夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

痛ましい中越沖地震・・!!   《初出2007.7.17.》

2008-05-15 16:54:12 | 時事【社会】
私は東京の郊外に住む身であるが、
昨夕から中越沖地震の悲惨な出来事にテレビなどで視聴していた・・。

不幸にしてお亡くなりなった人はもとより、
負傷された方達はお気の毒である、と感じている。


地震、台風、火災などの天災の場合は、
家屋などの生活基盤が一瞬の上に消えうせ、破壊されるので、
世の中でこれ以上悲惨なことはない。

特に商店、農家、林業などを営んでいる方達は、
収入の基盤が失われるので、
ただ、悲惨な状況をテレビを通して見ると、私は涙ぐんでしまっている。

被災地域の住民の方達はもとより、
各市町村の職員の方達、消防、病院、警察、
そして公共の交通に携わる方達は、
多大な支援、救助、復旧などの状況を見る限り、
ため息をしながら、責務といえ大変というのが実感している。


そして私は、自衛隊の隊員の支援、救助を状景に気付き、
国民を守る、と基本の重責を果たしていると、
災害の折にテレビ、新聞などで視聴する限り、感じるのである。

日常は自衛隊に対する視線は冷たく、
いざ被災に遭われて何等かで支援、救助を受けた人々だけが、
国民を守る自衛隊の隊員のありがたさを感じるのが、
残念ながら国民の多くの心情と思ったりしている。


私は中小業の民間会社を定年退職し、
防衛省、自衛隊の方達とは、一切関係ない身であるが、
国民を守る防衛に係わる方達には、
少なからず何らかの時は頼っているひとりであるので、
日頃から温(あたた)かな視線で見詰めているのである。

私は日常、非常時に於いても、オロオロしながらも視線だけは、
正視できる心情でいたいと思っているのである。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときには、パソコン量販店・・♪   《初出2007.7.16.》

2008-05-15 16:50:40 | 時事【社会】
私は3ヶ月に一回程度、私の家から1キロ程度歩き、
パソコン量販店に行ったりしている。

定年退職の3年前頃、定年後の生活を見据えて、パソコンを買い改め、
退職の直前にデジカメなどを購入したりした。
この間もプリンターのインク、用紙を購入する際、
パソコンを見たりしているが、進化には驚くばかりである。

昨年の初秋にパソコンが壊れ、泣き笑いをしながら、
最新のパソコンを新調した。

詳細については、このサイトで昨年の9月下旬に綴っているので、
省略するが、これは定年3年前に考えていた誤算であったが、
泣き笑いであったのである。

泣きは思いがけない出費であり、
笑いは最新のスペックのパソコンを手に出来たことに他ならない。

私はパソコンのOSビスタには興味がないが、
デジカメの記憶媒体のCF(コンパクト・フラッシュ)の価格下落には、
ため息をしたりしている。

退職前、デジカメの購入時に512MBを購入し、程々の価格がしたが、
1年前頃には1GBを追加購入したが、
価格は512MBの購入価格より3分の1前後であった。

どうしてこんなに安くなるの、
と驚いたりしているのである。


パソコンに関しては、1980年代から現役時代の業務の関係で、
多少知っているつもりであるが、
50代からは専門部署から離れたので、WEBの世界は素人である。

私は退職後の3年生の身であるが、
ハードの進化、ソフトのWEBの世界には、
知れば知るほど、ため息をしている。

最近の私は、進化についていけず、やむえなく、
技量の取得よりも、このサイトなどで綴ることの深化を
目指しているのが本音である。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎ去り日々に思いをかさね・・♪

2008-05-15 16:46:38 | 音 楽
過ぎ去り日々に思いをかさね・・♪
私は4月下旬の頃から、
このブログの【年金青年のたわむれ記~かりそめ草紙~】に
今まで4つのサイトに書き散らかした3000通前後の
投稿文を整理、統合をしたりしている。

定年退職後まもない時に、偶然ブログの世界を知り、
私の幼年期からサラリーマンを卒業した定年までのことを何らかの形で、
心の整理をしょうと思っていた矢先であり、
私はブログの普及時代にめぐり逢え、
幸運に恵まれたと感じていたのである。

