片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

真夏日、身障者文化講座「日本画」集中2時間、”水干絵の具”彩色に指導いただく!

2013-07-23 08:37:27 | 「リハビリ」

今日は24節気「大暑」、東北や新潟の大雨は収まりましたが、土砂災害の危険性が非常に高くなっている地域があります。引き続き、土砂災害や川の増水やはん濫などに警戒が必要です。
関東から西は晴れ間が出て、大暑らしい厳しい暑さになるでしょう。
午後は関東から中国・四国の広い範囲でにわか雨がある見込みです。雷を伴って、強く降る所もありそうです。急な強い雨や落雷などにご注意下さいと全国概況
今日の兵庫県は、気圧の谷や湿った空気の影響で雲が広がりやすく、午後は大気の状態が不安定となるため、夕方を中心に雨や雷雨となり激しく降るところがある見込みですと天気予報

 [ロンドン 22日 ロイター] - 英王室は22日、王位継承順位2位のウィリアム王子(31)の妻、キャサリン妃(31)が第1子となる男児を出産したと発表した。
継承順位はチャールズ皇太子、ウィリアム王子に続き3位となる。出産を受け、キャメロン首相は記者団に対し、「英国の重要な節目となるが、何より新たな命を授かったお2人にとっては素晴らしい瞬間だと思う」とコメントした。
オバマ米大統領も男児誕生を歓迎し、「お2人に全ての幸せと祝福をお祈りする」と述べた。
英国では、ウィリアム英王子(31)とキャサリン妃(31)の第1子誕生を間近に控え、さまざまな関連商品が売り出されるなどロイヤルベビー商戦が活況を呈している。
日本も参議院選挙を終え、真夏の甲子園第95回高等学校野球選手権大会も8/8~15日間と発表され、49都道府県代表を目指す地域予選大会も今が最高潮、前後して「お盆」の日本列島大移動も始まり、消費景気の爆発的な拡大が期待される。
        

              

夏休みに入った千種在住家族小学校3年生女児来宅、夏休み宿題は読書感想文は除いて全部済ませたと大いに張り切って、友達とのプール遊び、ガールスカウトのキャンプと楽しい夢をふくらませている。
彼女は来宅度に、「じーじ宿題」を出してくれ、採点しては注意をくれる。
今日のしゅくだいは、国語じてんのきほん勉強、国語じてんの「つめ」の説明から「はし」の言葉を教えてくれ 宿題は1、しらべたいことば 2、その意味をそれぞれ三つ書きなさい。
答案1、「ゆうき勇気」・・・ものごとをおそれないいき 2、「しどう指導」・・・おしえみちびくこと 3、「せいじ政治」・・・くにをおさめること。
評価点は55点、慌てて名前の「す」を抜かせていたから落第、名前は確り書きましょうと言われ、書き直しを10数回指導される。
             

        
 14:00 安倉南身体障害者支援センター文化講座「日本画」に出席、講師は指導力抜群のT先生 、高齢身障者は抱えているハンディが個々に異なるので先生は永年の体験から相手に合わせて巧みなご指導をされているように見受けられる。
       

右隣は、日帰り旅行Vグループの仲間S氏(右片麻痺)、「脳卒中」後遺症で利き手の右半身不随のハンディを背負った同氏は恐らく私の数十倍のリハビリに挑戦され、左手で絵筆を握って描けるぐらいに上達されたと推察する。
取り組んで居られる題材は「カラス5~6羽が群がってザクロをついばんでいる」様子を描写した日本画。
同氏に「凄い題材を選びましたね」と伺うとニコニコ笑顔で頷かれ、キャリアーの違いをまざまざと感じる。
       

          
今日は5週目に入る「岩窟の頼朝」の兜・鎧・太刀等の細部の彩色と人物像の彩色についてT先生のご指導を仰ぎ、水干絵具の選択・混ぜ方を教わって着色を進める。

          

                  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