職人たちの徒然草

新潟県・燕市在住の職人ヤスさんと、東京都・杉並区在住の職人ナガさんの交換?日記です。

準備すること

2012年05月07日 | ヤスさん日記
ながさん
私たちは便利さという名の下に
準備することを忘れていた
のかもしれません。
今日の天気
お弁当
水の確保
便利さはそこら辺りに転がっていて
お金を出せば結構揃うもの
になっていたような。
けれど
連綿とした流れの中で考えると
自分自身に責任を持つことの
欠落にも繋がるのではないかなと。

例えば
今日の体調や感覚を
朝のうちに調整し
今日必要なものや
今日どんな眠りにつくかまでを
頭の中で体験してみる。

そこには必要なモノゴトが
出て来ますよね。
便利さを活用することも大切です。
しかし
例えば身体を作り上げる食べ物も
どんなものを取り入れるのか

今後の自分を作って行く
ひとつの大切な糧になるわけで。

信頼してしてお願いできる
場所や人がいる
ってことは
知識の共有や思いの共有の中で
自分が目指すものを見せられる能力がある
ってことなのかもしれませんね。

その人は何を選んだとしても
私が選ぶであろうことを
尊重してくれる
そんなお店が増えたらいいな
と。
画一的ではない
それぞれの世界
その世界を貫けるような
地域を広げてみよう
と思う今日この頃です。

ながさん
新潟は快晴です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする