友人から電話があり、ついつい2時間長話。
話題は子育て、コロナとの共存、保険・・。
昔の女子高生でもそんな長電話しないよ、と冷たい視線を浴びる(笑)
そういえば、彼の家族も全員女性だったな、コロナ禍で家にずっと居るから鬱陶しがられているんだろうなぁ、人のことは言えないけど(笑)


新しいカタチ

2020年05月14日 | 日記

毎日のようにコロナ禍に関連するニュースが多いのですが、今回のコロナ禍による外出規制等もあり、"オンライン"というキーワードの内容のものが毎日のように流れてくる。
リアルとバーチャルはそれぞれ良いところがあるのですが、今までだと、やっぱりこういうのはリアルではないと、と考えられていたことがコロナ禍という強制的な理由で変化が生まれている。
例えばオンライン結婚式・葬式、オンライン宿泊などなど。
今までの常識だと、そんなものは不敬だとか非常識だとかそぐわないとか言われてきたことなどが。
考えてみると、結婚式や葬式で言えば、より多くの方に祝っていただきたいだろうし、偲んでいただきたいだろう。
私の結婚式の時も母方の祖母にも出席してもらいたかったが、高齢のため断念したり、遠方の方は宿泊等の必要があって時間が取れなかったりといった理由で欠席されたりと残念だったことがあった。
オンラインであればこういうことも解決できますね。
良い意味で、これまでの「常識」の見直しが出来るチャンスだと思って色々知恵を出したいものだ。


コロナ太り

2020年05月13日 | 日記

SNSでは、コロナ禍によって在宅ワークが増えたり、外出機会が減ったり、プールやジムなどに行けなくなって、運動不足に加え、自宅で粉ものやスイーツなどが量産されることによる体重増加が止まらないという投稿がやたら目に付くようになった。
運動不足、ストレスからくる食べ過ぎ、なかにはたくさん食べて免疫力を付けようとしているからだ(笑)という思わず吹き出しそうな理由まで、まぁ色々原因はあるのでしょう。
かくいう私も、お昼もおやつも家族と一緒なので、ついつい食べ過ぎてしまう傾向が続いており、毎日夜間ウォーキングをしているが、体重が減らなくなってきた。
原因を考えると、とにかく暇(時間)とストレスの解消が大切のような気がするので、新しいことを始めてみたりとか考えてみようと思う。
ちなみに、グループ会社にラグビーチームがあり、家の中で出来る体操ビデオを配信しているが、選手たちは簡単にやっているが、意外とハードな体操で基礎体力の違いを痛感する。
どうせなら、太るのなら財布であれば大歓迎なんですが(笑)


新人

2020年05月12日 | 会社

グループ全体の新入社員研修を終えて、3人の新人君が当社に配属になった。
昨日から出社で、PCなどの設定や会社概要の説明などを受けた。
それで今日は私が人事の仕事をしているので、初顔合わせ。
もちろんビデオ会議で。
自分の36年前の新人時代と比べると、目的意識なとがとてもしっかりしている。
コロナ禍でいきなりリモートワーク。
もっと言うと、卒業式も入社式もなく、新人研修も在宅で行っていたので、ある新人君が卒業して就職したという実感がないと言っていた。
将来、最凶ではなく最強のコロナ世代と呼ばれ、きっと思い出に残る新人時代だったと振り返れるよう、前向きに考えようということや、基本的な心構えなどをダメダメだった自分の新人時代のエピソードを交えながら話をした。
ある意味リモートワークで緊張感は軽減されるだろうが、不安感はあるだろう。
定期的にコミュニケーションを図ることはもちろんだが、オンライン飲み会なども企画してみよう。


テイクアウト ランチログ

2020年05月11日 | グルメ

真夏日を記録した東京。
さすがにエアコンのスイッチオン。
このままの天気が続くと、会社も家庭もエアコン稼働となると電力が逼迫するかもしれません。
コロナ禍で一部のエリアでは規制緩和されたところもありますが、東京は外出規制がかかったままなので、飲食店では通常営業が難しい。
広いお店であれば、着席数を減らして間隔を開けることも出来るだろうが、小さなお店はそれも出来ない。
とはいえ稼がないといけないので、最近はテイクアウトメニューを用意するお店が増えてきた。
近所の“ビストロ雪が谷“のモノを取り寄せてみた。

元々美味しいお店なので、ラザニア・ハンバーグ・ローストビーフ丼・洋風ガパオ・キッシュ・鶏のコンフィ、どれも美味しい。
お店で食べるよりも、当然だがコスパも良い。
ホットモットやコンビニ弁当では出せない味ですね。
せっかくの機会なので、テイクアウト出来るお店を開拓してみようかな。

 
最近伺ったお店をご紹介。
▶︎まりも New
休日にかほままと入店。実はこちらのお店はご近所さんの実家。レバー野菜炒めなど昔ながらの街中華を堪能。

母の日

2020年05月10日 | 記念日・イベント

私の母は既に天国に行ったので、カーネーションを贈ることもなくなった。
こう書くと、生前は何かやっていたと思われ、天国の母からお叱りを受けそうなので、正直に言うと何もしたことがありません(笑)
かほままには感謝の気持ちをということで、久しぶりに自由の日をプレゼントしようかと思ったが、結局2人で家電量販店へ。
自宅のインターネットサービスの請求先変更に伴う商品券の受け取りで。
サービスはそのままでこれだけの商品券(いくらかは内緒)を貰えるのは嬉しい、Macの買い替え時の足しにしたい・・・いやかほままへのプレゼント代にしたい(笑)
夕方自宅に戻ったのだが、娘達がカーネーションぐらいは用意していると思っていたが、私のDNAが濃いのか、何も無し(笑)
せめてもということで、夜、ウォーキングした際にコンビニでお気に入りのビールとハーゲンダッツのアイスを購入してなんとか濁す。
この時期は生花の最盛期。
切り花市場は、約50億本のうち国内産が7割強で、カーネーションは6億本強で全体の1割強を占めている。
 ※ちなみに1位は菊で18億本強、さすが天皇家の御紋
ということは、全国のお母さんには一人当たり数本は行き渡ったのだろう。
コロナ禍で明るい話題が少ないですが、今夜はお母さんの笑顔で溢れていることだろう。


おやじの会宅飲み

2020年05月09日 | 受験・学校

三女が通う小学校は今月末まで休校。
当然おやじの会の活動も休止中。
入学式も無かったので、おやじの会の新団員の勧誘も出来ていない。
イベントとしても、本来であればペットボトルロケット遊びの準備を始める頃なのだが、学校行事は8月までのものは全て中止になっており、こちらも出来ない。
じゃあということで、「宅飲み」というビデオサービスを使って、打合せも兼ねて宅飲み会をやろうということに。

延べ10人が参加して4時間の長丁場の飲み会を行った。
いつもと違って、近くに奥様や子ども達がいるので、奥様をツマミにして愚痴でストレス発散というわけにはいかなかったが、久しぶりにみんなの元気な姿をみれて、楽しい時間を過ごした。
おやじの会のメンバーのお子さん達は、社会人・大学生・高校生・中学生・小学生・幼稚園児と様々だが、現在の学校の対応状況を聞いていると、私立と公立の違いに危機感を抱く。
特定の企業と組んでPCとソフトを全員に配付して授業を進めている私立、かたやプリントを配るだけで何もしない公立・・・なんと知恵の無いことか。
トップは9月入学とか言い出しているが、今年は無理なのは私でも解る。
誤摩化さないで、先ずは目の前の課題をこなして欲しいが。
都も区も教育委員会も議員もダメダメだなという話に。



コナモン

2020年05月08日 | 日記

昨日は5月7日で、「こなもん」の日でした。
こなもん=関西のイメージが強く、関西人の家には必ずあると言われている、タコ焼き器とピックのセットをイメージする。
我が家にも関西出身ではないですが、常備している。
家族や娘達が友達とパーティーすると時などに大活躍。
たこ焼き器はあるのですが、残念ながらホットプレートがない(家の中に臭いがつくので)ので、コナモン代表格の広島お好み焼きはフライパンで、焼肉はお店でという我が家だ。
もう新築の匂いもしないので、そろそろホットプレートか鉄板を買おうか思案中。
そうすれば、そば粉や小麦粉などを使って、上記のモノ以外にも餃子やクレープやホットケーキや焼きそば・うどんなどが楽しめそう。
今日ブログを書いたのは、在宅ワークが続く中、おやつタイム(会社の就業規則にはないがw)に手作りシフォンケーキを用意してくれていて、娘達と一緒に食べながら「最近ケーキやたこ焼きの材料が手に入りづらい」という話題からコナモンの話になったので。

う〜ん、鉄板で焦げたソースの匂いが懐かしい。


新たな景色

2020年05月07日 | 日記

在宅ワークで体重が増えたという同僚が多数存在。
私は一応毎日ウォーキングを続けているので、なんとか現状維持。
通勤、社内ウロウロ、ランチ時などのウォーキングがバカにならないということだろう。
私もここ3か月は全く体重が減らなくなった。
ウォーキングだけでの減量の限界なんだろうか。
次の打ち手は、筋力アップトレーニングか、軽いジョギングか、それとも食事制限か、はたまた禁酒か・・・何れも楽ではないが頑張りたい。
今夜のウォーキングはなかなか楽しめた。
というのも、フラワームーンと呼ばれる満月が奇麗に観えたので。
昼間も、この時期だと霞むはずの富士山等の遠景がはっきりと観える。
コロナ禍で乗り物による移動が減り排ガス等が減ったからだろうか。
また、ウォーキング中に頻繁に出会うのは自転車による配達部隊。
小規模店舗の多くがテイクアウトを始めたからだろう。
商圏的に近隣への配達が多いだろうから、車やバイクより自転車の方が安くて便利だからだろう。
早くコロナ禍が終わり以前の活気を取り戻すことを願っているが、この逆境下で生まれた良い習慣は続けていきたいものです。


亭主元気で留守がいい

2020年05月06日 | 休日・余暇

stay homeキャンペーン(?)で家族全員がドップリ家にいたゴールデンウィーク。
それぞれにストレスを感じたようだが、話をしていると「私」が一番のストレスらしい(笑)
テレビを見ながらブツブツ、新聞読みながらブツブツ、と、色々なことにイチャモンつけながら後ろ向きな発言が多いらしく、それを聞く方がストレスになるんだとか。
いかんなぁ、こういうのは職場だけにしないと(笑)

連休は終わるが、会社は明日以降も在宅ワーク中心。
一方、明日以降の対応によって、都府県・市区町の長の実力が明確になりそう。
我が都知事は大丈夫か?
困ってる学生を行政のアルバイトで、とか言ってるだけで、国の方針を受けてこれから考えるとか言ってる・・・全くの無策で笑いしか出ない。
この人、築地移転の時もそうだったが、批判するだけの口とパフォーマンスばかりで実務はまるでダメだな。
せめて、都民に1日でも早く手元に10万円を確実に届ける方法を考案した学生や研究室に、行政職員の予想残業代を懸賞として出した方が余程良いと思うが。
あ〜、また愚痴ってしまった。

 

必要は発明の金なり?

2020年05月05日 | 休日・余暇

子どもの日、本来であれば子ども達の歓声が、あちこちから聞こえてくるはずなんだろうけど、コロナ禍のせいでなんとも寂しい。
今年はそういえば鯉のぼりもあまり見かけない。
子どもの頃に、こういう世界的に困難な状況を経験したことは、きっと将来何かしら役に立つはず。
医者の友人とSNSでやり取りした時に、
みんな経験のないことですからね。
誰がやっても大変だし、本当にどうしたらいいものか。
今言っても仕方のないことですが、医学部教育においても、感染症は軽んじられていたように思います。
感染症の専門家は本当に数少ないですし。
こういう病気は新興国中心のもので、私を含め、多くの医師にとっては日常診療にあまり関係の無いことのように感じていたと思います。」
と書いていた。
そんな中、アメリカの研究員が通常200万円以上する人工呼吸器を数万円で作ったというニュースが流れていた。
本当に困った時の人間の底力を感じた。
娘達も何かを感じてくれると嬉しいな、その前に私だろうが(笑)
子どもの日なので、本来であればチマキとか食べるのかもしれませんが、餡子嫌いな娘達もいて、それぞれ好きなケーキを購入。
ケーキ屋さん、それにしても凄いお客様の数で、店員さんもレジ待ち行列の間隔を空けるための整理に奮闘されていた、色々大変である。


最大公約数

2020年05月04日 | 受験・学校

緊急事態宣言が一か月程度延長されることになった。
仕方ない気もするが、事業によっては本当に大変なことになりそうだ。
我が家では、私の仕事は引き続き継続できそうでありがたいが、娘達の教育の方は色々ある。
大学生の長女はオンライン教育が始まっているが、公立の高校と小学校に通う二女と三女はいまだにプリント学習だけ。
以前から教育業界でのIT化の遅れを度々指摘してきたが、今回は真剣に変えないとダメになるのでは。
「PCを持っていない家庭があるから」とかという理由で、公教育のオンライン化を躊躇している姿に呆れてしまう。
いくらでもやり方はあるはず。
企業にPCの寄付を募るとか、クラウドファンディングでもよいし。
他のくだらない予算を回しても良い。
教育はとても大事だと思うのだが。
こんなことをやっていると、私費で教育を受けられる人だけが学力が向上し、益々格差が拡大するのではと危惧している。
仮に現在PCを持っていない方に最大公約数的に合わせてしまうと、より格差を生んでいるのでは思う。
仕事もそうだが、進んでいることやトップにいることに合わせることで、みんなが知恵を出し、試行錯誤して、様々なチャンスが生まれてきたことは歴史が証明していると思うのだが。


アナログな知恵

2020年05月03日 | 休日・余暇

コロナ禍の終息が見えない中、医療従事者の方々への様々な支援が始まっている。
医療用マスクやフェイスシールド、ホテルの部屋などなど。
私が住んでいる大田区は職人の街として有名。
今回、その職人さんが自分が生まれた病院へ、全く作ったこともないフェイスシールドを短期間で作られて納入されたというニュースを観た。
色々工夫されていてとても使いやすいのだそうだ。
AI、ITの進化・普及で何事もディジタル化しているが、職人さんの経験・勘には及ばないところもあるんじゃないかと思う事がある。
私の父も職人系の仕事をしていたが、母が倒れた後には家の中を様々改造したり、私が通った学校の改修したりと、その際のきめ細かな知恵と対応は流石とリスペクトできる内容だった。
こういうアナログ的なものとディジタルがうまく共存すると、最高なんだと思う。
それに比べて行政の対応はいかがなものか。
縄のれん的な仕事は全く変化も見られない、都のトップも口だけで横文字のキャンペーンばかりで実行力は・・・。
いかんいかん、ブログでは愚痴らないはずなのに、職人さんの心意気に触れてついつい。
話は戻すが、それにしても、かほままや娘達からよく指摘されるのだが、父のDNAは私には引き継がれていないのかと(笑)


静かなゴールデンウイーク

2020年05月02日 | 休日・余暇

真夏日に迫る天気で、ついに扇風機登場。
つい2週間前までは夜間にウォーキングする際は薄手のダウンジャケットを着ていたが、今夜は半袖半パン。
自粛ウイークなのに嫌味のような天気で始まった。
これだけ静かなゴールデンウイークは生まれて初めてだろう。
やることもないので、テレビを観ていると、みんな家に籠っているので片付けが進んでいるという話題が。
衣装替えしたり、片付けついでに部屋の模様替えをしたりと。
そしてその際に、昔のゲームソフトやコインなど思わぬお宝が出てきて、インターネットフリマが活況なんだとか。
確かにこれなら三密にはならないですね。
我が家にはたいしたお宝は眠っていないが、山口の実家には昔のプラモデルとか切手とか本とか色々あると思うのだが、流石に帰省は出来ないのでフリマには出せない。
まぁ、ツラツラ欲しいものでも探してみよう、先立つものはないけど(笑)