やったぜ、1反3畝の田んぼ、除草機押し切ったぜ!
いやぁ、頑張ったねぇ、俺。
何度も立ち止まって息をつき、流れて勝手に根付いた株にゃ目をつぶり、そろそろと軽くかます程度で、いいよ、いいよ今回は。
午前2時間、昼飯の後1時間、3時間、押しに押して、今年最初の除草機押し完了!
苗の活着も生育も順調そのもの、すっくと立つイネに励まされてどうにか終わった。

不安だったのよ、この胸の痛みを抱えて除草機なんて押せるのか?
屈んで、痛てて!体捻って、うっ!くしゃみしたら、うわっ!
除草機持ち上げるのだって、難題だぞ。
先週の自転車転倒、あばら骨強打、打撲による痛みが治まらない。
もしかして、ひびが?
入ってるかもしれん、が、医者にも整体なんて行くかよ。だって、治療ったって電気当てるだけだろ。数年前の馬鹿々々しい体験、何度も通って時間を無駄にしただけのくだらない治療体験!電気当ててる時、施療者、マンガ読んでたものね。
多分、数週間はかかるだろうなぁ、自然治癒にゃ。
が、待ってくれないんだぜ、田んぼの草は。
田植えから2週間、まだ芽生えだが、そこら中に雑草が顔を出してきている。延ばしたところで2日だな、それ以上の猶予はない。
何より安静が一番、わかってるって。だから、薪切りはともかく畑仕事は最小限にした、って、するんかい!やっぱり。
うん、大豆の種蒔きもそろそろ待ったなし、畑の三度目耕耘をしておかなくちゃ。それと、ハウスのメロン定植、何故か、これは俺の担当ってことになってるんで。
痛みと違和感堪えて、トラクター耕耘とメロン植え方を済ませたら、あっ、ダメ!痛みも倍増、気分最悪。
明日の除草機押しなんて、絶対ムリ!
ってわけにも行かんのだし、もしやの薬頼り、湿布張ってみっか。
魔法の威力、フェイタス5.0!
すっと痛みも治まり、気分も晴れた。よし、こうなりゃ、フェイタス5.0を張りに貼って、誤魔化すぞ、
って、その成果?を無理やり信じ込んでの除草機押しはじめだった。
苦行を終えて、痛みは増したが、まぁなんとか、明日、明後日も頑張れっかな?
明日予定の家の前1反部は、粘土質で重いのよ、せいぜいだらだらと静養して、明日に備えるか?あぁ、夜は菜の花座の稽古だったぁ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます