職人たちの徒然草

新潟県・燕市在住の職人ヤスさんと、東京都・杉並区在住の職人ナガさんの交換?日記です。

どちらにしても

2009年04月21日 | ヤスさん日記
卵が先か鶏が先か
鶏が先か卵が先か
なんとなくな思索の冒険です。
そんな
なんとなくも
時には必要かなと。

掃除をするから気持ちよくなるのか
気持ちがいいから掃除をするのか
なんとなくな今日この頃。
ただひとつ
どちらにせよ
掃除の後には
必ず気持ちがよくなっているということ
なのかもしれません。

飛行機が
ミツバチが
何故飛んでいるのか?
科学のもとでは
よくわかってないようなのですが
とにかく
今そこに
飛んでいるという事実が
ある。

そんな楽しい世の中ですね。

そして
そこに思索の冒険がある。
冒険は無限であります
どこまでも
どこまでも
続くものであります。

「面白きこともなき世を面白く」
高杉さんも
そんな冒険をしていたのかもな
と思う職人なのでした。

花冷えと夏の夜の香りが
入れ替わりのこの頃
その香りの狭間の
「ふわっ」がいい感じであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする