亜熱帯天然色百科

夜市・屋台・餐廰・路地・鐡路・猫etc

傳統市場信義市場@信義路三段

2011-05-21 17:56:00 | 市場・商店
暇日花市が開催される建国信義路口の東北角には大安郵局がありますが、その東隣にあるのが傳統市場信義市場です。以前紹介した龍口市場は付近に超市が少ないのですが信義路三段は福利中心や松青・頂好などがあり競合激しい地域ですが人情味ある相対販売で地元の人気を集めています。
            信義路に面して入口があります

             彩がきれいな八百屋の店先

              おっちゃんが魚の品定め

            市場の裏は小吃街になっています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾版オート三輪でやってくる葱油餅売り

2011-05-19 18:05:00 | 夜市・屋台・夜生活
先日廃品回収のオート三輪を紹介しましたが、建国南路で土日に行われる建国暇日花市の信義路交差点にはプロパンガス搭載のオートバイ改造三輪車がやってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白熱灯の温もり 樂業街黄昏市場 6 @大安区樂業街

2011-05-18 18:06:00 | 市場・商店
樂業街には超市(スーパーマーケット)もコンビニもあります。袋物のお菓子や泡麺(インスタントラーメン)などは超市で買ったほうが便利ですが、青果物や魚肉類は店の老板との会話を楽しみながら黄昏市場で買い揃えるのが住民の楽しみでもあります。
日本でもかっては活気に溢れた商店街や公設市場が多くありましたが郊外型スーパーマーケットの隆盛と共に寂れていってしまったのが残念でなりません。
            白熱灯が暖かさを醸し出します

晩御飯までまだ時間があるのか補習班へ通うためなのか爺さんが孫を連れて麺線で腹ごしらえ
           台湾のおばちゃんはよく働きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄名古屋駅 大阪・神戸へ 1

2011-05-17 18:11:00 | 日本鐵路
今から1年前になってしまいますが帰国時に仕事で大阪の取引先に伺うことになりました。何分初めて伺う先だったのでどのくらい時間を要するかもわかりませんでしたが、2時間ほどで商談もまとまり、朝早い列車で名古屋を発っていたので時間も十分にあり久しぶりに大阪・神戸を歩いてきました。
    得意先は大阪ミナミ 近鉄特急で大阪へ向かいます

  6月の平日でしたがさすがに7時前の駅は閑散としていました

4番線には先発6時50分発賢島行特急が停まっていますが大阪なんば行はまだ入線していません
なんば行きの乗務員がやって来ました 列車も間もなく入線するようです
     7時の大阪なんば行はアーバンライナーnextです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾版オート三輪

2011-05-16 20:59:00 | キッチュ
昨日は日本製軽オート三輪でしたが今日は純台湾製オート三輪です。というよりはオートバイ改造三輪車です、写真のおっちゃんは廃品回収が生業のようです。日本ではすっかり姿を消したオート三輪ですが、台湾のオートバイ改造三輪車はパイナップルを積んでやってきて街角で店開きしたり、荷台に調理台を積込んで路地裏へやってきて葱油餅を焼いたり今も大活躍しています。
億ションが立ち並ぶ新生南路を堂々と走るオートバイ改造三輪車

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツダの軽オート三輪K360

2011-05-15 17:18:00 | レトロ&ノスタルジー
四輪車が当たり前になる前、日本には多くの三輪トラックが走っていました。一般にはオート三輪と呼ばれ大型のものは木材輸送や卸売り市場などでよく見かけました。
軽オート三輪の代表的なものは「こんちゃん」こと大村崑がCMに出ていたダイハツミゼットですが、去年の雙十節パレードでマツダK360を見かけました。
忠孝東路を堂々とパレードするマツダK360 塗装もピカピカでオーナーに大事にされているようでした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚愕の90%OFF

2011-05-14 17:55:00 | 台湾全般
日本同様台湾でもデパートやブティックで頻繁にバーゲンが行われ女性客を集めています。
日本では「1割引」「30%オフ」などのように割引率を表示しますが、台湾では「9折」「7折」(折は打折の略)のように割引後の残存率を示します。つまり「30%OFF」と「7折」は同じ意味になります。日本では改装閉店セールでも5割引程度が限度でしょうが台湾では時々信じられないような数字を見ます。
高雄榮民總醫院の専門店街で見間違いかと思いましたが全面1折 原価はいったい幾らなんでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統一發票の寄付箱

2011-05-13 18:06:00 | 台湾全般
統一發票とは領収書のことで、企業や商店が正しく納税するため財政部発行の通し番号の付いた領収書を支払者に渡し、支払者は受け取った領収書にある通し番号が2ケ月に1回抽選される当選番号に該当すると最高1,000万元が受け取れるため支払者は領収書の発行を求め、企業や商店の脱税が防げるという考えです。
この統一發票ですがなかなか当たらないため集めない人も多く、不要な統一發票を社会福祉法人などに寄付することができます。社会福祉法人は集まった統一發票で当選したものがあれば老人福祉や孤児への援助などを行います。
東日本大震災に巨額の寄付をしてくれた台湾ですが、弱者への援助やボランティアが特別なことでなく当たり前にできる社会が築かれています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人も旦那も買い物 樂業街黄昏市場 5 @大安区樂業街

2011-05-12 18:11:00 | 市場・商店
共働き家庭が多い台湾では早く帰れば旦那さんが食事の準備をしたり、同居している場合両親が準備をしておいてくれる家庭もままあります。樂業街黄昏市場でも男性や老人が買い物をする姿を良く見かけます。
       おじいさんが野菜を買いにやってきました

            仕事帰り?のお父さんも買い物

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げもの料理・さくさくチキンカツ@安居街

2011-05-10 18:07:00 | 奇怪
台北市南部の下町安居街は台北101から、僅か3㎞ほどですが日本人観光客は絶対訪れないと断言してもいいような普段着の街です。そんな街角にある台湾名物鶏排の店に日本語を使った看板がありました。
決して外人が訪れないような日本の田舎に英語の看板があるように日本語を使うのがファッションなんでしょう??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする