Days of taco

やさぐれ&ヘタレtacoの日常と非日常

苦渋と凛々しさ

2008年05月31日 | 映画など
クリスティナ・ゴダ監督『君の涙ドナウに流れ ハンガリー1956』を見る。
1956年に起こった「ハンガリー動乱」を描く。
共産主義国家からの弾圧に戦いを挑む若者たちの人間模様を、
骨太のタッチで描き切った大作であり、
センチメンタルな邦題に惹かれて見ると、
度肝を抜かれること間違いなし。
これは「戦い」の物語である。


Szbadsag, szerelem(2006)

オリンピックの水球選手であるカルチは、
民主運動に身を捧げている女子学生ヴィキに一目惚れ。
そのヴィキを守りたいという一心で、
ブダペストで起こった民衆の蜂起に参加することになる。

史実によれば、蜂起はソ連軍により弾圧され、
数千人の市民が犠牲になったという。

銃撃戦で仲間が次々に死んでいく中、
それでも戦いをやめないヴィキの凛々しさ。
そして、彼女の身を案じながらも、オリンピックに出場。
戦いに参加できないカルチの忸怩たる思い。

立場の違うふたりを主人公にしたのは、
当時のブダペスト市民の心中を表しているのだろう。
自由を求めて戦う人々がいる反面、
さまざまな事情で戦うことができず、
保守的にならざるを得ない人々もいたはずだ。

戦って死ぬのは美しい。
しかもそれが「自由」のためであればなおさらだ。
しかし、家族など、守る者を抱えた人はどうなのか。
戦いたくても戦えない、
そういう人たちを安易に非難することもできない。

きっと当時の動乱を覚えている人なら、
主人公たちのどちらにもシンパシーを覚えるはずである。

戦って死ぬか。
それとも戦わないで逃げて生き延びるか。
僕はどちらも支持できないし、否定も無理だ。

これがアメリカ映画なら、
戦って、生きろ。というメッセージ性を帯びるだろうが、
そんなスーパーマンなど出てこない
ハンガリーのこの映画は、複雑な思いを見る者に与える。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息の仕方を知ってるだけでも奇跡だぜ

2008年05月31日 | 日々、徒然に
懸案だった原稿をまとめて、版元に送る。
少しずつだが、進んでいる、と信じたい。
7月に出る本のために、邁進せねば。

と思いながら、夕方から
N氏やF氏といつものT酒場に。
資料本をめくりながら、企画の話をいろいろと。
話は流れ流れてN氏のアナザーサイドを聞き、驚愕。
そうなのか、そんなに面白い人生を送っていたのか、
と羨ましくなる。そうなのか、そういう生き方もあるのか。
自分とは全然違うなあ、と。人に人生あり、だ。
ビールからワイン、そして焼酎と、
酒の種類が次から次へと変わるのだった。

酩酊状態で、電車に乗る。
iPodで最初に聞こえてきたのが
ディランの「愚かな風」。

息の仕方を知ってるだけでも奇跡だぜ。

そうシャウトするディランに、
思わず恐縮する酔っぱらいの自分。
「愚かな風」のあとはU2の「ディザイア」。
追い打ちをかけないでほしいのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイ・シャル・ビー・リリースト

2008年05月29日 | 日々、徒然に
我がドラゴンズの調子が上がらない。
苦手の交流戦でオリックスに連敗とな。
なんでも交流戦の打率が1割台だという。
景気がいいのはドアラだけか。
そういえば今年はまだ神宮に一回しか行ってない。
週末は西武との連戦だ。行こうかな。
でも強いからな、西武。
今は我慢のとき、だ。

僕が原稿を3本仕上げている頃には、
きっとドラゴンズも調子を上げていることだろう。
そう信じつつ、原稿を書く。
BGMはディラン/ザ・バンドの『偉大なる復活』。
なぜこの頃のディランは怒っているように聞こえるのだろう。

 Before the Flood
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訊かれる自分

2008年05月28日 | 日々、徒然に
街を歩いていると、なぜか道を聞かれることが多い。

九段下の駅で、
「ホテルグランドパレスはどこですか?」
と英語で聞いてきた中国人(韓国人?)。

中野の北口で、
「青葉っていうラーメン屋知りませんか?」
と妙に腰を低くして聞いてきたストリート系のあんちゃん。

渋谷の地下で、
「山手線はどうやって行けばいいですか?」
と尋ねてきたギャル系のお姉さん。

中央線に乗っていたら、
「アサガヤ、アサガヤ?」と
僕の目をじっと見ながら話しかけてきた黒人の青年。

新宿の紀伊國屋書店の前で、
「歌舞伎町はこの先ですか?」
と、二丁目の方を指さした老婆。

そんなに道を知っているように見えるのだろうか。
それとも地元の人間に見えるのか。
新宿や渋谷で地元ってことはないだろうし。謎だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルクス主義者といっても

2008年05月27日 | 日々、徒然に
午後から新宿で取材。
ギャルゲーとかマルクス(※)とか恋愛格差とか自衛隊とか。
いろんな話題が飛び交う2時間だった。
楽しいけど、まとめるのが大変だ。
これでまだ書いていない取材原稿が3本。
あと単行本用にまとめなければならない原稿も、ある。
溜めないように心がけているのだが、
どうもじっくり原稿を書く時間が取れないでいる。
明日からは、書くぞ。今日はともかく…。



※マルクスといえば
僕はマルクス主義者、である。
ただし、グルーチョの方だが。
…というのは映画監督のフレデリック・ワイズマンの発言。
これには笑った。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆偏愛

2008年05月26日 | 呑んだり喰ったり
大阪から帰ってきて、とあるところで食事をした。
食後にデザートを注文する。



「本日のあずき」というメニューで、
あずきを使ったデザートなのだが、
出てくるまで何なのかわからない趣向になっている。
ぜんざい? それとも羊羹? 和菓子みたいなもの?
謎が謎を呼ぶメニューだが、
出てきたのはあずきのパフェみたいなものだった。
白玉に練り餡が乗っており、
てっぺんにはラズベリーが鎮座するという逸品である。
右にあるのは、イチゴと小さなシフォンケーキ。

僕は酒飲みのくせに、甘いものに目がなく、
特に和菓子系、小豆系が大好きで、
思わず溜息をつきながら、食す。

どうだ、邪悪なT君。
ざまあみろ。
と、目の前にいるはずもない人物に
心情を吐露する僕だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪花のtacoの物語 その3

2008年05月24日 | 日々、徒然に
梅田のホテルから地下鉄の駅まで歩き、
そこから一駅のところで下車。
前日の取材で一緒だったカメラマンのKさんと共に、
ジャーナリストの石丸次郎氏にインタビュー。
北朝鮮からの脱北者を長期に渡って取材し続けてきた方で、
その状況は『北朝鮮難民』(講談社)、
『北のサラーム』(インフォバーン)といった著作に詳しい。

今回「リムジンガン」という北朝鮮国内の人たちの生のレポートや
インタビューが満載の雑誌を発行した石丸氏に、
この雑誌の成り立ちの経緯などを聞く。
固定観念に囚われている僕などは、目からウロコ状態。
僕らは北朝鮮という国について、あまりに知らなすぎる。
そんなこんなで、たっぷり2時間以上のインタビューとなる。

石丸氏とKさんとお別れして、新大阪駅に向かう。
取材が終わって、自分が二日酔いだということを思い出す。
頭痛やいいようのない倦怠感が復活してきた。
東京に戻ったら仕事もしなければならないので、早めに帰ることにする。

大阪はほんとに大都会でした。
たこ焼きやお好み焼き、てっちりなんかも喰いたかったが、
それはまた次の機会ということで。


取材の前に少し時間があったので、ちょっと町を歩いてみたら、怪しいうどん屋に怪しいメニューが。「シチュー」と「うどん」のコラボとは…。後日、邪悪なT君にこの写真を見せたら、「カレーより値段が安いのが気になりますね~うひょひょひょ」とのこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪速のtacoの物語 その2

2008年05月24日 | 日々、徒然に
梅田に戻ろうとして、地下鉄の駅に向かおうとしたら、
駅の階段で、おっちゃんが倒れていた。



いきだおれというものか。
微動だにしないおっちゃん。
心配そうに様子を見る駅員さん。
僕はなすすべもなく、ホームに向かい、地下鉄に乗る。

梅田のホテルで、しばし明日の取材の準備。
インタビューイの著作を読む。
夜の10時ぐらいになって、友人Fから携帯に連絡が入る。
Fは大学時代の友人で、いまは大阪の会社に勤めている。
梅田の商店街にある居酒屋で、ビールを飲む。
Fは役員になっているほど偉いヒトなのだが、
「俺、今日は3千円しか持ってない」と笑うのだった。

Fと再会の約束をして、ホテルに戻る。
結構酔っぱらってしまったようだ。
次の日の朝、かなり頭痛が。いかん。取材があるのに。(つづく)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浪速のtacoの物語 その1

2008年05月23日 | インポート
今回の大阪行きの目的は、
インタビュー相手がたまたま大阪在住の人たちだったので、
一気に取材してしまおうということになった次第。

新幹線に乗り、新大阪に着く。
実はまともに大阪に来たのは初めて。
やはり大都会だなーと思いながら、
すれ違う人たちが「なんでやねん」と話しているのを聞き、
ここは関西なんだと実感。

阪急線に乗り、関西大学へ。
在阪のカメラマンKさんと合流し、
社会学部の教授にインタビュー。
エネルギッシュで、笑いの絶えない取材となった。
たっぷり2時間、お話をうかがい、撮影をして終了。

予約していた梅田のホテルに行き、チェックイン。
荷物を置いて、向かったのは新世界。通天閣のある場所だ。



通天閣は、阪本順治監督の映画『どついたるねん』や『ビリケン』、
あと、日活ロマンポルノの名作『(秘)色情めす市場』で印象的な使われ方をしていて、
いちどは本物を見たいと思っていた。

新世界は東京で言うと浅草のような感じだろうか。
通天閣の周りには、細い路地がひしめき合い、
怪しい串カツ屋が多数並んでいた。



ここまで来たら、行くしかない。
「ソースの二度づけ禁止」と張り紙のある、立ち飲み屋で
ビールを頼み、串カツを食する。
あと「どて焼き」という牛スジの煮込みを注文。
なかなかの美味。ビールに良く合う。

「おおきに、またきてや」というおっちゃんの言葉に癒されながら、
新世界の周りをしばし歩く。



映画館があった。
新世界劇場、という昔ながらの映画館だ。
洋画三本立てと、ピンク映画三本立ての二つの映画館が入っていた。
ブラッド・ピット主演の『ジェシー・ジェームズの暗殺』の看板が。
券売機の近くには、「実録西部劇とサスペンス大作3本立て!」
というコピーも貼られていた。そうなのか。
『ラッシュアワー3』はコメディじゃないの? というツッコミは野暮というものだろう。

映画館の前にしばし佇んでいたら、
明らかにオカマとわかる金髪の人が、僕に近づいてきた。
写真を撮っていたのがまずかったのかな。
そそくさとその場を離れる僕だった。(つづく)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同情の余地はないと思われ

2008年05月22日 | 日々、徒然に
大阪取材が無事終わり、東京の仕事場に戻る。
この2日間で溜まっていた案件を片付けなければならず、まだ帰れない。
おまけに身体はボロボロ。実は二日酔いである。
あ、いや大阪には仕事で行ったんですが…いろいろとありまして…。

大阪紀行は、また追って書きます。
今は仕事、です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする