博客 金烏工房

中国史に関する書籍・映画・テレビ番組の感想などをつれづれに語るブログです。

『大秦直道』その2

2011年09月06日 | 中国歴史ドラマ
『大秦直道』第7~13話まで見ました。

直道の図面を持つ魏青山を九原から都咸陽まで護送することになった蒙恬ですが、途中で韓騫の意を承けた山賊に襲撃され、図面を燃やされてしまいます。何とか咸陽には辿り着いたものの、肝心の図面が無いということで始皇帝は直道の建設を無期延期とし、その後は驪山陵や阿房宮の建設計画に没頭。蒙恬も直道建設計画から離れて長城の建設や匈奴との戦いに従事することになります。

しかしこれで当然直道の必要性が無くなったわけではなく、九原まで食糧が充分に輸送できずに前線で脱走兵が相次いだり、長城附近で隊商や民衆が山賊や匈奴に襲撃されるといったトラブルが頻発。そこで蒙毅と扶蘇は始皇帝に直道建設の意義を認めてもらおうと、九原への巡幸を提案。この巡幸と同時期に韓騫が今度は匈奴の仕業と見せかけて官兵に魏青山の住む九原の青山村を襲撃させ、村で隠居してた魏青山を死へと追い込みます。魏青山の死を知った始皇帝は、残された彼の娘霊児を養女として宮廷に迎えますが、この霊児を演じるのは古装片でお馴染みの楊冪さん。



ストーリー的にこれはいったいどうだろうという展開が続くこのドラマにあって、楊冪さんがレギュラーで出るというだけでもかなり和みます(^^;)

で、この霊児が胡亥と机を並べて勉強したりしていますが、(胡亥はデフォルト通り遊び好きのバカ息子……)その傍らで趙高は、韓騫の甥で汚れ仕事に従事しすぎて九原におれなくなった韓成を義子に収めます。彼は名を趙成と改めますが、趙成というのは一応実在の人物なんですね。(ただし実際は趙高の義子ではなく弟なんですが)このあたりの設定のしかたなんかはうまいなと思うのですが……

この趙高ですが、今回のドラマでは趙国の王族の末裔で、父母とともに趙国で人質生活を送っていた始皇帝、更に始皇帝の寵姫で胡亥の生母とである玉娘と幼馴染みという設定になっています。ただ、後に趙高は意に反して宦官にされてしまい、おまけに彼が恋い慕っていた玉娘は始皇帝に取られてしまいということで、腹の中では始皇帝を相当恨んでいるようですが……

趙高は始皇帝との長子の扶蘇と丞相の李斯に対しても含むところがあるようで、扶蘇と李斯の娘李賢との婚姻を画策。しかし当の扶蘇はこの結婚には不満で、新婚初夜に新婦をほったらかしにして淳于越の娘と知り合いになったりしてますが(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする