goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 高齢障害者「パソコン教室」・・

2025-08-23 14:31:05 | 日記
 午前中雨だったが 午後からは青空が広がった北海道だが 道北の稚内管内
では「ゲリラ豪雨」もあって洪水注意報が発令されている不安定な天気だ。

 昨日、社会福祉協議会からの依頼もあって「高齢障害者パソコン教室」を開いた。
 手足の不自由・難聴高齢者が対象で シルバーパソコンサークルの仲間に協力して
貰いながら「名刺」づくりをした。 一般的な名刺では無く 明るく楽しいユニークに
自分を表現する名刺で 難聴の老婦人は自作の俳句を入れた名刺に満足していました。

 このパソコン教室は8年ほど続いて居る。年賀状・暑中見舞いハガキ、カレンダー、
お絵描きなどなど 毎年テーマ選びに苦労しているが 出来上がった作品を手にして
「ありがとう、楽しかった」との言葉に パソコンサークル仲間は 毎年続けて
行きたいね~‥と話し合っている。

 平年より10日以上も早いが 北海道各地で稲刈りの収穫作業が始まる。
 豊作が期待されていいるが 安く‥とは云わないが ほどほどの価格で新米を
食べてみたい‥と願っています。

         
         










コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 街灯に虫が集まって来ない・・

2025-08-21 16:09:13 | 日記
 お盆を過ぎて30℃を超す真夏日が少なくなった。特に夕方はとても涼しく
秋の虫の鳴き声が聴こえてくる時期になった。
 夕暮れから夕涼みで「ぶらり歩き」を時々するが公園や道路にある「街灯」に昆虫が
集まって来ないのが不思議だ。

 いつもの年なら夏には街灯に明かりが灯ると マイマイガ、ユスリカ、クワガタ、
カミキリ、ハアリなどの昆虫が街灯の光を遮断するほど大量に乱舞するのだが‥
 猛暑の影響なのだろうか? それともLEDの照明に変わった為か?‥不思議だ。
 今年は玄関を開けていてもハエなどが家に入って来ない‥網戸にマイマイガなどが
止まっている事も無い・・はやり地球温暖化が影響しているのかもしれない‥

 害虫に悩まされる事が少ないのは嬉しいが 猛暑とゲリラ豪雨で昆虫も人間も生きずらく
なっているのかも知れない~
    夕方、秋の虫の鳴き声を聴きに公園をゆっくり歩いてみる。

        
        










コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 大逆転の岐阜商ベスト4へ・・

2025-08-19 17:00:39 | 日記
 ベスト4を目指して熱戦が繰り広げられている甲子園の高校野球。
今日の試合 強豪横浜:県岐阜商との戦いは手に汗を握る熱戦だった。延長戦で
横浜がリードした時点で 岐阜商の負けが決まった‥と思ったのだが  試合は
分からないものだ。岐阜商が逆転で勝ったのだ。
 朝から高校野球に釘っ漬けで 今日のブログを考える事も書く事も出来ない・・
 県立岐阜商業高校の優勝が見たいものですね~・・

 明日からシルバーパソコンサークル、町内カラオケ、高齢障害者パソコン教室
など忙しい日が続き 高校野球の試合を見る事が出来ない・・残念です。

        







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 若くは無いのです・・・

2025-08-18 16:19:33 | 日記
 昨日までの雨が上がって 気温27℃ほど パークゴルフ日和だ。
 シルバー仲間8人で 朝8時にスタートする。思ったほど暑さを感じないため
 アップダウンのコースを含めて45ホールをプレーしたのだが やはり高齢で
無理なのだろう‥足腰の痺れや痛みが広がる・・早速 温泉に入浴して汗を流し
痛みを癒して来た。

 スコア成績を集計してみると 6月、7月の平均スコアから成績が少しずつ落ちて
いる事に気が付く‥つまりボールの飛距離が低下している。ボールが真っ直ぐ飛ばない
 カップインが微妙にズレるなどだ。  高齢で若くは無いのだ‥ 身体全体の機能が
衰えて低下している‥を意識しなければならないのです。

 成績にこだわらず 健康で歩ける‥仲間からの誘いがあり 一緒にプレーが出来る
喜びに感謝するよう心掛けなければなりません。パークゴルフだけではない・・
 パソコン、カラオケ、囲碁、ボランティアだって参加できることに感謝なのです。

        








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 沖縄尚学:仙台育英戦に感動・・

2025-08-17 15:05:43 | 日記
 ベスト8を目指し 対戦した沖縄尚学:宮城県仙台育英の熱戦に感動した。
 3:3の同点で延長戦のタイブレークで11回の表 仙台育英の守備の乱れもあって
沖縄尚学に2点加点され 手に汗を握る戦いで5:3で決着した。
 12個の三振、169球で完投した沖縄尚学の末吉投手の力投を褒め称えたい・・が
負けて泣き崩れた仙台育英の吉川投手や球児に大きな拍手を送った。いい試合だった。
 
 高校野球の大ファンで春、夏の甲子園大会を毎年楽しみにしている。特に夏の大会は
猛暑続きで熱中症対策は講じている‥とは云え出場選手には厳しい戦いとなっている。
 テキパキした行動、若さ溢れる試合展開に いつも感動を頂いている。

 今後、ベスト8、準決勝、決勝と終盤戦になる。猛暑に負けずに いい試合を見せて
ほしい‥と願っています。   がんばれ高校野球球児!!

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする