goo blog サービス終了のお知らせ 

Days of taco

やさぐれ&ヘタレtacoの日常と非日常

なぜに貴方は京都に

2025年08月12日 | 宇宙人の悲哀


あ。性懲りもなく現れましたね。
コレですか? 京都に行った人から
どら焼きをお土産でもらったんですよ。

聞くところによると、生地には沖縄産の黒糖が
練り込まれていて、小豆は北海道のものらしいですよ。
なんでそんなに物欲しそうな目をするんですか。
宇宙人(by岡本太郎)なんだから、
ひょいと京都まで飛んで買ってくればいいじゃないですか。
え、二日酔いで空飛ぶ円盤が操縦できないって、
そんなの知りませんよ。二日酔いにはどら焼きが効く?
んなわけないでしょう。
泣いたってあげませんからね。騙されませんよ。
しっしっ、あっちいって。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムカツと排外主義

2025年07月27日 | 宇宙人の悲哀
仕事をもうひと踏ん張り。
ということでファミマに寄り、
まさにこの世の春(夏だけど)とも言える
惣菜パンを購入したと思いねえ。


ハムカツ&たまごパン。
焼きそばパン。

なんという完璧な並びだろう。
しばし感慨に耽っていたら、やはり現れましたね。
相変わらず目ざといというか。ハムカツと焼きそばと聞いて、
颯爽と現れたつもりなんでしょうけど、あげませんよ。
宇宙人(by岡本太郎)って
小銭があり余ってるっていうじゃないですか。
中野のスーパーでバカ高い米を買ってたのを
見た人は多いですよ。え。見栄張って米を買ったから
すっからかんですって、知りませんよ。
米炊いて醤油かマヨでもかけて食せばいいじゃないですか。
しっしっ、あっちいって。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後の仁義なき三大噺

2025年05月01日 | 宇宙人の悲哀
お饅頭をいただく。
福島は柏屋の「薄皮饅頭」。
なんと日本三大まんじゅうのひとつだという。


それはそれは美味しくいただいたのだけど、
三大まんじゅうのあと2つは、

東京「志ほせ饅頭」
岡山「大手まんぢゅう」

とのこと。へえ。そうなの。
あ。でも。アレですよ。


名古屋「納屋橋まんじゅう」
を忘れちゃあいませんか。旦那。
と思って検索してみたら3年前に製造中止になっていた。
うう。なんということだ。世界一美味しいまんじゅうなのに。

でもね。名古屋にはもうひとつ
最高のまんじゅうがあるんです。
納屋橋まんじゅうに次ぐ、世界第2位のまんじゅうが!


そう。「なごやん」です。
黄味のあんをカステラ生地で包んだ
名古屋、いや世界を代表するまんじゅうなのです。
5個入りパックが500円でお釣りが来るという、
この世知辛い世の中で、庶民の味方であり続けてくれています。
なぜ「なごやん」が日本三大まんじゅうに入らないんですか。
ここは力を入れて問いかけたいところ。

ちょっと、なに薄ら笑いしてるんですか。
宇宙人(by岡本太郎)って酒飲みのくせに甘党なんですよね。
名古屋、いや世界が誇るまんじゅうを
せせら笑う輩には絶対あげませんからね。
なごやんも薄皮饅頭もお預けです。納屋橋まんじゅうを
買ってきたら考えてあげてもよろしくてよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全部乗せアラカルト

2025年03月17日 | 宇宙人の悲哀
「片思い世界」という映画があるらしい。
4月公開とのことで、主演が
広瀬すずと清原果耶と杉咲花という、
全員朝ドラ主演経験者でオールスターな映画。
一人でも主演映画ができるはずなのに、
日本映画は不況なんですかね。

そういえば昔から三人娘の映画ってのがあった。
たとえば、山口百恵と桜田淳子と森昌子の
「花の高2トリオ・初恋時代」って映画とか。
さらにさかのぼると、美空ひばりと江利チエミと雪村いづみの
「ジャンケン娘」なあんて楽しい映画も。古すぎですか。
斉藤由貴と相楽晴子と高井麻巳子の「恋する女たち」も
思い出しますな。斉藤由貴が突出していたけど名作でした。



ともあれ「片思い世界」。評判良さそうなので、
公開を楽しみにしつつ、もしこの映画が当たったら、
今度は有村架純と高畑充希と伊藤紗莉の三人娘で作ってみては。
そんなあからさまに二匹目のドジョウを
狙うようなプロデューサーって
今はいるんでしょうか。いないかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強面で繊細で

2025年02月28日 | 宇宙人の悲哀
えっ。ジーン・ハックマン亡くなったの?
95歳だったから、覚悟しないといけない年齢とはいえ、
妻と愛犬も一緒に亡くなっていたとの報道に、
なんとも複雑な気持ちになる。

とはいえ、たいへん悲しい。
自分が10代のアホなシネフィルだったときの
偉大な俳優の一人、ヒーローの一人だった。
アメリカンニューシネマの時代に
スターになった俳優は、みんな影があって、
どこかひ弱で、苦悩する役どころが似合っていた。
なかでもハックマンは、粗野で無骨な個性を発揮しながら、
繊細な芝居も巧みで、かなりの演技派だったと思う。

俺たちに明日はない
フレンチ・コネクション
カンバセーション…盗聴…
ポセイドン・アドベンチャー
スケアクロウ
フレンチ・コネクション2
ラッキーレディ
ナイトムーブス
弾丸を噛め
ドミノ・ターゲット
遠すぎた橋
レッズ
スーパーマン
アンダー・ファイア
勝利への旅立ち
地獄の七人
ミシシッピー・バーニング
許されざる者
クイック&デッド
目撃
ゲット・ショーティ
クリムゾン・タイド

