ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

チンドン芝居書けました!!

2007-04-10 21:31:03 | 演劇

 チンドン芝居、書けたぁ!!いや、正しくは、今、読み直し作業中。でも、まず、明日には完了する。いやあ、辛かったぁ!!

 タイトルは『おもかげチャンチキ』。チャンチキてのは、チンドン太鼓の上にくくりつける鉦のこと。ぶきっちょだけど、誠実な男の人生を、長く別れて暮らしていた娘が、チャンチキの音に導かれてたどっていく、って話しだ。

 この男の10歳の時(1959年)の淡い初恋の思い出、30歳の時(1979年)の理不尽な蹉跌、そして、53歳の時(2002年)の突然の破局、それに男の葬儀と、四つの時間を行きつ戻りつして、男の、どうにもならない寂しいけれど充実した人生の成り行きと、父と娘との和解を描いてみたつもりだ。

 この男、チンドン屋ではない。それぞれの時代に、その時代なりのチンドンとの関わりを持つという設定にした。苦労したんだよ。わかるかな?だって、ずばりチンドン屋書いたら、どうしたって、チンドンの音や光景をふんだんに再現しないわけに行かないでしょ。これって、プロでも頼まない限り、かなり無理があるからね。悩んだ!苦しんだ!チンドン書くなんて、宣言してしまったおかげで。

 で、解決方法。芝居の底流をチンドンが流れるって構成にした。これだと、シルエットで見せるとか、音だけ聞かすとか、いろんな方法が(ごまかしとも言う)可能になる。でもね、やっぱり、チンドン描いて、全部借り物って上手くないって思ったんだ。下手は下手なりに、チンドン出さないのはフェアじゃない。芝居にフェアもアンフェアもねえだろう、どこまで騙せるかって問題だろ、とは思うけど。まっ、それは置いといて。それで、団員にチンドン屋をやってもらうことにしたってわけだ。詳しくは、本ブログ『ええーい!チンドン屋作っちゃえ』を見てほしい。

 チンドン屋旗揚げを決断したおかげで、なんかいろいろ楽しいことが始まりそうで、今は、舞台と同様、ちょっとどぎどきだ。新しいことに挑戦するのって、やっぱりいいよね。この緊張感が、常に人生を新鮮にしていくんだ、なーんて、わかったような口きいちゃって。

 さて、今回の台本、凄く苦しんだ。これまでの書き方のパターンを打っちゃらかして、これまた、新しい方法で書いてみたからなんだ。どういうことかって?それは、ストーリーに頼らないってこと。できるだけシーンのイメージを大切にして、そこから立ち上がってくる登場人物の思いや言葉を拾い上げてみようと思ったんだ。

 成功したのか?って、う~ん、ビミョー、だね。やっぱり、いつの間にか、ストーリー引き寄せてしまうんだよ、僕の弱さだ。もっともっと、イメージを膨らませて、意味など無視し、時間など飛び越えて、縦横無尽に走り回りたかったんだけど。想像力の不足!論理へのこだわり過剰!ストーリーの過信!改めて自分の限界を感じた作品になってしまった。

 おっとっとっと!いけねえいけねえ!以上は厳しい内省の言葉。失敗作なんて思わないでほしい。中途半端なだけ、わかりやすい面白い台本には仕上がったと思うよ。それと、限界なんて、安易に語っちゃいけなかったんだ。だって、僕の演劇部での口ぐせ『できないって言うな』なんだからね。

 ということで、明後日から稽古に入ります。菜の花座第16回公演『おもかげチャンチキ』乞うご期待です。公演は7月15日(日)、川西町フレンドリープラザだぁ!

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これぞ天啓!:50(歳)を... | トップ | 言葉のイメージ、異なりダメ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シーンのイメージを大切にする。なるほど。イメー... (Unknown)
2007-04-10 22:39:22
シーンのイメージを大切にする。なるほど。イメージが先行していてそこからストーリーが立ち現われるのであれば、きっとそこには自然な風景と対話が生まれるのでしょう。そんな演劇においては、それこそ仕掛けだと気づかずに、観客はイメージからストーリー以上のものを理解しようとし、想像する。お客を信用するというか、信頼する、というスタンスも大切だなぁ、と最近よく思います。そこを、見る方の想像力を全く信用せずに、こちらの意図的なストーリーや仕掛けだけで突き通そうとするから上手く行かないのですよね。音楽も一緒です。ふと、そんなことを思いました。7月、楽しみにしています。
返信する
「イメージが先行していてそこからストーリーが立... (taowatarukaze)
2007-04-10 23:06:49
「イメージが先行していてそこからストーリーが立ち現われるのであれば、きっとそこには自然な風景と対話が生まれるる」そう行きたかったんですよ。それが、なかなか上手く行かず、「見る方の想像力を全く信用せずに、こちらの意図的なストーリーや仕掛けだけで突き通そうとするから上手く行かないのですよね。」と、なってしまいそうなんですよ、とほほ。なんか、7月が怖くなってきました。
いかん!弱気はいかん!
楽しめるシーン、結構、仕込んでますから、例えば、チンドンの葬列とか?おっと、ばらしちゃった!
イメージ不足の分は、演出と団員の踏ん張りで、見せます!
返信する
初めまして。ブログ、興味深く拝見しました。アダ... (よっちゃん)
2007-04-11 20:00:56
初めまして。ブログ、興味深く拝見しました。アダチ宣伝社さんの掲示板で見つけて、こちらにたどりついたら、なんと!お隣さんではないですか!私は米沢在住2年目の、40代の保育士です。私もちんどん大好きで、保育の集会やパレードなどでちんどんの真似事のようなことをたびたびしてきました。年に1、2回ほどですが。昨年はパレードでちんどんをするためだけに日帰りで上京、銀座でチャンチキたたいて練り歩きました。あまりの気持ち良さに足の裏が地面から3センチ浮いておりました。最近、ちんどん仲間と会う機会もなく、欲求不満でくすぶっておりました。
思い返せば、ちんどんとの出会いは20年も前になりますか、ジャズ界の異端児、故篠田昌己氏がちんどんを音楽の一ジャンルとして再発掘し、自身のアルバムに収録、ライブも行ったことからでした。以後その「ちんどんは日本固有のストリートミュージック」「ニューオリンズのセカンドラインに拮抗するマーチングバンド形態」「早い話がめちゃかっこいい」という思想は、ソウルフラワーモノノケサミットや、かぼちゃ商会やアダチ宣伝社、大熊亘(シカラムータ)といったミュージシャン達に受け継がれていったのです。
話がくどくなりました。すみません。単刀直入に言います。一度、見学させてください。
返信する
よっちゃん様 (taowatarukaze)
2007-04-11 20:34:42
よっちゃん様
まさか!まさかの出会いです!!
明日からいよいよ、チンドンプロジェクト出発なのですが、
正直、不安です。
まあ、これまで、ギリギリのデッドポイントを巧みに切り抜けてきた菜の花座なので、今回も最後はなんとかなるさ、とたかをくくってはいますが。う~ん、今度ばかりは手強いぞと、へその周りがきゅっと引き締まる思いです。
ぜひぜひ、お出で下さい。
そして、もし、よろしければ、チンドン指南、御願いします。
技術はないが、覚悟と図々しさのおじさんたちと、
今もって、自分たちがこれから何をさせられるのか、とんと、わかっていない娘達の混成チームです。
もし、お時間都合つけば、明日(12日)からどうぞ。
稽古は、米坂線羽前小松駅東側駐車場横の生きがい交流館で、午後7時半からです。もっとも、全員集まるのは8時ごろになるのが、通例なのですが。
明日が無理なら、これから毎週火曜日と木曜日が稽古日ですから、いつでも、お出掛けください。場所は同じです。
心から、お待ちしております!!
なお、事前連絡がしておきたいということであれば、置賜農業高校演劇部河原までご連絡ください。
返信する
いえいえ、指南なんてとんでもないです。私は楽器... (よっちゃん)
2007-04-11 22:42:55
いえいえ、指南なんてとんでもないです。私は楽器はいろいろと所有しておりますが、どれも満足に弾きこなせておりませんです。ギターは下手、三線も数曲しか弾けず、ベースはまだ始めて2か月、トロンボーンはドレミファが吹けず、バンジョーも3つしかコードを知りません。
明日は行けそうにありませんが、近いうちにうかがいたいと思います。第一回全国ちんどん博覧会(略称『ちん博』)を撮影したビデオをおみやげに。
返信する
よっちゃん様 (taowatarukaze)
2007-04-12 06:56:23
よっちゃん様
残念です!今日お会いできると思っておりましたのに。
次回、できるだけ早い機会にお出掛け下さい。
お待ちしております。
今日は、届いた楽器を持って、初稽古に参加です。
返信する
なんだか置賜農業高校という名前に聞き覚えがあっ... (よっちゃん)
2007-04-12 19:10:42
なんだか置賜農業高校という名前に聞き覚えがあって、本日、職場で園長に確認したところ、やはりそうでした。Y園園長、T橋H夫氏から話をうかがっていたことを思いだしました。河原さんとは20年来のお知り合いだそうですね。やはり御縁があるようです。本日の練習初日にうかがえなくて残念ですが、必ず行きます。
返信する
そうですか、Tさんのお知り合いでしたか。 (taowatarukaze)
2007-04-13 00:27:37
そうですか、Tさんのお知り合いでしたか。
なるほどな、と納得です。
ますます、お会いしたくなりました。
Tさんにも、その娘さんにもよろしまお伝え下さい。
返信する

コメントを投稿

演劇」カテゴリの最新記事