幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

買い物と散歩道

2024年07月27日 | 夏・八十路の青春賦
幸喜幸齢 生きがい日記
2024.7.26  28/36℃  
買い物と散歩道

食材が乏しくなり、他の予定もあってカンカン照りの真昼に買い物に出かけた


今迄は生協やnetで買い物してきたので簡単だったが、不要なものまで買いすぎていつも予算が大幅オーバー 😅


年金暮らしの身、それにもっと運動も兼ねて買い物にも出かけねば出腹もひっこまぬと、ここへ引っ越して5ヶ月は買い物に出かけている


と言っても何かと外出日が多いので、帰りに南千里駅前のスーパー2軒で何かと買って帰るのだが、重くていつも少量で不足気味


1人なのだから外食や出来合いの物を買えば簡単なのだが、なぜか昔から自分の食事はヘタくそながら自分で調理して食べてきたので買い物は食材が中心


準備し調理し後片付けを考えれば、外食や作られたものを買ってくる方が簡単なのにどうも貧乏性が抜けないようだ 😅


公園のパークカフェ さすが暑く皆さんテラスより室内の冷えた席へ

今日は少し離れたスーパーだが毎季節に1~2回、カートに大きな袋を積み、冷凍ものや日持ちのするものを中心に大量ゲット 結構まとめると安くつく👍


カートを引っ張りながら真夏の道を往復すれば汗だく でもこの木影いっぱいのいつもの散歩道を通れば気持ちのいいこと 🌿


買い物を兼ねて散歩に健康維持に気分転換にもってこいの真夏日 💦

さて、今日のディナーは何を作ろうかな?
自分の食べたいものを好きなように調理して食べられる幸せ 😂🍺🍷🥗🥘

好き嫌いもなく何でも美味しく食べられることに感謝 🙏🤣

*写真は全て千里南公園と周辺の散歩道

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面よいとこ一度はおいで

2024年07月25日 | 夏・八十路の青春賦
幸喜幸齢 生きがい日記
2024  7.24   28/36℃ 
箕面よいとこ一度はおいで

箕面の掛かりつけ歯科医へでかける
虫歯が見つかり治療 😅
何かと最近は体のメンテナンスが続く


千里中央駅から一駅の新駅  北大阪急行電鉄の「箕面萱野阪大前駅」へ 何と長い駅名 延べ118段の階段を上りやっと1階へ😅(EVはあるよ)



久し振りなのでかつての会社創業地の建物を確認し箕面船場の街を散策 


新社屋を新築するまで20余年ここで仕事をした想い出の地 😂

75歳の時「街道歩き4000㎞」の出発地もここ創業地の箕面船場からだった 👍


右は大阪大学外国語学部学舎 



左右は大阪大学施設 中央は船場COM3号館 みのおFMラジオ局がある


歯科の治療を終え地下を通って駅前の箕面新都心へ 


「箕面市立文化芸能劇場」前 
いろんなイベントがあるが、目を引いたのは「朝の音楽会」8/17  10.00~ 無料ですと ボクは他の予定があり無理だけど いいね!👍





今日のついでの目的は新装なった「箕面市立船場図書館」 大阪大学付属図書館を兼ねる為膨大な図書を所蔵する





阪大外国語学部図書館施設もあり外人も多いが、国際色豊かで広くゆったりと本が読める


カフェも有り珈琲も食事も館内で出来るよ☕️🥗


今日のついでは文学学校の友達から
「君の本がこの図書館に3冊あったよ」と言われ、確認したかっただけ(笑)


確かに「地域資料」の棚に1冊ずつあった ありがたいことです 😂
「みのおの森の小さな物語」
「箕面の森の小さなできごと」


「街道歩き4000㎞」

そういえば、先程の歯科医院待合室の書棚にもこの本を見かけたがありがたいことです😂

帰路  駅前にパンフレットがあったが、いま箕面は「サマーフェスタ」開催中! 

「みのお良いとこ一度はおいで〜」と「箕面音頭」🎼 が聞こえてきそうだ🤣 
暑いけどまたでかけてみよう 
(ここへは阪急電車・箕面駅前からが便利だよ)


「箕面萱野阪大前駅」周辺はまだ開発工事が続く


南千里へ戻り回転寿司で遅いランチ! 


公園を通って帰る アイスクリームで汗をおさめるが暑い💦 夏だもの🤗

 


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑 (食記録)

2024年07月24日 | 頑爺のMy 食事
幸喜幸齢 生きがい日記
2024.7.24  28/36℃  
土用の丑

川柳倶楽部の帰り、駅前のスーパーへ 
そうか今日は土用の丑
店内には美味そうな香りが漂う
早速一尾買い求め帰宅してディナーを作る
簡単でこりゃいいな👍



デイナーのメニューはうなぎのかば焼き 1/2    (半分は後日の楽しみ)
サラダ(トマト、キュウリ、赤ピーマンにゴマかけ)、 冷奴(キザミネギ、鰹節)、大豆の甘酢(手作り)
ビールとデザート(アイスクリーム)

いつも食べたい物を好きなように作って食べるので満足😄 



外は暑いが、室内の冷房が何とありがたい事か 汗だくで外から帰るとこの涼しさと冷えたビールが最高に美味い 🍺🤣



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野市豊科近代美術館へ (再掲載)

2024年07月24日 | 夏・八十路の青春賦
”23 7月22日 23/35℃ 
安曇野市豊科近代美術館

息子との父子の旅路 2日目
松本のホテルに宿泊 
今日も朝食をしっかり摂って元気に出発!


懐かしい JR大糸線・松本駅から8駅目
生まれ故郷の豊科駅で下車






二之宮金次郎石像が山歩きの格好に笑う

子供時代のいろんな出来事や記憶を息子に伝える 時代が違うから当然の如く戸惑うのは仕方のない事🤣



今日も朝から暑い 日を遮るものもなく炎天下を歩くのは危険なので、15分ほど歩いて近くの 安曇野市豊科近代美術館

左方は安曇野市役所庁舎


30年ほど前までは豊科町立美術館だったが、安曇野市との合併により誕生したもの



建築は中庭の吹き抜けを、回廊と各室が取り囲む設計でヨーロッパの中世修道院の建築スタイルで田舎にしてはユニークな建物


内部は撮影禁止なので、撮影許可のある場所だけ撮る




収蔵作品は、日本の近代彫刻の巨匠、高田博厚の彫刻作品約190点と、森鴎外ゆかりの洋画家・宮芳平の絵画作品約2000点や郷土の画家の作品が展示されているとある



約一万坪の敷地には約500種、1000本余の四季咲きのバラ園などもあり、四季折々楽しめるが、暑いのか人は2組だけだった




美術館内のカフェで一休み





いつも訪れる豊科から生家のあった寺所を巡り、田沢駅までの間を歩く予定だったが、余りの暑さに危険なのでここまでにした




再び松本駅に戻る 



途中 梓川の梓橋駅ホームから手を伸ばせば青いリンゴが手に取れる

松本駅前で名物「信州そば」を食べる 
やはり旨い😂



この店は指揮者・小澤征爾氏がかつて松本で毎年開かれているサマーフェスティバルで来ていたときによくここで食べていたとか


国宝・開智学校を訪ねるも、改修中で外からしか望めなかった
学校が国宝とは凄い事だと外観をみる







松本在住の弟と松本駅のカフェで暫く話をして後、息子の仕事もあり夕方に新大阪駅へ戻る 幸い指定席券がとれたので満員の車内だが快適に帰阪 👍

大阪はやっと梅雨が明けたとか ビックリするほどの人出に、またコロナ禍が広がれば大変だと危惧した次第 😵



父子二人旅は実に楽しく、私にしてみれば墓参りもしながら親族との交わり、息子との会話や昔話を聞かせるいい機会だった
両親、弟、親族とボクの次男が眠る墓地から
松本市内を望む 前にはリンゴ園が広がる

息子(3男)にしてみれば大変だったと思っているに違いない😅 すまなかったな 
だがいつも終始笑顔で気持ちよく付いてきてくれて ありがとう😂  
息子家族にはいつも感謝 🙏

(*丁度 一年前 7月22日 の再掲載です)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏・千里南公園の小さな風景 ⑤(記録)

2024年07月23日 | 夏・八十路の青春賦
夏・千里南公園の小さな風景 ⑤ (記録)
7月


















































































































































































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面市立船場図書館にて (拙著・記録)

2024年07月23日 | 頑爺のMy 出版本
幸喜幸齢 生きがい日記
2024  7.23   28/36℃ 

箕面船場の掛かりつけ歯科医へでかける
何かと最近は体のメンテナンスが続く


千里中央駅から一駅の新駅  北大阪急行電鉄の「箕面萱野阪大前駅」へ 何と長い駅名 延べ118段の階段を上りやっと1階へ😅
(EVはあるよ)



久し振りなのでかつての会社創業地を確認し箕面船場の街を散策 


新社屋を新築するまで20余年ここで仕事をした想い出の地 😂

75歳の時「街道歩き4000㎞」の出発地もここ創業地からだった 👍


右は大阪大学外国語学部学舎 



左右は大阪大学  中央は船場COM3号館  みのおFMラジオ局がある


歯科の治療を終え地下を通って駅前の箕面新都心へ 


「箕面市立文化芸能劇場」前 
いろんなイベントが次々とあるようだ



今日のついでの目的は新装なった「箕面市立船場図書館」 大阪大学付属図書館を兼ねる為 膨大な図書を所蔵する





阪大外国語学部図書館施設もあり外人も多いが、国際色豊かで広くゆったりと本が読める


カフェも有り珈琲も食事も館内で出来るよ☕️🥗


今日のついでは文学学校の友達から
「君の本がこの図書館に3冊あったよ」と言われ、確認したかっただけ(笑)


確かに「地域資料」の棚に1冊ずつあった ありがたいことです 😂
「みのおの森の小さな物語」
「箕面の森の小さなできごと」


「街道歩き4000㎞」

そういえば、先程の歯科医院待合室の書棚にもこの本を置いて下さりありがたいことです😂

帰路  駅前にパンフレットがあったが、いま箕面は「サマーフェスタ」開催中! 
(ここへは阪急電車・箕面駅前からが便利だよ)

「箕面萱野阪大前駅」周辺はまだ開発工事が続く


南千里へ戻り回転寿司で遅いランチ! 


公園を通って帰る アイスクリームで汗をおさめるが暑い💦 夏だもの🤗


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京大衆歌謡楽団in大阪 (再掲載)

2024年07月22日 | 夏・八十路の青春賦
 このブログは、2年前の2022年5月4日、大阪中之島におけるイベントの模様を書いたものですが、いまだに毎日多くの東京大衆歌謡楽団のファンの方が見てくださっているようですので、古いブログですが再掲載させていただきます。

by 4 May.2022  
東京大衆歌謡楽団 in 大阪  (再掲載)

<大阪・中之島まつり>  に出かけた  
左は大阪市庁舎




目的は東京を中心に活動するストリートバンド<東京大衆歌謡楽団> 
この東京大衆歌謡楽団は兄弟4人で懐メロ専門だが、1年前に偶然YouTubeでみて以来、ファンとなりもう何度となく見て楽しんできた

偶然だが会場へ向かう4兄弟と会った
ウッドベースの三男・ 高島龍三郎  と前を行く3兄弟


中央公会堂の手洗いから出てきた
右の 長男 ボーカルの高島孝太郎と 左は次男アコーデオンの高島雄次郎 ファンの方に挨拶していた これも偶然出会う







次男の雄次郎は背が高いなー

寝る前にほろ酔いでこの楽団の懐メロを口ずさみ聴いていると、人生を回顧しつつ涙したり、笑ったり、悲しんだり、喜んだり、喜怒哀楽の走馬灯のような至福の時間を過ごせて眠りに入る 時には興奮して目が冴えるときもあるがね    

さあ始まった

ボーカルの高島孝太郎(長男)

三男ウッドベースの高島龍三郎

四男バンジョーの高島圭四郎


次男アコーデオンの高島雄次郎 
司会もする



 
すごい人出に主催者もビックリ 
大阪にもファンが多いんだな






元々4人の兄弟楽団だが、いつも見る 浅草神社境内 での演奏にはハモニカバンドや、最近は若い二人が時々入ったりして変化も楽しめる

 ストリート演奏は見る人の<投げ銭>で賄われるようだが、演奏が始まるとすぐにファンが立ち上がり、その前に置かれた帽子の中には、次々と列をなしてお金の札が積まれていく 
 
 小銭などは全くなく、今日は直に見ていると、何と万札を演奏中に何回も入れている和服姿の婦人を何人か見たが、別々に封筒に入れて直接手渡す人も多くいてビックリした
 
 歌の間奏の間に花束や贈り物の袋を手渡したり、歌う方もファンの方もその身近さとタイミングを上手くつかみながら進む 




 追っかけをしている人たちが後ろで大きな声でしゃべっているのを聞いていると、全国へ遠くても応援してあげなくちゃー  と遠征するのだとか 元気がいいこと 

懐メロの歌もさることながら、そのファンの熱狂ぶりにも驚いた  
最近は友の会もできたそうだ
観客は98%がシニアで8対2の比率で昔の美人さんが多いかな?🤣

 4人兄弟の各々の人柄にもよるのだろうが、見ていても歌と共にいい兄弟だ

 自分の子供達より若い、このストリート演奏を主として頑張る兄弟バンドにエールを送りたい と自分も最後に帽子に千円札を入れた (ケチだな)😆

演奏が終わりファンサービス






数時間後に近くの「曽根崎心中」で有名な曽根崎町の<お初天神>境内での奉納ストリートライブがあり追っかけた  

ここも満員で懐メロに手拍子しつつみんなが楽しい時間を過ごした










<お初天神>
ビルに囲まれた都心の神社だ

神社での参拝を終え出てきたところでまた偶然出会った


舞台横で打ち合わせ

<お初天神> 
境内での演奏が始まった





歌う長男のボーカル・幸太郎


ここでも次々と帽子の中にお札が入る 
ストリートライブでこんな光景を見たことがないのでビックリ その都度深々とお礼をする






第一部の演奏が終わり控室へ戻る
三男ウッドベースの龍三郎

四男のバンジョーの圭四郎

次男のアコーデオン雄次郎




こんなことも独りだから好きなようにできて、自分らしく過ごせるので幸せだなー 
帰宅しビールで乾杯🍺 旨い 感謝😂

2022年5月4日 (再掲載)

*ファンの方から当ブログ写真の転用許可を時々いただきます。また不動産業者の方等からボクの他のブログの写真使用許可などをいただきますが、ボクの写真はいずれも素人の写真ですので、よろしければどうぞご自由にお使いください。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の散歩道

2024年07月21日 | 夏・八十路の青春賦
幸喜幸齢 生きがい日記
2024.7.20  27/35℃  
公園の散歩道

久し振りに公園の散歩へ出かける 🌿
住む目の前にある千里南公園はいつもボクの憩いと癒しの空間 😂










セミの大合唱が始まる 新緑の公園を散歩しながら夏を楽しむ 😆




40余年住んだ箕面の街も素晴らしかったが、大阪北摂の緑の多い街に住めて幸せ💓




短期間でも入院すれば、改めて日々の何気ない暮らしがどれだけ貴重で奇跡の日々かと感じさせられた 🙏




今日は久しぶりにゆっくりと絵を描いてみようかな 🤗



*写真は全て千里南公園 散歩道から

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ梅雨明け

2024年07月18日 | 夏・八十路の青春賦
幸喜幸齢 生きがい日記
2024.7.18   25/35℃ 
もうすぐ梅雨明け



病院の窓から見る雲はもう夏 💦
そろそろ梅雨明けかな?

祇園祭を見る 
淀川花火大会や天神祭りはこれから🎆

今年はどんな夏になるのかな?
明日にはもう退院 😂








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンセン頭?

2024年07月16日 | 夏・八十路の青春賦
幸喜幸齢 生きがい日記
2024.7.16    25/31℃    
コンセン頭⁉️

八十路の青春賦とアレコレ手出し、足出しし過ぎて頭の中の回路がコンセン気味 ? 🤣


元々コンランしコンセン気味の頭なのに更に混乱、混線したらどないしょう?🤣


頭の回線修理は?  何て言っておれない😂
と言うのも約2ヶ月の傾聴ボランティア講座を終え、来月からいよいよ施設で実務研修が始まるので少し緊張気味😅


かねてより80でも出来るボランティア活動が無いかと模索していたのでこれならとね 😅   でもこんなに難しいとは驚き‼️    
でも何でもやってみよう👍


週末はいつもの「地球環境自然学講座」でこれは目から鱗の話しに引き込まれた😵


今回の講師は環境自然活動家でヒューマンテクノロジー研究家の後藤 志果氏 その経歴だけでも面白い人だが、お話はもっと含蓄のある深い自然愛に満ちた希望のお話だった  😂 


一口では説明できないが、渋谷で大きな組織を持ちスピリチュアルカウンセラーとして活動されていたのに、全ての命は繋がり巡る森海里連携の地球という理想郷の姿を実現する為、一転シューマッハカレッジ始めイギリス、シアトル、サンフランシスコ、ポートランド、ワシントン・ブロックスパーマカルチャー農園など他世界各地の都市農園やコミュニティガーデンで体験活動をされ、その活動を通して東京から今は四国・四万十川流域の過疎の限界集落から「地球共生型集落」を目指して活動されているその姿に感動 😂 

会場は今回も超満員😵

他に毎週の課題に頭を捻っていた文学学校は夏休みに入り ホッ 😅 


川柳教室は来週でこれも夏休み と言っても投句予定先は沢山あって頭の体操?    それに絵の倶楽部も、大学講座もあり、 我乍ら忙しそうだが  今が華 🌺 
いずれ枯れ落ち葉 🍂になるので、その前にいっぱい咲かせようかとね 🤣
 

明日は市の「脳いきいき教室」で9月まで続くが、これ少しは頭の混線に役立つかな? と期待 😆 


予定表を見ればまだあるよ 今週は病院で入院、と言っても1泊2日で大腸のポリープが沢山あって取るそうだ 😵  まあ全身麻酔だそうだから知らぬ間に終わりそうだけどね 😅     心臓血管外科、消化器内科、泌尿器科に 呼吸器内科に 歯科に 眼科に 脳タリン科? 物忘れ外来? にと何と忙しい事 🤣
これじゃ 当分コンセンにコンラン頭は続きそうだ 😂 



そうそうそれにアメリカから無事大学・UCDを卒業した孫娘が友達と来日し来阪、しばし楽しいひと時を過ごしたよ😆  あっという間に大きくなって背丈は短足胴長出腹禿の爺に似ず、スラリとした立派なレディになりビックリ 😂  孫娘は青春真っ最中💖 ボクも八十路の青春中🌿 
孫息子の3人のひ孫の写真に ニヤ ニヤ できる幸せも 😊 


*写真は全て千里南公園の散歩道から



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のMy絵画(再)

2024年07月13日 | 頑爺のMy 絵画
幸喜幸齢 生きがい日記
7月11日(木)   26/33℃ 
夏のMy絵画(再掲載)

 <My 絵画>から夏の画面を出してみた。 既に処分したキャンバスも多くあり、今は画像で残している。 

60歳の還暦の手習で初めてデッサンを学び、絵筆をもってからもう相当年月が経ってしまったが、描いていた当時の心境を一枚ごと想いだし懐かしさに浸る😂 

*画材は何れもキャンバスに油絵、アクリル画材にて描く

F-8号 キャンバス   
モルディブ・ナカチャ島> 
社員旅行で社員を連れて共にグァム島へ行ったときを思いだす 突然のスコールにビックリ! ずぶ濡れになったが楽しかったな😆 


F-6号 キャンバス 
カナダ・ガスペキュービック> 


F-6号 キャンバス 
カナダの穀物倉庫と貨物列車> 


F-8号 キャンバス 
クイーンズタウン / NZ> 
留学中の娘とニュージーランド・クイーンズタウンとワカティブ湖を見つつケーブルカーで上る 懐かしい想いで 😂 

これら絵画作品は大阪・豊中の「桜塚アートスクール」にて還暦の手習いで初めて絵筆をもちデッサンの基礎から学んだもの 
F-4号 キャンバス 
カナダ・オンタリオで現代も昔のままの信仰に生きるメノナイト宗派の人々

F-6号 キャンバス   
ドイツ・メールスブルグの街> 
ドイツを旅した時の思い出が蘇る

F-6号 キャンバス   
チェコ・チェスキークロムロフの町> 
このプラハの街は美しかった


F-6号 キャンバス 
大阪・箕面新稲の麦畑> 
箕面の森へ向かう時、この山里を毎日のように通り、その生育を見守ったので収穫の時は嬉しかった 😂 

F-8号 キャンバス <箕面の山荘>
野口英雄がアメリカ留学から帰国し、母親と共に箕面の滝を訪れ、この山荘で休まれたという 横に箕面川が流れ風光明媚な山荘


P-8 号 キャンバス 
箕面滝道の茶店> 
時々山の帰り道に一休みしていた おでんが旨い😋 

F-4号 キャンバス <箕面の滝道> 
少し上の林道から眺める 

F-4号 キャンバス 
森の中の箕面ビジターセンター> 
前の野草園に花々が咲く


F-8号 キャンバス 
テネシー・リールフット湖> 
夏の夕陽 


F-8号 キャンバス 
広島竹原・製塩町の町並み> 


F-8号 キャンバス 
ラベンダーガーデンから見る富士山> 

F-4号 キャンバス <サンフランシスコのクラシックケーブルカー> 
長男がアメリカに留学しそのまま現地で家族を持ってもう35年以上が経つな また秋には来日するそうなので楽しみだ😂 


F-4号 キャンバス
新潟・弥彦神社玉ノ橋と御手洗川> 


F-6号 キャンバス 清流に足を浸しながら本を読む 最高の避暑地 


F-12号 キャンバス 
スペイン・カサレスの白い村> 
見事に統一された景観 


F-6号 キャンバス 
イギリス・シャッフルベリー坂の街> 


F-6号 キャンバス 
スロバキア街道> 
東欧を旅した時バスでこの街道を走った 
 

F-4号 キャンバス 
大阪・吹田の万博公園にて> 

P-10号 AC キャンバス 
ベネチアの港に入港するMSC号> 
申し込んだ時にコロナ禍で中止となったが、まだ諦めないぞ😅 

P-10号 AC キャンバス 
ポルトフィーノの港・イタリア> 

以下は当時アメリカに住む10歳の孫息子を想定し、近くのキングスキャニオンのセコイヤ杉の木を描く


Pー10号 キャンバス <セコイア杉の巨木群> キングスキャニオン・CA/USA その孫息子はもう3児のパパ(ボクのひ孫たち)立派に成長して嬉しい 😂 

暫く絵筆を持っていないが、またゆっくりと静かに描いてみたいものだ 😂

2024.7月(再掲載)