このような経過を得て、
私は定年後の年金生活の3年半の日々の思いはもとより、
幼年期から想いでも綴ったりしている・・。

先程も相変わらず編集などをしていたが、
たった数年前のことといえ、
このような気持ち過ごしていたのかしら、
と思ったりしていた・・。


♪淡き夢 淡き恋
 遠き道 青き空

【『結詞』 作詞・井上陽水 】


私は心の中で、唄いだして、過ぎ去った日々に思いを重ねたりしている。


♪今日をかけめぐるも
 立ち止るも
 青き青き空の下の出来事

【『結詞』 作詞・井上陽水 】


そして私は、再び心の中で、愛惜し唄ったりしている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れる初夏の花・・♪   《初出2007.7.16.》

2008-05-15 16:39:43 | 小庭の情景を眺めながら
東京の郊外は、長雨の後の久々の朝の陽射しとなっている。

樹木の枝葉は昨夕の風が雨粒を吹き飛ばし、
凛とした深みのある容姿を見せている。

初夏の草花たちは、
白と淡いピンクの複輪で底紅したアメリカ芙蓉(フヨウ)が10数輪咲き、
ピンクのたわわな花穂で芳(かぐわ)しい香りの唐糸草(カライトソウ)で咲き、
数枚の上葉が白く染められた半夏生(ハンゲショウ)の群生が
この時節を教示してくれる。

こうした草花たちは、微風が吹くと、
少し首を傾(かし)げたように揺れている・・。

こうした情景を眺めていると、
昨今の社会の騒動も遠い世界の出来事のように思えてくる。

東京の郊外は、午前中は晴れ、午後から曇り空が予測されているが、
雨の降らない日中は1週間ぶりかしら、
と庭を眺めている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長雨の後は、青空となり・・♪   《初出2007.7.15.》

2008-05-15 16:36:50 | 小庭の情景を眺めながら
東京の郊外は、ここ1週間は雨が降ったり、止(や)んだりした。
後半の日々は、台風の影響であったが、
風はなく、雨が強さを増したこともあった。

1時間前頃からは、雨が止み、風が吹き、空が明るくなった。

こうして綴っている今、陽射しが射しこんできて、
空は青く染められる中、白い雲が急速に移動している。

樹木の枝葉を揺らしながら、風がゆったりと通り過ぎている。

明日の快晴を予感さかせかのように、
風が吹き、長雨だった日々を払いのけている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨、雨、そして雨が続くと・・♪   《初出2007.7.15.》

2008-05-15 16:35:01 | 音 楽
東京の郊外は、ここ1週間は雨が降るが多い。

初めの数日間は、梅雨の時節に相応(ふさわ)しく、
降ったり止んだりの村雨(むらさめ)となって、
私は鼻歌などを口ずさんでいた・・。


♪雨はふるふる 
  城ヶ島の磯に

【 『城ヶ島の雨』 作詞・北原白秋 】


ここ数日は台風の影響で、雨が降ったり、止んだりしているが、
沖縄諸島、九州、四国と災害をもたらした悲惨な情景を
テレビのニュースで見たりすると、
鼻歌などは出なくなった。

東京の郊外に住む私は、関東地方に昼過ぎから夜にかけて、
台風が直撃される恐れがあると、
天気予報は報じている。

明日は台風一過に伴い、快晴で31度前後の暑さが予測され、
暑さの苦手な私は戸惑っている。

私は天上の気候の神々に、
暴風、豪雨、猛暑の過剰な仕打ちは勘弁して下さい・・
程々の風、雨、晴れ間に・・
と空を見詰めて、身勝手に祈願したりしている。

今、こうして庭を眺めながら綴っているが、
風はないが、小雨から激しく雨に変っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の降る時は、我が家では・・♪  《初出2007.7.14.》

2008-05-15 16:27:42 | 旅のあれこれ
東京の郊外は早朝から台風の影響で、
本降りとなり、夜から風が伴い、雨が強まり、明日の夕方まで続く、
と天気予報は報じている。

私は定年退職後の3年生の身であり、
趣味の時間に自在に過ごしたい生活方針であり、
家内は家内なりの趣味の時間に大半過ごしている。


私達の共通の趣味は、国内旅行なので、
現役時代からも出来る限り日本の各地を訪れている。
退職後は自由な余暇が増えたので、
温泉滞在旅行を1週間前後宿泊できるようになった。

こうした旅行を企画する時は、
旅行会社から送られて来る小冊誌、新聞に掲載される広告が多い。

私達は興味を持った旅行企画に関して、
特に家内は徹底的に調べたりしている・・。

宿泊先の観光ホテル、周辺の観光地、
食事処、交通などのホーム・ページを私が『お気に入り』に登録し、
これに基づいて、日常パソコンに触れない家内が調べるのである。

雨の降る時などは、家事が半減するので、
思ったより良くないわ、
或いは、よさそうよ・・行ってみたいわ、
と私に話しかけたりする。


8月の初旬に蓮(ハス)の花を観に、
3泊4日で北関東に滞在は予約済であり、
その後は家内の母の要望で沖縄旅行を企画しているので、
ここ1ヶ月ほど家内は調べたりしている。


私達夫婦は15年前頃、4泊5日で周遊したが、
台風の時節は避け、暑さの苦手な私は、
勤続30年の特別休暇を頂いたので、
10月の中旬を選定し、陽光が私達の心身の波長に合っていた。

本日の午後、家内の母との3人の旅行も、
沖縄は10月の中・下旬が相応しい、
と確認しあったりしている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『団塊世代』に思いを馳(は)せる時・・♪  《初出2007.7.14.》

2008-05-15 16:14:13 | 時事【団塊の世代】
私は東京の郊外で、昭和19年(1944年)9月に生を受けた身であるが、
大学を中退し、映画、文学青年の真似事をした後、
昭和45年(1970)4月にある企業に中途入社し、
遅れた社会人となったひとりである。

職場で机を並べ、業界、社内の苦楽を共にした人々は、
団塊の世代が多かったので、私なりに親近感を持っている。

私の妹の2人は、昭和21年(1946年)1月、そして昭和23年(1948年)10月であるので、
私なりの団塊世代の空気は知っているつもりである。

家内も昭和24年(1949年)12月生まれであるので、
あの時はあんなことがあったね、
と日常の話題に多いのである。

社会の出来事はもとより、
衣服、流行歌、商店街の店先、飲み物、パン、駄菓子などの話をすると、
話が尽きないのである。

私達夫婦も敗戦後からの過ぎ去った日々の幼年期、青春期、青年期、
結婚時の『昭和』を懐かしむ折、
団塊世代の軌跡を語っているのである。


にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩野七生・女史に魅せられて・・♪   《初出2007.7.13.》

2008-05-15 16:10:49 | 読書、小説・随筆
このサイトに於いて、私はたびたび作家・塩野七生・女史について綴っているが、
ここ数年、遅ればせながら各作品を読んで魅せられている。

特に『ローマ人の物語』に関して、数年前に知ったが、
今年の春先から新潮文庫で読みはじめ、
第24巻の『賢帝の世紀』(上巻)を昼過ぎから読んだりしている。

この女史の作品の数々に於いて、
人々の営みの積み重ねである歴史の中で、
足跡を残こされた人物を表現する時、
血の通った生き生きとして甦(よみがえ)る表現である。

その上に、この女史の特有の歴史人物の心情を明示し、
更に女史の明確な論理を提示させるのが、
何より魅了させられるのである。

例えば、昼下りに読んだ部分を引用させて頂ければ・・


ローマ帝国で属州地出身で初めて皇帝となったトライアヌスがローマの皇宮で統治の初め頃・・



妻のプロティナも南仏生まれだから、
初の属州出身の皇后ということになる。
教養が高く賢明な女だったが、
美人でも派手でもなかったので、羨望や嫉妬の対象になる心配はなかった。

皇后ともなれば元老院議員の夫人たちの上位になるが、
女とは、同性の美貌や富には羨望と嫉妬を感じても、
教養や頭の良さには、羨望もしなければ嫉妬も感じないものなのだ。



【『ローマ人の物語』(新潮文庫)第24巻 同61ページ
注・原文より勝手に改行を多くさせて頂きました 】


こうした箇所を引用させて頂きましたが、
この女史の特有の論理の前には、
読んでいてもしばらく呆然とし、
庭先に下り立ち、女の人はそうなのかしら、
と樹木を眺めながら、煙草を喫ったりしている。

私は齢を重ねた62歳の身であるが、塩野七生・女史に導かれて、
人生の多面を数多く教示させられている
生徒のひとりと思ったりしている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝靄(あさもや)につつまれて・・♪   《初出2007.7.13.》

2008-05-15 16:06:12 | 小庭の情景を眺めながら
東京の郊外は、どんよりとした曇り空であり、
雨上がりのひとときとなっている。

昨日は午前中は薄日となり、昼過ぎに本降りの雨となり、
夕方に止(やん)んだ後、夜から小雨となり、早朝を迎えている。

ここ数日、村雨(むらさめ)の日々が続いて折、
庭の樹木は煙ったような朝靄となっている。

台風が沖縄本島を襲い、本土を北上を予測されて折、
東京の郊外も明日、明後日に影響がある、と報じている。

台風は日本に恵みの雨をもたらすが、
ただ必要以上に豪雨と強風があいまって多大な被害となり、
災害、人災となるので、
ゆるやかな台風が通過する程度に願いたい、
と毎年天気予報を視聴するたびに祈願しているのが実情である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きな旅行列車は・・♪   《初出2007.7.12.》

2008-05-15 16:04:06 | 旅のあれこれ
私は昭和19年に東京の郊外で生を受けた身であるが、
ときおり国内旅行をしたりしている。

こうした時は、飛行機、フェリー、列車、バスなどを利用しているが、
列車の旅が一番好きである。

小学生の頃は、蒸気機関車で遠足に行ったり、
中学の修学旅行の時は、『ひので』号で京都に行ったりした。
高校時代、独り旅、友人と四国、能登半島を周遊した折は、
その当時の国鉄の鈍行、急行列車を利用していた。

在来線の『こだま』に準じたL(エル)特急は、
1980年代の旅行の際、たびたび利用していた。

旅先のひととき、窓からその地の情景を眺め、
時速80キロ~100キロ前後で移ろうのが、
私の心身の波長に合うのである。

新幹線に関しては、1970年代から利用はしているが、
早すぎて旅情が感じられず、ただ目的地に移動する、
といった心情である。
ただ、東京から仙台、或いは名古屋までたった2時間は驚くばかりで、
どうしてと思ったりしているのが本音である。

私は定年退職後の3年生の今、残念ながらL特急のような運行列車は消え果て、
各地の在来線の一部でお洒落な列車に変貌しているのに驚いたりしている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の陽射しにつつまれて・・♪   《初出2007.7.12.》

2008-05-15 15:59:03 | 小庭の情景を眺めながら
東京の郊外は、早朝から朝の陽射しにつつまれている。

ここ2日間、雨が降ったり、止(や)んだり、
そして本降りとなった村雨(むらさめ)の日となっていた。

早朝の5時過ぎに庭に下り立ち、
雨粒をたたえた樹木、草花を薄日の陽射しの中で、眺めたりしていた。

ここ数日、陽射しがなかったので、
何かしら陽射しが恋しかった心情であった。


このように薄日の陽射しにつつまれると心が充たされ、
新聞を取り込み、居間に戻り、新聞を読みはじめた。

こうして主庭の樹木、草花を眺めながら、綴ったりしているが、
晴れ間の陽射しとなってきた・・。

雨粒のたたえた樹木の枝葉は、陽射しを受け、
アメリカ芙蓉(フヨウ)の白と淡いピンクの花が彩(いろど)っている。

こうした光景もほんのひとときであるが、
私の好きな情景のひとつである。

東京の郊外は、午前中は晴れ間となり、午後は曇り、
そして夕方より雨と予測され、
明日から数日は雨時々曇り、と報じている。

私は梅雨の合間のひとときの陽射しの庭を眺めたりしている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の降る中、駅前に・・♪   《初出2007.7.11.》

2008-05-15 15:55:47 | 定年後の思い
私は9時半過ぎに、雨が降る中、歯の治療を受ける為、
川沿いの遊歩道を歩いて、駅前に出た。

歯科医院で治療を終えた後、本屋に寄り、
毎月愛読している総合月刊誌の『文藝春秋』、
そして特集記事が好かったので『中央公論』を買い求めた。

そして、注文していた塩野七生・著作の
『ローマ人の物語』(新潮文庫)の第24巻~第28巻を受け取ったりした。
第24巻~第26巻は、『賢帝の世紀』として副題が命名され、
彼らはなぜ「賢帝」たりえたのか・・
紀元2世紀、ローマに「黄金の世紀」と呼ばれる絶頂期をもたらした、
3皇帝の実像に迫る。
そして、第27巻~第28巻は、『すべての道はローマに通ず』の副題であり、
街道、橋、水道・・
ローマ1000年の繁栄を支えた陰の主役、
インフラにスポットをあてる。

このように解説が明記されている。

私はコーヒーショップの『ドトール』で、
アイス・コーヒーのLサイズを飲みながら、煙草を喫つたりして、
先程購入した月刊誌をパラパラと捲(めく)ったりした・・。

この後、家内から指示された買物と私の晩酌用の品を買い求め、
雨の中、帰宅した。

遅い昼食を家内と頂いた後、午後の静寂な時、本を読みはじめ、
先程、中断し、薄暗くなった庭先の軒下で、
雨で濡れた樹木、草花を眺めたりしている。

雨の降る日中であったが、ときにはこうして過ぎる日もある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村雨(むらさめ)の日々となり・・♪   《初出2007.7.11》

2008-05-15 15:53:13 | 小庭の情景を眺めながら
東京の郊外は、昨日の朝から雨が降ったり、止(や)んだり、
そして本降りとなったりし、
今朝方は小雨の朝を迎えている。

西日本から東日本に及び大雨に警戒して下さい、
と天気予報は報じている。

私は旅行先で訪れた各地の情景を思い出しながら、
特に鉄道、国道、河川の維持、運営管理される方達は、
より一層労苦の伴い、
大変な責務であると思ったりしている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者、初めての沖縄旅行は・・!?   《初出2007.7.10.》

2008-05-15 15:50:50 | 旅のあれこれ
東京の郊外は、小雨の降り続いている日中であった。

家内は、沖縄に関して、ネットの検索をしている。

家内の父が死去した後、家内の母は独り住まいとなって2年半を過ぎて折、
ときおり私達夫婦と家内の母を含めた3人で、
国内の温泉滞在旅行をしたりしている。


昨年の晩春の頃に、北海道に行って観たいわ、と家内に話し、
結果として10月の中旬に7日8日間で道央から道東を周遊したりした。

私達夫婦は北海道に関しては、旅行者の立場であるが、
心身に於いて波長があるので四季折々訪れていた。


家内の母は、私より14歳年上の高齢者で、
初めて飛行機に乗り、初めての北海道であったので、
私達夫婦は家内の母の身を案じて、色々とプランを講じたりしていた。

この旅行に関しては、
私はこのサイトに昨年の10月13日、16日から数日に於いて綴っているので省略するが、
高齢者の身としては、少し疲れたが、楽しく想い出に残るわ、
と後日聞いたりしている。


今年の5月中旬、家内の母宅に家内が
月例として掃除、庭の手入れなどで宿泊した時、
今度は沖縄に行って観たいわ・・ひめゆり塔・・海も・・
と家内に話した、と帰宅後私は聴いたりした。

私は沖縄旅行に関しては、私の勤続30年の時に特別休暇を頂いた時、
JALの旅行会社を活用して、石垣島に2泊し、主辺の島々、
本土ではサンマリーナ、首里のホテルを宿泊して、
4泊5日でおおまかに観光周遊をしたのは、
15年前頃であった。


こうした思いでも私達夫婦にあったが、家内の母の高齢者を案じて、
離島は難しく、本島をゆったりと9泊10日間で滞在しながら、
周遊するのが望ましい、
と私達夫婦は思案したりしている。

家内は那覇市で2泊、その後はリゾート・ホテルで7日が良いかしら、
と私に話しかけている。

私はネットに家内の要望の観光地、
ホテルなどのホームページを『お気に入り』に登録し、
家内はここ1ヶ月ときおり検索している。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする