Fly into the next stage , never surrender !

~さらなる高みへ~

9/3(Thu)

2015-09-04 01:17:40 | TRAINING
23:15~
■矢作川堤防 8.1km(左回り)×1
39'03"[4'49"/km]

 一週間アイシング。転勤時代に買った東京土産の氷嚢を毎日愛用。ふくらはぎのツッパリ感はだいぶ治まってきた。今日は歩くときの違和感もなくなったのでjogをしてみる。
 時間は拘らない、無理をしない。キロ5オーバーでいい。スタートして1km、5'20"で通過。現状では妥当なペース。そのまま続ける。接地衝撃を恐れて状態が起きている。先週の水木の流しでかなり無理をしたのか?、庇って走ったためか?、右のハムにもツッパリ感がある。むしろふくらはぎよりハムの方が張っている。やや前傾にして走ると今度はふくらはぎの方が張ってくる。試しに踵を高めに引付けて足の軌跡を大きくしてみたが、衝撃が大きくなるので止める。結局中盤以降もゆっくりとjog。上塚橋東端を22分後半で通過。トータルでは40分を切っていたが、今日はまだキロ5を切る必要はなかった。まだじっくりと行く時。
 
 昨日、別大の要項が発表される。カテゴリー2での出場条件;ハーフ1:17以内は例年通り。予定通り大野ハーフでクリア。が、要項をよく読むと「2014.1.1以降に公認フルで3:30以内」という条件が加えられている、大会ホームページで。毎日新聞には "全てのカテゴリー共通の条件として" とまで書かれている。カテゴリー2の申込期限は11/27。それまでにフルを走る計画はない。そうなると別大に出られなくなる。次回の別大にはライバル様たちがたくさん出場するとの情報があるので、そこで自分だけ出られなくなるのは非常に悔しい。というよりも、昨年度の別大の日の朝、八ツ面で走りながら照準を1年後と定めて、ここまで半年来たのにそれを無駄にするのが勿体ない。
別大を見送って丸亀にシフトすることまで考え始めたが、ダメ元で大会事務局に問い合わせ。公認ハーフで1:17を切っていればフル3:30は不要、よってカテゴリー2でのエントリーは可能 とのこと。聞いてみるものだ。とりあえず、ここまでは計画通り。(しまった、電話口の担当者の名前を聞き忘れた。)

あとは、どうやってそのレベルへ擦り付けていくか? 刈谷ナイターDNSは惜しいことをした。フルを狙うに当たって、5000mの記録が無いとなかなか力量を計れない。6月ナイターの16'25"では物足りない。イーブンのペース走で16分を切るくらいの力は確認しておきたかった。それと、1500mでは上位の2人と競り合いに行ける度胸があるかどうかを試しておきたかった。


計 8.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする