ちびの頃から女の子って、お喋り。友達と一緒にいる時に黙っていたってつまらないのだから、話すのは結構。だけどー。場所をわきまえる事だけは忘れないで欲しい。高校生にもなって気配りが出来ないのはどうなの? 今朝、遅めの通勤電車に乗ったら遊びに行くと思われる女子高生3人組と乗り合わせた。スラリと長い足が目に入り、スタイルの良さに引き付けられた。しばらくすると引き付けられたのはそれだけではない事に気づいた。お喋りの声が大きい。自宅のリビングで話しているの? ってくらいに大きい。3人中2人が酷い。話の中身なんて人に聞かせる内容のものではないし、聞かされる方は迷惑。本を読んでいたが、集中出来ず断念。しかも彼女らはなかなか降りない。その間延々と馬鹿でかい声の会話は続く。遠目に(気づかれたら嫌だし)様子を窺う。仲間といる事が楽しくて楽しくて仕方がない感じ。その気持ちは分からないではないので今日のところは許しましょう。もっとも誰かに注意されない限り、本人たちが自らの迷惑行為に気が付く事はないのかな。だとしたら注意すべきなのか? 否、このご時世それは無謀と言うべきか。それに煩いのは女子高生に限らないからなー。と逃げの姿勢しか保てない情けなーい我が身なのでした。