今日こんなことが

山根一郎の極私的近況・雑感です。職場と実家以外はたいていソロ活です。

電位計を装備

2012年07月30日 | 計測
”ケーソクマン”のパワーアップは留まるところを知らない。
本日、ロケーターという電位計を買った。
静電気の帯電状態を計測するもので、私としては物に対してではなく、大気に向かって測りたい。

気温・湿度・気圧などの大気の熱力学的計測に始まった私(ケーソクマン)だが、
今は磁場・電位など大気の電磁気学的計測に邁進している。
なぜそうなったかは、今しばらく措くとして、

さっそく秋葉で購入したロケーターのスイッチを入れて、秋葉のヨドバシカメラに向かう。
路上で0ないし-0.1kVだったが、
店内に入り、ちょっと用のあったカーナビ売り場に向かうと、マイナスに数値が上がり、-0.8kVまで達した。

さて家に帰り、部屋でスイッチを入れると、やはり-0.1kV。
ところが扇風機の回転している羽根に近づけると、さきほど以上に急激に(マイナスに)上昇し、
-7.0kVにも上がった(扇風機の本体から1cm離した値)。

そしてその扇風機になぜか付いている「マイナスイオン」スイッチを入れると、
値は更に上がり-13kVに周期的に上がる( -7と -13の間を往復)。
つまりマイナスイオンは周期的に出ているんだな。
別に「マイナスイオン」には関心ないが、
それを謳っている商品(泉精器製作所の「マイナスイオン卓上扇風機EF-070」で中国製の安物)
だけにきちんと放出されているのは見直した。

扇風機のスイッチを切ると、非常にゆっくりと低下していく(この点が動電気の電場とは異なる)。
さらに10分ほど経過しても、まだ-1kVを保っていた。

値が高いのは扇風機の羽根の周囲(前後左右)だけで、
羽根の後ろのモーター部分や台座部分はそれほど高くない。

プラスチックの羽根に、空気との強い摩擦によって静電気が発生したということなんだな。
羽根にホコリが着きやすいのも、その静電気のせい
(プラス側はどこなんだろう)。

このロケーターの購入によって、
”パワースポット”の計測の装備が整った。