goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2015年8月30日 U18・野球ワールドカップ

2015-08-30 17:27:52 | Weblog
 甲子園で活躍した選手たちがアメリカをはじめ、強豪チームと戦っている。日本開催なのでリラックスムードではある。観客もほぼ日本人だし。これまでは日米野球大会、のようなものだったと思うがいつの間にかオーストラリア、チェコ、メキシコ、ブラジルなど野球とは馴染みがないと思われる国々も参加。強いのはやはりアメリカ、キューバあたりか。昨夜は対アメリカ戦で仙台育英高校の佐藤世那投手が素晴らしいピッチングを披露し、完封勝利。これは凄かった。危ない場面もあったが他の選手たちに助けられもした。特に印象的だったのは解説の横浜高校名誉監督(?)の渡辺さんが仰っていた言葉。「ここまでピッチャーがいい投球が出来るのはキャッチャーのリードが素晴らしいから」(こんな内容の話しをされていた)野球ど素人にも分かり易い解説。見ている側はピッチャーひとりの力、と思いがちだがそうではない。バッテリーとしての働きが良いからこその勝利。野球とはそういうものなのですね。今夜は甲子園の優勝ピッチャー、小笠原慎之介選手が先発。立ち上がりがイイとは言えない出来。今後の展開に期待したい。個人的には好みじゃないから、どっちでもええが。と言っては他の皆に失礼か。日本チームは応援しているのでガンバレー! オコエ選手、活躍を期待してまっせー!