ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

NHKが捏造?フェイク??

2022-01-10 11:39:39 | テレビ

 昨夜からツイッター界隈じゃ大騒動だぜ。NHKが番組で虚偽の内容流して謝罪したって!

 番組は「河瀨直美が見た東京五輪」NHKBS。番組内で、オノンピック反対デモに参加して金もらったって人が出てきて、その発言がご丁寧にテロップで流されたんだ。

 これ放映された時から、おかしい、あり得ない、って一部じゃ騒ぎになってたんだ。デモ主催の団体からも、NHKあてに抗議と確認の問い合わせがかなり寄せられていた。まっ、去年のオリンピック開催直前の有様から見て、日当払ってデモに動員、って、考えにくい話しだよ。そんなことしなきゃならない理由もないしな。

 で、昨日、NHKが不備?を認めたわけなのさ。今朝の朝日も報じた。

ネットの記事はこちら。https://www.asahi.com/articles/ASQ196WCCQ19PTFC004.html

 (この記事もかなりまずいぜ。「・・・」付けにしても、見出し、お金もらって、って、ざっと眺めたら、いかにも金もらってデモ参加したみたいに見えるじゃないか。)まっ、それはともかく、主犯のNHKだ。

 インタビューに答えた男性、実は五輪反対デモには参加しなかった!がぁぁぁぁん!金もらったのは別のデモだった!が、がぁぁぁぁん!

 なんなんだぁ、これ?担当者が思い違いした?取材不足?はぁぁぁぁぁ???言ってもいないこと字幕にわざわざ書くかぁ?このシーン試写の段階で何人もチェックしてんだろ?ベンチに座った男性にカメラを向けているのは、河瀬直美監督のチームの一人で、さらにNHKのカメラは背後から二人の様子を追っている。すでに二人がこの状況を熟知してるわけだ。仮に編集担当者が誤ったテロップ入れたとしたら、実際に撮影に当たった二人はすぐに気付くはずだぜ。いや、音声担当とかもいるよな、きっと。

 間違えました、ミスでした、なんて言い訳通るわけないよ。これ明らかに、捏造だから。言ってもいないこと、聞いてもいないこと書く、これ改竄どころか、捏造だから!

 オリンピック反対してた人なんて、金もらってデモするような人たちなんだ、一部のよろしからぬ人たちなんだ、って印象を与えることを意図した悪質な世論誘導なんだぜ。さらに言うなら、デモなんて真っ当な国民はしないもんですよ、って民主主義の大切な表現手段のデモそのものを貶める効果もあったと思う。

 これには伏線があって、河瀬直美監督の、「私たち(みんな)がオリンピックを招致した」、「みんなオリンピックを楽しんだ」って発言なんだ。なんだってぇ?俺は誘致活動の時からずっと反対してたぞ、勝手に括るな!って声がSNS上に溢れてた。この国民こぞってのオリンピックって図式を側面から固めたくて、ええいっ、言ったことにしちゃえ!わかりゃしねえさ、音声曖昧にしときゃ、って乱暴な出まかせテロップになったんたじゃないか?

 一応、NHKは謝罪した、ミスでした、って。そんな単純な話しじゃないんだぜ。男性へのインタビューって、デモの現場で行われたわけじゃもちろんなくて、どうしてここなの?って公園で行われてる。しかも、どうやってこの人探してきたの?どこの人?どんな人?金もらって動員されたのってなんのデモ?って疑問は深まるばかりなんだ。

 撮影から放映にいたるチェックが効かなかった理由もまったく明らかにされていない。河瀬監督に責任はない、なんてことばっかり言ってるけど、そのシーンの撮影現場には彼女のチームの一員が直接タッチしてるわけだから、この人たちが何故見逃したのか?も教えてもらわにゃならんぜ。

 ツイッターには映像チェックのプロって人も疑問を寄せていて、もの凄く厳しいNHKでこんな初歩以前のミスは信じられないって書いている。きっとその通りだと思う。

 最近のNHK、特に政治関連じゃあからさまな政権忖度が横行していて、うんざりしているんだが、そこはせいぜい切り取りによる偏った報道だ。例えば、国会質疑で首相答弁が行き詰って右往左往した時でも、整然と答えた部分のみ切り取って流すとか、日曜討論とかいいながら、政権側の主張に長く時間を与えて、質疑は1回に限定するとか。

 が、今回の偽テロップ事件は完全にその域を超えている。ウソついたんだからな、デマ流したんだからな、フェイクニュースなんだからな。視聴者から四の五の言わせず徴収した料金で運営しているNHKがフェイクの発信元になっちまった!なんてこったい!危ねぇぞ、メディア!危機だぜ、日本!

 まずは、とことん検証を行って、その過程をすべて提示すること、それも1回の放送なんかじゃなくて、何度でも繰り返し放映して、謝罪と反省を重ねること、それ以外に信頼を回復する道はないぜ。

 このまんまミスでしたで済ませるなんて、絶対にあり得ねえからな!

  

   

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公民館、やっと雪下ろし! | トップ | ツイッターで教えてもらう、... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらもち)
2022-01-11 15:26:50
NHKの捏造は昔からひどいものですよ。
https://blog.goo.ne.jp/sakuranbo-doghotel/e/e6d661846c7ef020e7bb78cf08ea094e
返信する

コメントを投稿

テレビ」カテゴリの最新記事