ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

宇治川で鵜飼を見物

2023-09-03 22:15:51 | 伝統行事
9月3日(日曜日)
昨年宇治川の鵜飼見物をしたいと言うことで、ライブ友達二人と京阪宇治駅で待ち合わせをしました。所が雨で宇治川が増水で見学船が欠航し、やむなく中止。今年こそリベンジしましょうと乗船場に17時半集合の声がかかりました。早めに行って鵜飼小屋を見学。


小屋は2つに分けてあり、全部で20数羽飼育されているようです。18時から乗船が始まり本日は5隻出航。1隻の定員は33名。


川はやっぱり涼しい。そよ風が頬を撫でればなんと気持ちの良いこと。
宇治川の鵜匠は女性が二人、見習いが一人とのこと。ハンドマイクで説明をしていよいよ鵜飼ショーの始まり始まり。



1時間ほど有り、堪能致しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優勝に一歩前進 | トップ | 百日紅の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

伝統行事」カテゴリの最新記事