ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

紙垂作り

2023-12-29 16:58:58 | 
12月29日(金曜日)
我が家は神道なので仏壇は無く、神棚が有ります。神棚は「ご先祖さん」と「神様」の二つが有り、それぞれの神棚には注連縄が有り、紙垂(しで)が垂らされています。新年を迎えるに当たり、紙垂を新しいものと交換します。
紙垂作りはもっぱら男の仕事。作る紙垂の種類は2種類。ご先祖さんには、ヒラヒラが四つの四垂れ(よたれ)、神様には、ひらひらが八つの八垂れ(やたれ)を飾ります。初めはモタモタしますが、慣れて来ると早くなります。



4垂れ、8垂れは形状が対照で、左右作る必要が有ります。年々スローモーになり時間の掛かること。交換し終えると所要時間は3時間。元気でいる間は紙垂作りに勤しみましょうね。



コレで無事正月を迎えれます。早く来い来いお正月♫
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン食べに行きましょね~

2023-12-29 00:10:59 | ラーメン店
12月28日(木曜日)
11月の初めに鎖骨骨折をした長男。全治6ヶ月の診断が出ています。今回の帰省は電車かと思っていました。昨夜「深夜か早朝に帰るので門を開けといて!」のメールが入りました。三男が帰宅して、門扉は閉めていたので開けに行きました。朝になるも帰って来ません。道が混んでいるのかな?
顔を見せたのは9時過ぎでした。話を聞けば「道はそんなに混んでいなかったけどサービスエリアが満車で往生した」とのこと。眠いので寝ますの声を残し2階へ上がって行きました。「グーグーグー」のイビキが聞こえて来ます。
夕方になり、三男とラーメンを食べに行こうと話がまとまったようです。三男の嫁と高校生の孫娘は留守番で家に居るとのこと。どこのラーメン屋に行くかは長男の希望を叶えましょうね。長男の好きな店は「新福菜館」か「第一旭」。地元の「第一旭」に決定!店に到着するも、5人が座る席は空いていません。暫く待ちましょうか。10分ほど待てば席が空きました。各人好きなラーメンを頼みます。値段はどれも似たりよったり。1,000~1,200円。孫は炒飯とラーメン。ラーメンが来るまでビールでも飲みましょか。長男は運転をしないので二人で乾杯!10分ほどすればラーメンが運ばれて来ました。チャーシューの分厚いこと。孫に2枚プレゼント。



中学生ともなれば食欲旺盛です。


久しぶりのラーメンの美味しいこと。ご馳走様!の声は長男へ届けましょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする