「横浜ザル」の株式投資独り言

株式投資等で資産形成を目指し、ゴールは超億万長者!?
経済動向や日経平均の将来分析、投資銘柄のメモや雑感を綴ります。

ドクターモンキーに「横浜ザル」も感動!?

2014-12-22 21:49:14 | ニュ-スからひと言

             
今宵は、「横浜ザル」も感心したインドの「医者・ザル」をとり上げようと
思います。

インドで電線に触れて感電し意識を失った猿を助けようと、仲間の猿が
懸命な救助を行い一命を取り留めたことが英雄的な行為だとして話題に
なってます。        http://moe-animal.com/archives/2188

インド北部の都市、カンプールにある鉄道の駅で20日、電線に触れた
猿が感電して意識を失い、線路に倒れ込みました。

すぐに仲間の猿が駆けつけ、倒れた猿の意識を取り戻そうと、頭や首に
かみついたり、体を激しく揺り動かしたりしましたが、倒れた猿はぐったり
としたままです。

さらに、仲間の猿は、意識を失ったままの猿の体を抱え上げ、線路脇の
水中に投げ込んで目を覚まさせようと必死で体を揺さぶります。

一見、乱暴に見える行為ですが、懸命の救助の結果、20分ほどたって
猿が意識を取り戻すと、救助に当たった仲間の猿は優しく背中をさすって
いました。

駅のホームに集まった人たちは猿の行動に大きな拍手を送り、現地メディア
「英雄的だ」とか「思いやりがあるのは人間だけではない」などと取り上げ、
インドで大きな話題になっています。

このドクターモンキーの映像は、下記から
                     → https://www.youtube.com/watch?v=97R7z7-eDiw

なまじの人間より勇敢な行動に、人として忘れた大切な行為に気づきます。
人が、サルから進化したのなら、もっと人も進化しないとね!!

さて、日経平均は、小幅続伸13円高の17635円の大引けでした。
(出来高 概算21.8億株の商いでした。)

週末のNY市場が小幅続伸し、上昇して始まった東京市場でしたが、明日の
祝日を前に買い上がる出来高とならず、サラ場にマイナス圏になるも、大引けで
続伸となりました。

日経平均の小幅続伸により、テクニカル的にMACDは陽転シグナルと、先高感
あります。クリスマス・イブに期待が持てる展開です。

注目のNY市場、上昇してのスタート。終了時まで底堅いか。

明後日の東京市場、師走相場へのプロローグとなるか、注目です。


                                     
 ☆各1クリック応援の協力を お願いします。☆ 

 

  にほんブログ村

 株式投資ランキング