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須磨の海

2024年07月10日 | 夏・八十路の青春賦
幸喜幸齢 生きがい日記 
2024.7.9 26/35℃  
須磨の海

久しぶりに須磨の海を見る
といっても泳ぎに来たわけではなく、自然大学校OBの仲間の皆さんと開業したばかりの神戸須磨シーワールドを訪ねる





須磨の海は子供の頃からのいろいろな想い出の場所 この海を見ると走馬灯のように蘇る 😂 





つい3年前、この海岸沿いを歩き明石海峡大橋下から西国街道を長崎まで歩いたことを思う 😂 



さてシャチ🐋 のショーが始まる 
海の王者と言われるも、獰猛な海の猛獣をどうやって若い女性が調教するのかと思うと凄い 😵





隣の館へ移動して次はイルカショー 🐬を見る シャチよりも小さいが、その機敏な動き  調教師の指示に従い、演技する姿はなんとも凄い 😵





水族館にはいろんな海の魚が泳ぐ 🐠






しかし、すごい人で入場は予約で満席とか 予約しないで朝1番に来ても空席待ちは、午後4時からとのことで凄い人





シャチの骨格標本 予想外に大きい 😮 
館内では自由に食事ができず、レストランも予約で満席 😵




我々は三宮の街に出て旨いレストランで生ビールで乾杯🍻🥂🍷  これが最幸🍺 
気楽な仲間との長い交わりに感謝🙏





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう夏? 

2024年07月08日 | 夏・八十路の青春賦
幸喜幸齢 生きがい日記
2024.7.7  25/35℃  
もう夏?

今日は七夕 🎋
竹やぶから笹をとってきて、子供たちと飾り、空を見上げた昔々の思い出が蘇る 🎋





ところで、梅雨らしい数日を過ごしたものの☔️  すぐに真夏日の様相 🥵 季節がおかしくなっているね😅




地球温暖化とか異常気象と叫ばれて久しいが、季節を愛でると言う情緒は徐々に失われている 😅




3人のひ孫たちの世界がどうなっているのかなと、彼らの写真を見つつ、今日もため息をつく 😢






もうすっかり夏の雲

*写真は全て千里南公園の散歩道から



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My happy forest

2024年07月06日 | 夏・八十路の青春賦
幸喜幸齢 生きがい日記
2024 7.5   26/34℃ 
My happy forest  

ボクの部屋に初めてやってきた植木がエバーフレッシュ
花言葉は「歓喜」「胸のトキメキ」 ポジティブで好きだ



小さかった2鉢 5年を経て高さ幅共に各2mを越えた
部屋の中はこの樹木で覆われまさに森の中 望みが叶う



毎朝声(肥え)をかけて様子をみるが実に可愛いもの
昼間に活動し夜には葉を閉じるのでその命を確認できる



室内には他に20鉢ほど小さな観葉植物があり其々元気
この自然の植物たちは自分で環境を自由にできない
室内に適合するように毎日話しかけ観察するのが楽しみ



珈琲の香りと共に寝転び乍ら目の前の植物と語る幸せ
My happy forest  



*エバーフレッシュとかアカサヤネムノキと呼称するのは日本だけで
学名は  Pithecellobium Confertum
中南米原産で日中は葉を広げ、夜になると葉を閉じる観葉植物

*写真は全て千里南公園周辺の散歩道から

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏・千里南公園の小さな風景 ④ (記録)

2024年07月05日 | 夏・千里南公園の小さな風景
夏・千里南公園の小さな風景 ④(記録)
7月














































































































































































































































再び35度以上の夏日 梅雨はどこへ行ったのやら?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする