Fly into the next stage , never surrender !

~さらなる高みへ~

6/17(Sun)

2012-06-17 23:01:12 | TRAINING
7:45~
■jog 第一京浜-六郷橋-多摩川左岸-大師橋-大師河原交差点
6.85km折り返し
33'26"-31'20" total:64'45"[4'45"/km]

 雨上がりの多湿の中。Tシャツ+ランパン。昨日のTTで、心肺と脚まわりの筋力的に疲労感がある。気分転換に、今朝は川の下流側へ向かう。ペースは無理に上げないつもりでスタート。でも自然と腰を高く保って脚の運びが左右にブレないようなフォームになった。そのまま腰を入れたフォームのまま走ることにする。骨盤のスライドと回転動作を入れて脚の軌跡を大きくする。振り戻して体重をかけて地面をプッシュできるので自然とストライドが伸びる。ただ、これをキープするには臀部、中臀筋の筋力が足りない。1時間のjogでも最後は維持するのがキツかった。大師橋の登りでもややペースダウン。帰り道に堤防道路の車止めをハードルに見立てて5台ほど跳ぶ。キロ4'10"くらいの体感だったが、あとで距離を確認すると4'45"ペース。いかに筋持久力がないか。


18:15
■UPjog 多摩川堤防まで3.0km
14'39"[4'53"]
■堤防5kmT.T
3k 10'19"
4k 13'40"?
5k 16'59"
■帰りDownjog
33'29"
六郷グラウンド経由
■{200mjog}200m×5
{64"}34"85{62"}34"37{60"}32"89{65"}32"61{70"}31"17
脈25拍
■Downjog
16'54"

 全日本大学駅伝の予選会。名古屋まで往復している時間がないから経過報告を見て我慢。

 5kmTT。午後ストレッチをして朝感じていた筋疲労はかなり抜けた。ロード5km走に慣れるための日曜の日課にしようと思って始めたものの、出発するまで憂鬱。ランシャツ+ランパン。晴れ、26℃。無風。先週よりもコンディションは圧倒的にいい。16'40"で行きたい。昨日は3000mで3'20"/kmができなかった。でも今日はたった1本。堤防に出てスタート。入りからいいフォームを作る。無理のない動きでペースを刻む。先週は様子を見ながら3kmまで行きそこから上げた。今日もそうしたい。イーブンなら3kmを10'00"で通過しなければいけない。が意外とペースに乗れない。動きはいいがペースが遅い。0.2km毎のラップが41~42"。このペースが染み付いてしまったような感覚。3kmが10'20"で先週とほぼ同じ。先週より確実に速く走れそうな感覚があったのだが。今日はここから伸びなかった。先週は3km以降ペースアップするつもりでスタートして実行した。今週はそういう心構えをしていなかったので残り2kmは維持することで精一杯。結局3'20"/kmからジワジワ遅れるようなペースのまま終了。ラストの切り替えも効かなかった。16'40"にまとめるには昼間にもう少し休んでおかないといけなかったか?
ルーティンワーク化するにはまだ時間がかかる。
 帰りはグラウンドでダッシュを入れることに決め、それまでゆっくりjogで向かう。無理にフォームを意識せず楽に向かう。
 流し、というよりダッシュ。レースに直結できるように100mではなく200m。5本。つなぎはjogで。1本1本確実に刺激を入れることを重視。第2コーナーに昨日の雨によるぬかるみが残っているので、第2曲走路から入りホームストレートを走って終わる設定。無風。
 1本目。jogからの連続で何となく入ってしまった。終始ボーっとした状態で走ってしまった。34"を見てハッと気付く。2本目からはしっかり意識して走る。速く大きく。が、また34"台。5kmTTの後としても遅すぎる。3本目からダッシュという意識でスタートを切る。コーナーから加速し、ホームストレートで更にペースアップ。しっかり腰を高く腹筋を締めて大きな軌跡を作る。4本目、単にピッチを上げるだけでは頭打ちになるので、振り戻した脚を接地してから、離れるギリギリの瞬間まで拇指球でプッシュして地面に最大限力を伝える。これでようやくペースが上がってきた。ラスト5本目、これも早く速く大きく。しっかり力を伝えて31"台まで上げる。
 県選まで4週間、メインメニューはあと数回しかできない。ポイントを押えて要領よく上げていく。


計 13.7+19.0=32.7km
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/16(Sat) | トップ | 6/23(Sat) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

TRAINING」カテゴリの最新記事