出演作を思うままに挙げてみる。出る出る。
面白い映画、いい映画ばかりではないか。ほんと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SFQ解答編その2

2025年02月08日 | 宇宙人の悲哀
④ヒトデには目がありません。
ただし、腕の末端にある管足のところに
光を感じる感覚細胞があるとのこと。
複眼のような構造で、個々の細胞ごとに
別の方向からの光を感知するので、周囲の状況を
画像として認知することができるらしいです。

⑤ヒトデは食用には向きません。
食べるとやたら苦くて
お腹を壊してしまうみたいですよ。
同じ棘皮動物のウニやナマコとはえらい違いです。
ヒトデの身体にはサポニンという成分が多く含まれていて、
カビを防ぐ効果があり
水虫の薬に使われているそうな。
ただしサポニンの量が少ないマヒトデという種類がいて、
中国では「焼きヒトデ」として屋台で売られたり、
九州の一部では塩ゆでにして食べる地域がある、と。


以上。長々と解答を書きましたが、
参考文献は、岩波科学ライブラリーシリーズの
「ヒトデとクモヒトデ謎の☆生物」。藤田敏彦・著。
かねてからこのシリーズが素晴らしいのは
知ってはいたけれど、本書もすこぶる面白い。
お勧めです。これで貴方もヒトデ博士になれますよ。
って、別になりたくないですか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SFQ解答編その1

2025年02月07日 | 宇宙人の悲哀
お答えいたしましょう。

①ヒトデのアレは腕(手)です。
じゃあ脚(足)はどこよ? と聞きたくなりますが、
ヒトデを裏返すと5本の溝があり、
これを「歩帯溝」というんですが、そこにある
ちっさい円筒状のモノが脚(足)です。

②ヒトデを裏返したところの真ん中に口があります。
そして、ヒトデの上部分(表)の真ん中あたりには
肛門がある構造なんですね。

③ヒトデの脚(足)は管足(かんそく)と呼ばれますが、
これをうにうにと動かすことで、
ヒトデは移動ができるんですね。けっこう速いみたいですよ。

イイ感じの動画があったので、張っておきますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SFQ(Star Fish Questions)への誘い

2025年02月06日 | 宇宙人の悲哀
さて。ここで問題です。

①ヒトデのアレは
足(脚)? それとも手(腕)?



②ヒトデの口はどこ?

③ヒトデはどうやって動くの?

④ヒトデに目はあるの?

⑤ヒトデは食べられるの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙からやってきたヒトデ

2025年02月03日 | 宇宙人の悲哀
「tacoさん、バレンタインです」

てなこと言われた月曜の朝。ここはいつもの整体院。
ちいとも痛みが引かない肩をマッサージしてもらったあと、
先生から渡されたのが、袋に入った
チョコとマシュマロだったという。
それ以外にアロマと鍼治療のクーポン券が入っていた。
「もしアレでしたら、コレでひとつ」と。
そりゃあアレですけどね。だからといってコレは、
としばし逡巡するのでした。


それにしても、目ざといですね。
チョコもマシュマロもあげませんよ。
宇宙人(by岡本太郎)ってモテるんじゃないですか。
あのヒトデ可愛い〜とか言われて、
チョコもらいまくりだと聞きましたけど。
え。所詮義理チョコだから空しい、って偉そうな。
アロマで心を癒やしたい、って知りませんよ。
とにかくなーんもあげませんからね。しっしっ、あっちいって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただそこにいるだけで

2025年02月02日 | 宇宙人の悲哀
ちょいと水族館に足を運んでみる。
訪れる人たちの多くは、イルカやペンギン、ラッコ。
アシカやオットセイなどの海獣。
カラフルな熱帯魚などに目が行くと思われるけど、
やっぱり軟体動物でしょう。イカやタコ、あとウミウシ。
食べるのもいいけど、鑑賞するのもなかなか。
と思っているのは自分だけ? ウミウシは食べないけど。

イカやタコの華麗な遊泳を堪能しつつ、
水槽の下のほうに目をやると、
そうだ。忘れていた。彼奴(きゃつ)がいたではないか。


ヒトデである。
目立つことなく、ひっそりと水槽に生きる
星形の棘皮(きょくひ)動物。でも特に説明の表示が
あるわけでなく、ただそこにいる状態。
泳いでいる色とりどりの魚には
きっちりと写真と名称(学名)、生態などの説明文も
しっかり表示されているのに、ヒトデはスルーですか。

画像検索で調べてみたら、
上のヒトデは「ヤマトホシヒトデ」という種類らしい。
別名「ゴカク(五角)ヒトデ」で、
「合格」と語呂を合わせて、受験生には縁起の良いヒトデのよう。
受験する我が子のために、このヒトデを飼う親がいたりするのかな。
って、もしいたらその親御さんの話を聞いてみたい。


こんなのもいた。コレも説明の表示は無いが、
「コブヒトデ」という種類だと思われる。
トゲ(コブ)のような突起が出ているのが特徴で、
外敵から身を守るためのものらしい。
上の魚が普通に通りすぎているのもそのためだろうか。

ヒトデは割と飼育しやすい動物のようだ。
検索すると飼育のしかたがいろいろと出てくる。へえ。
なんとネットで買える。コブヒトデはAmazonで3体3,000円。
ヤマトホシヒトデはYahoo!ショッピングで
1体12,000円。価格に差がありますな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする